って、別に全話書くぞ=!などと意気込んでいる訳でもないが(笑)
ヴァン・ビューレンが主役のエピですね。
結構と言うか、完全に強引です。
これ、ヴァンの個人的思い入れがなかったら
自殺で片付けていたんだろうか?
などと、今回考えながら視聴しておりました。
気の毒な女性の末路に、刑事コンビ、やる気十分。
ヴァンが目立ちますが、
フォンタナ&グリーンも、結構やる気出していますし
脅しも十分ですね。
リゾート地のホテル・・・
コンビは、ヴァチカンからの使者よりも、厚待遇でありましたね(笑)
珍しく、人間ドラマ・・・と言うか
母親ドラマ&女の友情ドラマ、で良いでしょうか?
私的には、ちょっと一息エピ、と位置付けております。
これ、シーズン中の真ん中辺りでして。
S16って、なかなかハードだと思っているので・・・休憩って感じで(勝手に)
今回改めて視聴&何故か二カ国語版が録画されていたので
まぁ、字幕を目で追うことなく、ドッコイショ(?)とドラマ観賞。
キャラも、
ちょっと落ち着いて&立ち位置確認って感じが・・・したんだよ~(泣き)
マッコイが大人しかったから(笑)
静かに鑑賞できましたし(笑笑)
で、初視聴時には、別に何とも思わなかったが・・・
2回目からは・・・
色男?色男??色男???色男?????、と頭に?マークが。
いや、色男は別にいるだろッ!・・・・・はい、ゴメンなさい(早々にペコリ)
ヴァンの強引手法に、検察もタジタジ・・・
そのヴァンを責めないマッコイ・・・おかしいナァ(???)
いつもなら、声裏返るほど大騒ぎするのに・・・などと思っておりました。
まぁ、ヴァンのドラマだからネェ・・・で自己納得。
この位なら、別に悪くないし。
S20では・・・・アレは、私も勘弁して~派ですので(一礼)
偽証スレスレって・・・
質問されなかったから、答えなかった・・・ってことなんでしょうか?
質問されたことには、答えたが、
それに付随しているであろうことは・・・答える必要無し、ってことですかね?
まぁ、姑息と言えば姑息・・・正論と言えば正論・・・じゃなかったようで。
意図的に、そうしたから、ってことなんでしょうかね?
法律的に、善意ではなかった・・・・
知っていたから、悪意であった・・・ってことなのかなぁ~とか思っておりました。
友人も、警官を目指した過去があるのなら・・・ですが
やはり、娘を守ることを最も重要視したので・・・分かりますねェ。
この辺も、ドラマの中核なのかなぁ。
盛り上がりシーンは、妹の電撃訪問!でしょうか?
まぁ、ここで色男が、ベラベラと・・・なんとまぁ簡単に(笑)
私的には、この後のライカーズの面会室が良かったです。
マッコイ・・・自分では老人ホームに行くつもりなのね・・・・(苦笑)
弁護士さんが
「私にも、娘が2人いる」と言ったのが印象的。
仕事だから依頼人を弁護するが、父親の立場とすれば・・・ですね。
またまた、ブランチも本音で良かった。
ヴァンを大非難・・・・大人しく聞いているマッコイ&アレックス。
先生に呼び出されて、大人しく説教聞いている生徒に見えました(笑)
ホント、休憩って思っているので、あんまり考えなくボ~ッと視聴。
検事長、今回もお素敵だなぁ・・・これは、はっきり確認できましたッ!(ビシッ)
・・・・・・・・・・・・・・だれも、そんな報告、待っていないって(自虐微笑)