24:00~29:00の5時間カラオケ。
目黒線・不動前のカラオケノアにて。
「カラオケで唄いた~い」ってオネーサン49のほうから非常に珍しく主張されたので、「だったら行きましょう。はいはい、行きましょう。」ってことで。
オネーサン49は演歌&昭和の昔の曲ばっかりだったな~。
聴くのは洋楽(R&B)ばっかり。
ロックは聴かない人。
いや、いいんですよ、それで。
9mm(パラベラムバレット)とかワンオクを歌ったら、
「どこでこういうの知るの?
わたしはわかんないわぁ・・・」
と。
そういう違いがあるからこそ、楽しいじゃんね!
みんなで(仲間うちであっても)同じものばかり○見てても(×目指してても)(そういうのを暗に強制しあってても)、ちっとも楽しくないじゃんね!
計33曲。
(注)朝帰りはもう若くないのだからやめましょう。(自分で自分にツッコミ笑)
始発電車には朝帰りの若者はいるのね、今も。(当たり前か。)
♪どんどんと燃えろよ、オレのみっともない欲望~
♪愛と怨念の区別もできなくなっちゃて
♪うぇ~~ん、うぇ~~~ん、もういいよ~~
♪Don't Touch Me Don't Touch Meだ~~~~ぁぁぁぁ
♪欲しくない、望まない、コレステロールがいっぱいだ~
♪生命ちらつかせて試さないで~
by 欲望
吉井さんは、、、ったく。(フッ)
実はそういう人♀に案外翻弄されてしまうタイプなんじゃないすかぁ?(フフッ)
「どーしてだ?なんでなんだ?でも止められない・・・この欲望・・・」っていうようなプロセスを踏まないとなんか先へ進めない人(脱皮できない)っているからさぁ。(フフフフフッ)
石坂智子(1)
デジタルナイトララバイ
THE YELLOW MONKEY(3)
JAM
欲望
楽園
YOSHII LOVINSON(1)
CALL ME
中原理恵(1)
ディスコレディー
高橋洋子(1)
魂のルフラン
斉藤和義(1)
月光
敏いとうとハッピー&ブルー(1)
星降る街角
森田公一とトップギャラン(1)
青春時代
ヘドバとダビデ(1)
ナオミの夢
光GENJI(1)
STAR LIGHT
松原みき(2)
ニートな午後3時
真夜中のドア
きゃりーぱみゅぱみゅ(2)
CANDY CANDY
つけまつける
9mm Parabellum Bullet(3)
Termination
Keyword
Vampiregirl
ONE OK ROCK(1)
アンサイズニア
レベッカ(1)
ラズベリードリーム
松原のぶえ(1)
おんなの出船
鳥羽一郎(1)
兄弟船
中村美津子(1)
河内おとこ節
小柳ルミ子(1)
星の砂
高田みづえ(1)
原宿メモリー
浜崎あゆみ(1)
SURREAL
RIP SLYME(1)
楽園ベイベー
ウルフルズ(1)
ええねん
TRF(1)
masquerade
渡辺美里(1)
My Revolution
宇多田ヒカル(1)
Prisoner of Love
Char(1)
逆光線