My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

譜読みはツライヨ

2015年10月21日 | がんばれ★レッスン日記
当地はすっかり冬の空気が漂っております。旭川では例年より2週間も早い初雪。積もらなかったようですが。でもまだ私の住む街では寒暖の差はは激しいものの、お昼間は穏やかな日が差している今日このごろ。

さてレッスンでした。なんとか、乗り切る。^^;
基礎は殆ど、何周も弾いているアルペジオや音階だから、もういい加減、なめらかにいくといいのにね。初めて弾く人にたいに聴こえると思うのがサミシイ^^;
6度の重音は初めての課題を順に進んでいますが、弓を押し付け過ぎて、ギリギリした音になってしまいます。指が1・2、2・3とだけ進んでいき、面白いんですけどね。

シャコンヌは、ボーイングがよくわからないところを質問しました。
やはり、フレーズの始まりはダウンからですね。経験的に、そうかなー?とは思ったんだけど。最初は楽譜に指示があるんだけれど、次はないからひょっとしてアップかな?と思ってしまった。そういう時もあるから。
なぜ書いてくれないのかしら。とおもいますが、ほんとは書いてないのが普通なんですね。おけいこ本だからあれで親切
なほうなのかも。
私としては楽譜にイジワルされているような気分です。www

近頃は、たくさん質問できるようになりましたが。やっと、ね。遅いけどポジションも今何なのか意識してます。前は?って、、そりゃ
イチカバチカ!でしたよ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿