My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

少しづつ考えていたこと。

2011年09月02日 | 読む☆考える(^O^)/
今日はいつもと違うタイプの事柄で書きます。^^;


3・11の地震は、、、地震と津波の恐ろしさだけではなく、
原子力発電の恐ろしさを私たちに突きつけました。

事故があったから、こんなに注目された。
もしあの3月の事故がなかったらどうだったのか。
地震が来ていなかったらどうだったのか。
今回の事故防ぐ手立てを講じるのが間に合っていたら?
これほど注目されて原発の是非を問う動きが出てこなかった?
と一応仮定してみましたが、、、

以前から思っていたことは、
今回の事故が無くても、
絶対放射線が漏れないような発電所を作っても、
莫大な金額を投じて、発電所が老巧化する前に頻繁なメンテをしたしても、
研究者・作業員すべてが危険回避のマニュアルを 漏れなく実行したとしても、
何のウッカリもなく仕事してたとしても(すべて仮定したとして)

(1000歩譲って。)それらすべてがうまく運ぶ、、、と想像しても

あの六か所村というところに埋めてあるとかいう、
使用済み燃料をさらに「たくさん作っていく」
そのことに変わりはないのだ
ということ。

何ひとつ漏れない建物「原子力発電所」が出来て?危険でない建物「原子力発電所」が出来て?
頑張れば頑張ってくれるほど、
さらによりたくさんの使用済み燃料を生産することになるの?

そのことが納得いきませんでした。


無知な私の独り言ですが、
注意深く考えないと見逃すかもしれない何か、が怖いのだと思いました。
今迄よくわからないで過ごしていた私も遅まきながら、いろんな情報を得られる環境にあります。
さらに本質とかけ離れた情報も多いです。
そしてどの情報をとらえたらよいのか、しばらく迷っていました。

新聞はどうも胡散臭いしさらりと読むくらいで、さりとてweb上では
物理学に無知な人が異常に原発アレルギーになっている!とか、
原発をやめたら日本の経済がどうなるのか解かっているのか?とか、
代替エネルギーの用意が困難だ、とか、
専門家や、さらに一般人素人の方々が意見を述べているまたは相互に議論されているのを見ると、
なんだか意外と感情的。
または単なるディベート。ひどいのはお互いの揶揄のみとか政治批判のみ。
言いっぱなしで展望が見えてこなかったり、なかなか参考になりませんでした。
webでは探し方を間違えると、ぎょっとするようなよけいなモノまで見てしまい疲労が増します。^^;
私は何に注目すべきなんだろう?と思いました。


さて、今回の地震があるずっと前から
原子力発電所に対しての多くの訴訟が行われていたことを私は知りませんでした。
そういえば、そうちにの一つや二つニュースで見た記憶も?おぼろげです。

視点を弁護士さんの立場からの動きに移してみますと、
知るべきこと、何が現実なのか、少しわかりました。

以下はTwitterで紹介されていた記事です。
(昨日、漏電の検査をしてもらうため、業者さんを待つ間に見つけました)

元「法律新聞」編集長の弁護士観察日記より
「原発」に無力だった司法の状況http://kounomaki.blog84.fc2.com/blog-entry-229.html


こちらは上記の記事からたどった動画ですが
長いので、編み物しながら聴いてました。^^;
PC画面を凝視すると疲れてきましたので。ちらちら見つつ。
2011/8/9 脱原発弁護団全国連絡会シンポジウム 3 (動画)http://vimeo.com/27593319
河合さんという弁護士さんのお話などが興味深いです。
参考になりました。

ですが私はどの情報も、いいな、賛成だなと思う情報をも、
部分、だと思ってこれからもみていくことにします。