My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

次の会場は130キロ反対方向

2006年11月19日 | 携帯から
次の予定があり、(夕方、「朗読」の会に”おばさんたち”を送っていかなければなりませんので)途中で失礼。今帰りの電車の中です。(わたし、あまり役にたたない人だ。)

おもしろいお茶碗ありました。サンタさんわかります?写真小さいけどどうにかならないかな。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和テイスト (ふぃる)
2006-11-21 14:29:49
さりげなくサンタさんなのがいいですね~♪
返信する
わかってよかった(^_^)/ (葉月)
2006-11-21 16:09:43
ふぃるさん♪
小さい写真なのごらんくださりありがとう~
なんとかならんか携帯・・・。
返信する
トナカイに引かれて・・・ (ひで)
2006-11-21 23:17:31
サンタさん、お忙しそうで・・・。(笑)

一月後には私のところに来てくれるのかな?(間に合うかなぁ~?)

携帯電話の「カメラ」の設定で「高画質」なんかを選ぶともっと大きな画像が残せるのでは有りませんか?
返信する
お茶碗 (まりあ)
2006-11-21 23:55:59
サンタさんのお茶碗は、お抹茶用というか、
カフェオレ用にも使える、取っ手のない茶碗ですよね。
可愛いです。
お着物着て、お茶会に行かれるなんて素敵です。
しかも、おばあさまや、お母様から受け継いだ
着物だなんて羨ましいです。

返信する
いまからがんばらんば・・・ (葉月)
2006-11-22 01:09:41
ひでさん♪
サンタの絵本などを見ると、なかなか大変そうで…(笑)
「高画質」ですか・・・。研究してみます。説明書も読んでないから。(笑)…○眼にゃ、ちときついですのよ。
返信する
見立て (葉月)
2006-11-22 01:19:37
まりあさん♪
お抹茶のお茶碗て、みやびなものも多いですが、田舎のご飯茶碗を「侘びている」と、利休さんが用いたり、意外と自由だったようデスヨ。見立てっていうんですね、これ。
スイス土産かなんかのカフェオレカップを昔先生のお稽古場でで使ってました。すべって扱いづらかったですけど。(笑)

>受け継いだ
おこがましいデス~・安物です~。でも、買うことも出来ないので。(大学生に仕送り中。ごめん、また夢壊した)
返信する

コメントを投稿