ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

被害妄想の凝り固まり

2014年10月30日 20時16分49秒 | 考えるねーさん
なにかしらんが、そこが逃げ場なのか、安息の場なのか、被害妄想の凝り固まりになった先の開き直り集団ってのがいる。


何かしらの変化を起こす必要があって、何かしらの動きをしたい時、この凝り固まりの切り崩しが超厄介で、

「どこにも存在するよね~~なんでだろ~~(なむなむ)」

とつくづく思う。



だから変化していきたいというか変化していける人らが別のレイヤーにシフトせざるおえなくなり、こうなるとやっぱり、

「やりたいだけやって、後は放りっぱなし。勘弁してよ。」

と、ま~~~~た、被害者面をし出すのである。



余裕あらば放りっぱなしにするか、危機に面していて腹を括ってる勇気あるリーダーは切り崩しにかかって、あんまりだと叩き出すしかなくなるのである。


やり方を一歩間違えれば、訴えられたりするからご用心。
「自分ら、出ていくしかないんだな、このままではいられないんだ。」という状況作りをして、追い込まないと。

ドラマ『ファーストクラス』、前回より面白いッスわ。

2014年10月30日 12時51分17秒 | 観たぞねーさん
うん、うん、面白いよ。


各人の心の声と心の俳句がクドイというのもご愛嬌。

脚本の軸が面白いってか、○単純さ(×簡単さ)がいいよ。

仕組みや手順やルールを考える主となっているもの。

2014年10月30日 12時43分33秒 | 2種分ねーさん
その1

自分がいかに早く帰れるか。
自分にいかに責任が回ってこないか。
自分がいかに新たな苦労をしないで済むか。


これが思考の主になってる人に仕組みや手順やルールを考えさせると、目的やら軸が狂っちゃうから、あかんのだよ、グッダグタになっちゃって。




その2

いかに所属している組織が円滑に回るか?
その為に発生する費用や苦労は検討の価値がある。(すぐに「コストがかかるからダメダメ」計算が働くのはあかんよ。)
いかに社会貢献できるか?


こういう広くて高い位置からの思考が主の人に仕組みや手順やルールを考えさせないと。




結構「自分の利」だけで仕組みを考えてる人は多い。
そういう人がより集まって、ねごったりして調整かけて、イヤラシ~~~イ関係性を構築してる。



「何度やってもうまくいかない…って延々やってろよ…、アホかぁ。また新たなややこしい計算式とゲームのルール作るの??(呆)」

と力が抜けてくる。(笑)

「使える人は使わないと」の二種

2014年10月30日 12時30分32秒 | 2種分ねーさん
本当に使える人を選んでいる時

使える人を探している人は責任背負ってますわな。
自分が何をして、どんな結果を出さないとまずいか??を考えてますや。



頭数だけ揃えばいいや…と人を選んでいる時

後先考えてないわ、責任逃れするわ、要注意!
自分がしてるにも関わらず、してることの大義名分とかは何にも理解してないから要注意!




「使える人から使っていくしかないからさ~、やってくれないかなぁ。」

と声を掛けられたら大要注意フラグが立ち、


「使える人に動いていってもらうしかないからさ~。
背負ってくれないかなぁ??」


と声を掛けられたら一考フラグが立つのです。

「ラチとらいおん」のらいおんと「ドラえもん」の違い。

2014年10月30日 12時21分43秒 | 2種分ねーさん
ラチとらいおんのらいおんはラチ君のそばにいつも頼もしくいてあげるだけで、ラチ君の変わりに何かをしちゃったりしない。

側にいて場を与えて、ラチ君本人に経験させて、勇気を与えて、弱虫ラチ君は段々と強くなっていくのです。



だけどドラえもんはのび太が泣きつくと必ず手助けをしてしまう。
のび太はいつもドラえもん頼り。



この違いがあるのだよなぁ。



「師匠や友達にらいおん君のような人をどのくらい持っているかなぁ?ドラえもんばかり探してないかなぁ??」

って考えを巡らすのはいいことかと…。