goo blog サービス終了のお知らせ 

「Law&Order」が好きだ!!(邪道にて)

海外ドラマ「Law&Order」が好きです。
とにかく叫びたいので、ブログに叫びます。

Roache&Sisto IN 『KID NAPPED』

2015-04-06 13:56:00 | その他いろいろ
えっと・・・ちょっと前の海ドラですね。

ローチ&シストが出ます『KID NAPPED』

本日(2015年4月6日)22:00~
デジタル3ch テレビ神奈川で放映されるそうです。

まぁ、私は視聴できませんが・・・
未視聴&視聴可能環境な方、いかがでしょうか??

えっと、シストが主役でしたっけ?
誘拐事件でしたよね・・・・(確か確か)

宜しかったら、ご確認下さいませ(ペコリ)

母について

2015-03-30 12:29:12 | その他いろいろ
この文章は、全く私的なことです。
このブログには、不適格なのは重々承知しております。
しかし、このままいつも通り記事を書くことも、おかしいと思い(自分が)
母の死について、書かせていただきます。
読みたくない、と御思いの方は、読まないで下さいね。

************************

母の異変に気が付いた時は、もう手遅れでした。
病名は、「血管内リンパ腫」と告げられました。
しかし、結局最後まで、ハッキリとした原因は不明でした。
この病気は、発見が非常にに困難と言われているということでした。
死後解剖して、ハッキリ分かる・・・という場合が多い、と。

医科大学付属病院へ転院しましたが
多分、この病気だと思う、と告げられました。
過去の症例等からの、判断ということでした。
そして、このままだと2週間持たない、と。
病名を確信できないまま、見切り発車的に抗がん剤を投与するか否か。
決断を促され、投与することにしました。
高齢&体が弱っている等で、半分の量を投与しました。

その後、意識が戻り、話せないが頷く等ができるようになり
少しホッとしたのも束の間・・・
意識の混濁&高熱、そして口腔内が荒れてしましました。
口腔内に、ウィルス&菌等の影響し、血だらけ&口周りも荒れてしまって
食事ができないので、チューブで高カロリー栄養剤を投与しました。

しかし、高熱が全く治まらない。原因はガンなのか?ウィルス等なのか?
もう、身体が弱り切っていたので、何をしても毒にしかならなかったのでしょうね。
一端チューブを外し、普通の点滴で栄養を送ることになりました。
すると、もう見る見る間に痩せてきて・・・

そして、これ以上抗がん剤を投与するか否かの決断が、再び。
私は、もうこれ以上・・・と思いましたが
兄は、治療を続行すると。
兄と言い争いになってしまい・・・このことも、私に大きな負担となってしまいました。

しかし、その翌日、急変してしまって・・・
全身に黄疸、そして抗生物質のアレルギー反応(副作用)で
全身が黒ずんでしまい、発疹が・・・
病室に看護師さん方&医師が集まり、大変な様相となってしまいました。
私でさえ「(病室に)入らないで」と言われてしまいました。

その後は、高熱と全身の症状が酷くなる一方で・・・
そして、悲しいことに、顔にもその症状が出てきました。
痩せた顔が黒ずんで・・・正直、酷い有様でした。

母は、娘の私が言うのもなんですが、とても綺麗でした。
子供心に、母がそれを自覚していることが分かりました。
田舎の田舎、山の谷間の村の生まれで、農家で、経済的に楽ではありませんが
「綺麗な娘さんがいる」」と評判だったそうです。
(これは、母の姉妹から聞いた話ですが)
街に働きに出ると、写真館から「モデルになって欲しい」と言われ
母のちょっと気取った写真が、写真館に並べてあったとか。
結婚しても、やはり貧しくて苦労しましたが
私や兄が働くようになってから、ちょっとお洒落をするようになり
地元のショッピングセンターですが、洋服や帽子等と買っていました。
高価なものではありませんが、好きなものを選んで楽しんでいました。

その母が、このような姿になるとは・・・・
私は、悔しいやら無念やら、そして自分の不甲斐なさで泣きました。

しかし、まだまだ母の苦しみは続いて・・・
今度は、全身所々の皮膚が破れてしまい、そこから体液が出てきました。
高熱で、全身が痛いのか、もう動けないだろうに、必死に身をよじっていました。
皮膚の状態は顔にも出てきて・・・・
自分の母ながら、まだ苦しまねばならないのか、と泣くしかありませんでした。

そして、3月23日朝、実家から「すぐ病院へ」と連絡があり・・・・
私の声に反応していましたが・・・・声は聞こえたと信じたいです。
もう意識はないし、呼吸も辛くて辛くて・・・
兄は、これ以上の治療は拒否しました。
そして、お昼に逝ってしまいました。

だが、私の苦しみは、まだまだでした。
母の身体からの体液は、死亡後もまだ出ていて・・・・
全身をシート(紙おむつの大きなもの)で覆い、その上に浴衣を着せました。
顔は、酷い部分には、ベージュのテープを貼ってもらい、お化粧を。
それでも、見栄えが良くなったとは言えませんでした。

葬儀を少しでも早く。兄と相談し、決めました。
もう、兄も私を可哀想に思ったのか、とても気を配って労わってくれました。
自宅に帰って、近所の方が来てくれました。
しかし、顔が段々徐々に・・・身体は見えないので、どうなっているか不明です。
首には、私が真っ白のスカーフを巻きました。見えないように。

お通夜、そして翌日の葬儀・・・
葬儀の朝、母の顔は、悲しいことに、部分的に崩れていました。
葬儀ホールのスタッフの方にも、御配慮いただきました。
母の眼には、コットンが添えられえていました。
多分、酷いことになっていたのでしょう。
身内に見せないように、とのことだと思います。
最期に御棺に花を添える時にも、母の顔を覆った布をそのままに、とお願いしました。
全くの善意で、最期に顔を、と思う方もいるでしょうが
穏やかに制止してもらうよう、スタッフの方にお願いしました。

もう、私は、遺影の綺麗な笑顔の母を思い出してほしい、とそれだけを願っていました。
あんな酷い姿は・・・・私と兄で十分だと。

そして、火葬場へ。
やっと最期、と思い、母と最期の・・・・
ここで、私は、大変無様なことですが、取り乱してしまいました。
母に縋ったのは覚えていますが・・・
ちゃんと大人な対応を、と思っていましたが、自分が情けないです。

周囲の方々は、労わってくれましたが、自分ではこれまた情けない・・・

しかし、母はもう、いなくなりました。
その日にお寺へ納骨へ行く予定でした。
私は、もうちょっと正気じゃなくて・・・ゴメンなさい、嘔吐してしまい
それでも、お寺へは這いずってでも行こうと思い
夫に縋りながら、お寺へ・・・もう頭痛と嘔吐で、トイレ直行です。

でも、終わりました。
2日間、寝込みました。ただひたすら寝ました。
その後、徐々に起きて食べて・・・で、今日に至ります。

もう母は楽になったのよ。そう周囲に言われました。
その通りだと思います。
私も、そう言うと思います。実の母じゃなければ。

やはり、実の母には、そのような気持ちにはなれません。
なかなか・・・・
もっと苦しめない方法があったのではないか。
あのような姿で逝かせるとは・・・・これは、一生悔やむでしょう。

今、こう書いていても泣けてきます。
今すぐ、気持ちを変えることはできません。
しかし、母は、私が笑っていることを望んでいるのは、確かです。

少しずつですが、母の願いに沿うように、と思います。
勿論波があるでしょうが。

今は、我が息子達さえも羨ましい。
息子達には、私の様な情けない母でも、いるのですから。
私には、もう母がいない。
もう幼児に戻ったように、泣きました。今も泣いています。

正直、もうこのブログは止めようと思いました。
とても、陽気に書けない・・・・そう思いました。
しかし、書くことで、しばらくは辛いことが、ちょっと忘れられる。
そうやって、少し少し、少しずつでも、何かしないと。

仕事もしますが・・・・趣味も・・・・
そう思っても、頭の中が真っ白ではなく、透明にって状態になりますが。
それでも、進まないと。泣きながらでも。

もう少し、お休みします。
その後、再開したいと思います。
もう少し、お休みさせて下さい・・・・


                       リィン

遅くなりまして・・・

2015-03-08 20:16:26 | その他いろいろ
いつも覗いて下さる皆様、有り難う御座います(ペコリ)

私的事情がありまして・・・
UK&TBJ、記事が遅めになってしまいます。

覗いて下さるのに、申し訳ありません。

まぁ、長々書かなきゃイイのでは?なんですが
まぁ、頭ン中に溜まるのも、困るので~出さないと=書かないと。

なるべく、頑張って(??)で御座います。
御了承、下さいませ(ペコリ)

Dr. Emil Skoda

2015-02-25 14:53:22 | その他いろいろ
勿論、このニュースを御存知の方々も、大多数かと。

スコダ博士を演じておりました、J.K. Simmons!

先日(2015年2月22日)に発表されました。第87回アカデミー賞。
『セッション』の演技で、助演男優賞を受賞されました。

おめでとう御座います!!

いや~、スコダさん、良かったですね。ヨカッタ、ヨカッタ。
地味な役ですが・・・・時には痛烈に、時には穏やかに、等
とは言え、主義主張はバッチリ・・・・!
私的には、マッコイをやり込めるとか(笑)
リズとケンカ腰になるとか・・・が好きです(笑笑)

私は、リズ(オリベット博士)も、当然好きですが
マッコイとのコンビは、スコダさんが~と思っております。
今後、また『L&O』見る度に、スコダさん演技、注目させていただきます(ペコリ)

ところで、受賞の作品の『セッション』・・・・
いや、チラッと粗筋読みましたが・・・・
Simmonsの役が、トンデモ苛烈でして・・・
ちょっと、今、スコダさんと結びつかないって感じで・・・

ワァ~!どんなふうに演じるんだろ?って俄然興味深々に。

この田舎町でも上映されたら、見に行こっと(決めッ)

も一度!

Mr.Simmons!

Congratulations on your winning the award!


動画、貼り付けておきます↓
激しいシーンも、オォ!って感じですが
台詞がないシーンでも、仕草&表情も、オォ!!で御座います。


Whiplash TRAILER 1 (2014) - J.K. Simmons, Miles Teller Movie HD



Whiplash Behind the Scenes Trivia




Whiplash Last Scene



非公式

2015-02-19 14:04:15 | その他いろいろ
私は、分厚い=大体歴史関係=価格がお高い~本は
先ずは図書館で借りて、「我が物にしたいぞ」と思ったら購入。
そういう感じ、です。

購入した本のひとつ『世界犯罪百科全書』
まぁ、辞典みたいなものですので、
ちょっとした時間にでも、ササッと項目1つ読んで~
みたいなこともできて、好きなんです。いや中味も(笑)
まぁ、最新ではありませんが、犯罪の数々を~で御座いますね。
時々写真や図もあって、とっても楽しい。

その中で、今回面白いものを御紹介。
「非公式」という項目に、書かれているものです。

では、ちょっと抜粋を・・・

***********************
『世界犯罪百科全書』(オリヴァー・サイリャックス)より

「非公式」
 イギリスに比べアメリカでは、裁判官が訓戒に関して
より大きな自由裁量を与えられている。
連続殺人犯、テッド・バンディの死刑を宣告した後
裁判官はこう続けている。

「体を大切にしなさい。私はこれを心から君に言いたい。
このような人間性の浪費を見たのは、この法廷にとっても悲劇でした。
君は聡明な若者です。立派な法律家になったかもしれない。
君にどんな憎しみも抱いていません。これは本当です。
しかし、君は道を誤った。体を大事にしなさい」

 イギリスの法廷は、ときとして職業に関して助言をすることがある。
有名なのは一九七七年にフィリップ・マ・カチョンに条件つき釈放を申しわたした、
ヨーク刑事裁判所の市裁判官、同時にこう言っている。

「強盗はあきらめなさい。
手はおとろえているし、義足、しかも片目です。
今までにオトリー、リーズ、ハロゲート、ノーウィッチ、
ビバリー、ハル、ヨークで捕まっています。
成功するわけがないでしょう?」

しかしこれなど、マイアミのフリート裁判官が行った指導に比べれば、
ただのからかいに思えてしまう。
一九九二年七月三日付「デイリー・スポット」紙は、
フリート裁判官が法廷で射撃したと報じている。

被告に五年を求刑する前に、被告の頭越しに45口径の銃から二発撃ったのだ。
「有罪」評決を聞いた被告が、昂然と挑戦の声をあげたのに我慢できなかったのだ。

「フリート裁判官の畜生め。銃を持ってたらぶち殺してやるのに」
ミネットは叫んだ。
するとフリート裁判官は銃を抜き、被告に向けてこう言った。

「膝をつけ―さもないとお前に死刑を求刑し、今この場で処刑してやる」

そして二発の威嚇射撃をした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

**************************

この後、ダーマーの話が続きますが、それは、ゴメンなさいです。
(あまり面白いとは、思わないので)

いや、フリート裁判官が、凄すぎでしょ?(笑)
「死刑を求刑し、今この場で処刑してやる」って・・・素敵過ぎて絶句だわ(笑笑)

ドラマで、やってくれると、もっと楽しい。
もうあるのかな?私は、見た覚えがないが・・・

本家だったら、誰が実行してくれる?
判事さんで・・・ウ~ン、ウォルター(ブラッドリー)は、やらないナァ。

マッコイは、こういうことは、やらないと思うし。残念だが。
カッターは、お目目、真ん丸で見るだけ?いや、ヒロインだから(笑)

やっぱり~、ストーン、だろうネェ。頼るべきは(?)
静か~に、冷静に言って~上記の↑台詞言って~
ぶっ放して欲しいわ・・・似合うでしょ?違う??

いや、正直、マッコイに、こういうことをやって欲しいが・・・
やってくれないと思うし・・・妄想だけ、しておこう。

私は、この本、面白いと思うんだがネェ。いかがでしょうか??

疲れた理由

2015-01-17 11:39:12 | その他いろいろ
一応カテゴリーは、「その他いろいろ」で(ペコリ)

S20-18「ただ1つの願い」・・・・疲れました・・・
いやいや、「疲れた」は、ホント、NGなんですがね。
それは、自分でも分かっている・・・
それでも、疲れた・・・本当に・・・(ペコリペコリ)

カッター・エピは、内容盛り沢山ってことは理解していたんですが
頭で(言葉だけ)理解、と、書く&考えるということは
違った・・・

疲れた理由・・・・
カッター・エピって・・・・
この言葉で分かっていただけるか・・・分かりませんが・・・

「カッター・エピって、隙間が無いのね」

そう思いましたわ。隙間なく、内容を語っている・・・・
ドラマを見ていれば、全てが分かるって感じ。
勿論、内容について&キャラについては
各自が御自由に考察して、はありますがね。

しかし、ドラマ視聴中は、考えなくても語ってくれている。
言い換えれば、ドラマに集中できるし
余計なことは考えなくてもイイ。
ドラマに集中していれば、理解出来るから。

私ね・・・これから書くことを、多くに方々が理解して貰えるとは
正直思わないが・・・でも書くわ(ゴメン・笑)

マッコイ・エピって、隙間があるのよ。
この隙間って・・・どう言えばイイかなぁ・・・・
「私が、考える余地」って言い方が・・・近いかなぁ~。
ドラマ見ながら、コレは?アレは?と考える余地。
マッコイ・エピには、それがあるように思っています。

あぁ・・・・これは一般的にってことですよ。
全てに、とは違いますので(ペコリ)

今回カッター・エピを書いた時・・・
当然いつも通り、長々と書いているのですが・・・
あぁ、ここでも説明を。
私は、今までおバカさんのように(その通りだ)記事を書いていますが
ドラマの台詞等を、一度紙に書き出します。
シャーペンで(笑)ちなみにゼブラのシャーペン。
私は、ゼブラ・シャーペンしか、愛用しませんので(ペコリ・笑)
だから、今まで他人様が呆れるほど、手で書いているってことですね。
その後、その紙を見ながら、PCに打つってことをしています。

・・・・面倒な・・・・その通りですね。
しかし、こうすると、理解できるので。
行為を苦に思ったことはありませんが、時間がかかるのは・・・(苦笑)

マッコイでは、まぁ考えながら見て&書いて&打って・・・ですね。
それと、マッコイでは、私の言葉で書けるんですよ。
まぁ、私の思考が入り込むのでしょうがね。
だから、楽しい。

でカッター・・・私の思考が入り込む余地が無い・・・
だって、ドラマ内で全てが語られているし・・・これ以上ない。
これ以上って余地は、先ほど書きましたが
終った後のアレコレ、ですね。視聴後のアレコレ。
視聴しながらアレコレ、はない・・・・今回、そう思いました。

だからね・・・正直、疲れた・・・こういう書き出し方が初めてだったから。
ひたすら、単純に字幕の文字を書いていた・・・なんです。

この差か・・・・これが違いなんだ・・・って、やっと頭が分かった。

でもね、同時に、カッター時代は人気あるのも納得、でしたよ。
だって、ドラマに集中して理解できるし
キャラの魅力を感じる余裕もある・・・
だから・・・マッコイ・エピみたいに「余計な事」考えなくてもイイんですよね。
字幕の裏を読んだり・・・またその背景まで、頭ン中に張り巡らせたり・・・

ストーン・エピは・・・・そこまで考えたこと、ありませんが(だからゴメンって)
ストーンの感情を追うって手法、でしょうかね?
アマンダさんのお言葉(いきなり出登場させてゴメン・アマンダさん)
「モリアーティ劇場」だから・・・ネェ。

今回、よ=く分かったことは・・・・
多くの方々は
好んで小難しいマッコイ・エピ、精査したくないって、ネェ(笑)

そして・・・私は、マッコイ・エピが、好きなんだねェってこと、です(笑2)

いつも、申し上げますが、これは好みの問題です。
良し悪しでは決して無い・・・・ここは、いつも申し上げますが御理解いただきたい。

・・・・という結論ですが・・・
マッコイ・エピって、それ程小難しいでしょうかね?
私は、楽なんですけどネェ~(と笑顔で退場~)

休暇申請(笑)

2015-01-06 12:13:35 | その他いろいろ
いつも覗いて下さる皆様、有り難う御座います(ペコリ)

昨日TBJ#2の記事を書きましたが・・・
今週、更新をお休みさせていただきます。

昨日どうも・・・と思ったら、発熱していました。
で、今測ったら・・・ちょっとビックリの高熱で(アラマァ)
高熱で、心身が痛いのは、まぁ仕方ないとしますが
数日前から、頭痛&肩凝り・・・口腔内がどうも芳しくなくて。
つまり・・・・!食べれないんですわ。哀しいかな。

自称「食いしん坊万歳」な私ですが・・・
食べれないのは、やはり体に堪える、ですね。

身体が不調でも、一日中横になれないのは、大人の常で。
私も、同様。
家事&仕事・・・・その他の時間で寝るしかないって感じで。

つまり・・・余力時間=更新、が無理ってことなんですわ。

「いちいち、そんなこと、書かなくても良いのでは?
 更新していないのは、見りゃ分かるし」

と、思われる方、道理で御座います。

じゃ、何故わざわざ書くのか?

暫く更新しないのだから
わざわざ、覗かなくても良いですよ~。
その時間。他の有意義なことに使って下さいな~。

って、思いからです。
まぁ、ちょっと覗くのは、大して時間かかる訳でもないし・・・
と、思われる方もいるでしょうが
ほんの数秒でも、御自分の時間を、もっと有意義に使って欲しい、ってことで。
数秒でも大切。
それは、私の持論でもあります。

本日(2015年1月6日)から、
午後の2話連続放送、S14に突入~なのに・・・
と思うと、私的には無念ですが(って、何回書くんだよ・笑)

今、この記事書いていても、もうぼんやり・・・
あぁ、食べていないからか(我ながら気付き・笑)
強制的ダイエット・・・違う違う・・・笑っておこう・・・

次回のTBJ#3は、書けるとイイなぁってことで。

虚弱者が書くブログなんで、って御了解頂けると助かります。
それでは、皆様。
また、お会いしましょう(ペコリ)

お知らせです

2014-12-16 13:02:13 | その他いろいろ
スパドラTVさんHPからの、情報です。

UK S2、2015年2月13日(金)22:00~放映予定です。
日曜夜から、金曜夜に移行みたいね。
金曜22:00~は二カ国語版。
そして金曜24:00~は字幕版です。

てっきり、勝手に(笑)
TBJ放映終了後、UKが放映されるかと思っていましたが。
これで2月からは
UK&TBJ、1週間で2つ視聴できる訳ですね。
これは、嬉しい!!

そして~『L&O』本家とTBJ、クロスオーバー・エピを
ぬぁんと!連続放映だとか!!
以前御紹介しました、エピです。

本家S15-20「恋多き弁護士」(『Tombstone』)
        2015年2月15日(日)21:00~
TBJ #8「歓喜の後で」(『Skeleton』)
        2015年2月15日(日)22:00~

これは、どちらも二カ国語ですね。

つまり~TBJの放映に合わせて、
前編である本家エピを放映するみたいですね。

ついでに書きますが・・・
相変わらず(ゴメン)、全く原題無視の邦題ですね(ゴメンって)

そして、どうも、
SVUとのクロスオーバーは・・・無理ですねェ(苦笑)
そりゃ、そうだよねぇ。

そしてそして!!
2014年年末~2015年年始・・・・
本家の平日午後の2話連続放映は、お休みですね(ホッと一安心・笑)
土曜夜の5話連続放映は、そのまま、ですかね。
午後の2話放映がお休みで・・・(ホッ・笑)
過去の年末年始など関係ない!という勢いの放映を思い出すと・・・
耐えたなぁ、自分!(とか・・・笑)
ちょっと、思い出に耽りました・・・すぐ終わりましたが(笑)

詳しい情報は、スパドラさんHPでチェックして下さいね。