goo blog サービス終了のお知らせ 

「Law&Order」が好きだ!!(邪道にて)

海外ドラマ「Law&Order」が好きです。
とにかく叫びたいので、ブログに叫びます。

シーズン16 #14「責任の行方」

2014-03-19 13:47:02 | シーズン16
弁護士役で、キャサリン・ターナー、なエピ。
初放映時、番宣で「キャサリン・ターナーが!」風にバンバン出てました。
私は~「誰?」状態でして・・・・ゴメンなさいって(頭下げよっと・ペコリ)

で、この人かぁ、と視聴。
この後、検事長と共演作品見て・・・
その後その後、若き日を見て・・・
変遷を逆回り・・・驚きましたわ(だから、ゴメンって)

このエピ、特に・・・ですよね。
ただ、S15から初視聴した時には
「親に責任は・・・?」などと考えましたが。
動機的にはなったが、親の罪までは、でしたね。

シェーン弁護士との対決が、メインですわ。
まぁ、この対決が主目的かと。
どう考えても、金持ち坊ちゃん、困ったナァなんですが
何か精神的不安があったのなら、ちゃんと専門医を相談しろよッ、
なエピかと・・・
いつもに増して、金持ち風が嫌な感じだが(笑)

だから法廷対決!といっても、小技も効かせてあります。
被害者父が、マッコイを責める場面。

「・・・あんたは、ベラベラ話すだけだ。
 だがあの弁護人は、人を引き付ける。
 豪華な服や宝石に、陪審員だって見とれる。
 俺だって・・・」

・・・・「あんたのスーツは、安物だ」って言ってます?英語では(笑)
私には、分からんが・・・・
ココ、私的笑えました・・・

内容は、ともかく(ゴメン)
検事長が、ってSWが、ノってましたね。楽しそうで。
多分、楽しかったんでしょう。
以前は口答え出来ませんでしたので・・・今回は夫婦喧嘩OKでしたし(違)

・・・・ただ、このエピ見ると
「2人共、老けたなぁ」とついつい思ってしまうので・・・
このエピって、この思いが一番強いかと(スマンです)


S16#13「心の闇」

TJ~、何してんの??とか、言わないッッ。
とんでもない身内で、自分の人生狂わされたら・・・なエピ。
この主題は、何度も何度も出てきますね。
殺人、というモノを裁くなら、その行為を裁くんでしょうが
その背景を考慮すると・・・ウ~ム

今思うと、視聴後、ウ~ンな感情になるのは
制作側の思うつぼ状態、なんだよなぁ、ですかね。
これも、人気あるエピかと。

シーズン16 #9「法に罪あり」

2014-03-18 12:14:28 | シーズン16
えっと、もう一度じゃないわ、何度も書いてるし(笑)
カテゴリー「シーズン16」では、マッコイの帽子に執着していたようで(自分だッ!)
「Best」のどこか(ゴメンなさい)で、書いてると思うのだが・・・
大変申し訳ありませんが、丸投げでお願いします(ペコリ)

マッコイが狙われるエピ。命、かかっています。
マッコイの命・・・というとS7#18『Mad Dog』(「執念の追い打ち作戦」)ですが・・・
これは、自ら自主的に(笑)命賭けていますので。
今回の『Criminal Law』では、他人に強制的にかけられているので・・・
まぁ自主的と強制の差、ということで(笑)

マッコイが必死になるエピですが・・・
いつも必死にといっても、仕事上で。
被告人は、命&人生かかっていますからネェ(ウンウン)
必死さは、自ずと異なるってことで・・・
今回は、まぁドラマ上ですが、マジで必死ってことで。

ところで、原題『Criminal Law』なんですが
素直に「刑法」と訳すればよいかと思うのですが
邦題「「法に罪あり」って???と、常に思っております。
法に罪がある、んじゃなくて、
運用する人に問題がってことではないのかい??
・・・・・そんな事、どなたも考えません??(クッ)

さて、このエピ、暴力的ですよね。
本家全エピの中でも、上位に入るような暴力さ、かと。
しかし、暴力的でも、浮ついていない気がするのは
やはりおじさん達の重量感が原因でしょうか?(笑)
暴力的=動的、なイメージもありますが
結構フォンタナ&マッコイ、語っているし・・・
その辺が、落ち着いた印象になるのかも?あぁ、勿論勝手に思っているだけで。

もう何度も見ているのですが・・・(笑)
このエピ、内容も好きだし、結構私的お気に入りシーンもあるんで。

マッコイとデートなブロンド女性!
この後、出てきませんが・・・
私、「エピのキャラで、誰になりたい?」と問われたら
このブロンド女性!!って言うわ~(笑)
検事長とデートォォォォなのよォォォォォォォ!!!!!!!

・・・・・・・・・ここまで読んで、お分かりだと思いますが
今日も発熱中です。昨日からアウト!
今日は「仕事があるから・・・」とPC前に・・・仕事が終わったので、ササ~ッと(エッ?)

で、この女性になりたいナァって・・・・思っております(←バカ)

で、何故か大モテのブラッドリー判事!!(違うって)
マッコイ&バーンズに迫られて・・・ドアップで!!超接近!!!
そんなに迫らなくても・・・と思いつつ、ブラッドリーさんを凝視。
マッコイが迫ると・・・何気に頬が紅い様な?(違違)
そんな・・・・マッコイに冷たかったのは、気を引くためか?
じらし作戦か・・・・あぁ、もうバカだから許して下さい。
ちなみに、お名前はウォルターさんで御座います。

フォンタナの銃の持ち方、ちょっと違います??
彼だけが、持ち方がプロと言われていますが・・・
フォンタナ、結構片手で持っているような気もするのですが?
他の刑事さん方、両手が多いような?
まぁ、私の気のせいかもしれない・・・(ペコリ)

検事長が、アレックスに偉そうに泣き言、言うのもイイし
デート場面もイイ。

そして・・・ホント、小さな小さなシーンですが
バーンズが、証人を直接質問したい、と言い出した時ですが。
判事に意見言うマッコイ・・・その時の睨み顔がね・・・良いんです・・・・。
一瞬ですがね、
若い頃を彷彿させて・・・・オォォォォ!!!てな感じで。
好きなんですよ・・・・

さて、もう止めますわ。
一体何書いてるんだぁ、自分???
まさしく!好きな事、書いてる、ですね。ごめんなさい、で退場===

シーズン16 #8「血塗られた愛国心」

2014-03-15 15:40:27 | シーズン16
ある意味、マトリョーシカみたいなエピ(笑)
これでもか!これでもか!!と出てくる出てくる・・・・
贅沢といえばそうだが、ラストまでオチが分からん・・・ですね。

でも、酷いエピともいえる。
だって・・・12人の不法入国者の死に様が・・・
このシーンは、圧巻でしたね。
遺体も見せないし、血も汚物も見せない・・・
それでも浮かび上がる痕で、何が起こったか想像できる。
想像だから・・・・目で見る以上に、怖いこともあるってことで。

不法入国者を移送する運送業者スタックが銃殺される。
容疑者は、プレンティス。
市民国境警備協会の会員。
国境で不法入国者を見張り、阻止するのが仕事。
と言っても、マッコイ曰く「自警団と同じ」かと。

ここで、1つの殺人事件。

そして、12人の不法入国者が死亡したのは
トラックの冷却ユニットが壊されて、冷房が効かなかったのが原因。
ここで、もう1つの殺人事件。

これ自体は、珍しくないんだが・・・
マトリョーシカ効果は、まだまだ続く。

市民国境警備協会のリーダー、ドーン。
ドーンは、プレンティスの行動を知っていた。
というか、サポートしていた。

ここでスタック殺人に、ドーンが関与していたと分かる。
更に、12人の死亡にもドーンが・・・彼が死亡原因を作ったのだ。

で、ドーンはプレンティスに借金がある。
取引で、プレンティスに不利な証言をするのは
自分が助かりたい為&借金を帳消しにしたい為。

スタックは不法入国で、金を稼いでいた。
そして12人の遺体を、砂漠に遺棄した。
プレンティスは、スタックを殺した。
ドーンは、スタック&12人殺しに、関与している。

もう、みんな悪いんじゃないの??って感じ。
プレンティスは、第2級殺人で有罪。
ドーンは、マッコイから逃れたが
アリゾナ州警察に逮捕。アリゾナで裁かれるのだ。

ここで、一端、終了って感じ。
逮捕時のマッコイ&アレックスの両人、腕組み・・・面白かった(笑)

でも、まだまだ!
プレンティスが銃を隠したことを目撃したブランカ。
彼女も不法入国者。
ブランカが「正しいこと」をしたい、と証言するも
不法入国で責められる・・・強制退去に。

マッコイ
「この裁判は、ブランカを守るものじゃなく
 殺人犯を裁くものだ」

ブランカが悲しくて哀れで・・・
アレックスが頑張って、ブランチに助力を求めるが、ダメ。
このラスト、ブランチが給仕を受ける男性は・・・ですね。

不法入国者を阻止したかった協会の面々。
しかし、もう社会の一員として大勢が存在している。
不法入国じゃなくても、阻止したい・・・
そういう感情=差別的なことも、言っていますしね。

そして協会員が、どこの組織にも属していることも暗示している。
つまり、排除すべきという考えの人は、大勢いるってこと。
どこにでも、いる。直ぐ傍に。

更に・・・プレンティスが協会に入会した原因。
妻の浮気が発覚し・・・・その寂しさの穴埋めに、ですね。
元妻が「入会したら、友人もできて・・・」と言っていましたし。
だから、最初から主張に全面的賛同って訳でもなく
単に寂しいから&友人が欲しいから、等々で入ってしまう。

・・・・・こういうこと、多いと思うよ。

もう社会を何層も何層も重ねて・・・
マトリョーシカ?クレープ?(食いたいッ)

見終ったあと、フラフラ・・・・パッタリ。

次男と一緒に視聴。
「またマッコイかよ」
「エ~ッ、格好いいでしょ?」
「別に。俺はそう思わんが」

S16の検事長は、さすが!
惚れただけある・・・・って、まだ初視聴時は惚れていなかったが(笑)
今見ると・・・・いや、言わんでもイイ、ですね(ウンウン)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上!

シーズン16 #3「10年目の真実」

2014-03-12 14:36:25 | シーズン16
強盗事件発生。
犯人は、警官に撃たれ瀕死の状態。
強盗の罪を認めた後・・・・

「サラ・ドーランを殺した・・・ジョーと2人で・・・
 レイプして、殺した・・・」

10年前の事件が、そして悪夢が蘇ってくる・・・

と、始まる、フォンタナ&マッコイ受難物語(笑)
今までフォンタナ受難劇かと思っていたら、
アラアラ、マッコイの方が「もう嫌だッ」状態だった・・・。
まぁ、どちらも受難なんだが。
で、2人で仲良くじゃなくて、いがみ合っているし。

睨み合ったり凄んだり・・・
しかし、話の内容は、どうも大人じゃないような気もするが。

殺された少女サラ・ドーラン。
10年前の最有力容疑者は父親だった。
て何の事件からって分かっちゃうしね。

ドーラン、フォンタナ、マッコイが絡んで・・・ドラマですね。
これも珍しいよね。
刑事&検察、2人をメインにするなんてね(ウンウン)

フォンタナは、ヴァンに苛められるし。
マッコイは、ブランチに苛められるし。

アレックスが、何気にイイ味を!
デートは中止だそうで・・・でも気に入らない男だからイイか(笑)
更にマッコイの残業食、つまんでいるし・・・無断で。
この時、マッコイが「ヲイッ」的表情しております(笑)

フォンタナとマッコイが、ケンカ腰なのは、全くOKですが
マッコイが、判事に向かって暴言吐くのは、大歓迎です。
いやいや、幾らムカついても、これでは・・・・
侮辱罪または、罰金を課すべきでは??などと思う私・・・。

ドーラン夫妻の生活が、何気に映し出されていました。
美人で男を魅了した夫人は、やつれて体を悪くして・・・
夫人の様子や、外壁が剥がれている家の様子など
外見から生活の悲惨さを見せて、心の傷も暗示させているんでしょうね・・・

最後、第2級殺人で有罪になったようですが
それでも、もうサラも妻も、そして人生そのものは戻らない。
フォンタナの謝罪を拒否する姿が、痛々しかった。

と、哀しいドラマの割には、笑いながら視聴の私
・・・・・・何故だぁぁ?

だって、マッコイ、ホント、「もう嫌っ」みたいな表情だしね。
あっちでフラフラ、こっちでフラフラ・・・
加えて、フォンタナを激高モードだし。

初視聴時と同じく、大丈夫か?と心配する反面、
やはり可笑しくて、笑っておりました・・・

特にブランチとの言い合い・・・子供??(笑)

シリアスなんだけどネェ・・・・どうして、笑えるんだろ??(自問自答)

シーズン16 #1「渦中の裁判」

2014-03-11 11:47:57 | シーズン16
あ~以前も書いていますね・・・
でも書くかぁ(笑)
今以前の記事、読んできましたが、思うことが違ったわ(笑)

いやいや、面白いんですがね。
でも、このラスト・・・以前は、違和感なかったのかなぁ?
まぁ、「終わりよければ」って感じのエピですわね。
でも、正義が果たされたからイイのか?
そうそう!って思う人もいるよね~。

今回視聴して思ったのは・・・
まぁ、判事さんが評決等ひっくり返すのは、ありますがね。
それが、正義果たされ風じゃなかったら、判事を責めて。
今回のように、正義果たされ風だったら、判事を褒めて。

でも、今回のような事、やっていたら・・・
取引の意味とか、被告人の権利とか・・・どこ行ったのか状態なんですがね。

「一体、俺の駆け引きは何だったんだよ」by被告(笑)
「一体、俺の苦悩は何だったんだよ」byマッコイ(笑2)

誘拐された少女の見つかって、綺麗に終了、ですね。
これは、これでイイんだと思う。

S7#19「勝負の時」では
まぁ狡猾と言うか、ズルいと言うか、法的にはOKというか
な手を使ってでしたが。
このエピでは、ある意味真っ直ぐ路線で。

だから余計「どうなるんだ?」と思って視聴して・・・コレかぁと(苦笑)
あぁ、「面白くない」とは言いませんよ。
これはこれで面白いと思うから。

また、マッコイが、悩んで苦悩して眉間に皺で・・・なんで。

エピの記事では無い様な記事ですね。
単に私の頭ン中を、文字にしているようで(いつもか?笑)

ラスト、ブランチが、マッコイに「検事長にはなれない」等言ってますが
もうココから伏線なの?
とか思ったりして・・・(笑)
初視聴時、「こんな事言うんだから、マッコイさんは検事長になるんだろうなぁ」
とか思った記憶が・・・思ったかなぁ(笑って脱走!)

この頃は「マッコイさん」でしたね。懐かしい・・・(シミジミ)

刑事コンビ(エド、お帰り)、いやいやハードですわ。
まぁこういう事件だから、皆さん殺気立っていますが、
フォンタナは、いつも以上に怖い・・・怖くても好きだわ(エェ?)

マッコイは、大人しかった。悩んでるから。
この頃って(いつだよ?)
検察は動きがないから・・・人間ドラマを見せるって雰囲気に思えるが。
S7&8に顕著に出ていた、混乱難解って感じじゃないしね。
ジックリ人間ドラマ、と言えば良いが
動きがないと言えば、そうなる。

・・・・若いファン獲得が困難だった、という要因ですかね?(知らんがね)
確かに、仕方がない。
でも出演者高齢化(申し訳ない)は、レニーの時もそうなんだがね。
何故か、この辺では、高齢化が囁かれている状態で。

なんで、若手刑事さん投入しなかったのかなぁ?と思うし。
S17登場ですが、すでに遅し、でしたかね?

などとエピに関係ないこと書いて、ゴメンなさいッと(ペコリ)

今回の苦悩検事長は、大喜びで視ています。
悩んで!悩んで!!悩んで===!!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう止めます(笑)ではッ。

9月1日(日)のつぶやき

2013-09-02 05:58:12 | シーズン16

S16#13心の闇:兄弟の哀しい物語でした。結構兄弟のよく似た展開の話はありますが、コレは殺人になってしまったので、余計哀しさが残るなぁ。で、弟恋人は、一体・・・と言ったら怒られるか(笑)Laお兄さん登場です。刑事さん方と並んでも体格遜色なし。検察は探偵のような推理してたような


S16#14責任の行方:どう見ても『Serial Mom』Part2(笑)そうか価値観が異なるから別れたのか(嘘)バカ親の話ですが、やはり見せ場は法廷でしょうね。特にマッコイの最終弁論は平易ながら、説得感あり。それとファンタナのコートとマフラーが素敵で、見惚れましたわ。お洒落ね


S16#15犯罪の遺伝子:難しいエピだった。社会の脅威となる息子を殺害した母親。しかしマッコイは、動機は今の生活を守るためだと追及。アレックスの言葉通り同情を禁じ得ない。凶悪な雰囲気なので、刑事さん方もいつも以上に荒っぽくて素敵。マッコイも、さらに非情で素敵さ倍増(笑)


S16#16キャリアの代償:殺人で、養育権争いで、娘&孫への性的暴行ってバラエティ溢れるエピ。好きです、私。最後の元凶(?)の祖父を逃さないのが、気に入っている。医師に詰め寄るアレックスも、迫力あり。しかし、このような性的暴行をサラッと描かれても・・・困るのも確か。ハードだなぁ。


S7#5腐敗:久々にS7を視聴したが、複雑にしてあるなぁと。腐敗刑事の糾弾が、検察側のアレコレ思惑で一層複雑。さらにブリスコーの過去で、更に紆余曲折。カーティスの生真面目っぷりが対比していた。マッコイは、レニーに「州外に蹴り出され」ないで良かった。しかし蹴り出したら面白かったかも


S7#6ダブル・ブラインド:これも、最後は脳腫瘍とは!そこまで視聴者を裏切るとは~やるなぁ。医師が徐々に傲慢さを現すと共に、マッコイのヤル気が上昇。最初の殺害の凶悪さが、ラストの哀しさを強めていた気がした。思わず第1級謀殺でもイイぞ、などと考えた。去っていくアランが哀れだった。



シーズン16 #9「法に罪あり」

2012-12-08 13:58:04 | シーズン16
S16です。「法に罪あり」=原題「Criminal Law」
多分刑法って訳するのだと思うが・・・邦題は、何か意図があるのかな?

これは、本国でも人気のあるエピです。
面白い!と私も思っています☆お気に入り~ですね。
緊迫感あるし、息つけない迫力あるし。
刑事コンビ、頑張っています。迫力あるなぁ。

検察、マッコイが殺人リストに記載されて・・・・
なかなか、こんな展開ないし・・・ネェ。
珍しいのもあってか、何度視聴しても見入ってしまいます。
もう内容なんて、分かっているのにネェ(自虐笑い)

マッコイが怖がっているのも珍しいし。
と言っても、強がっていますが。
アレックスが、心配そうですね。
自分と、そしてジャックの心配で。

でも、マッコイも怖がっていると聞いて、ちょっとホッとする表情が好きです☆☆

で、どうなるの~と(初見時)ワクワクしながら~。
ラストは、まぁちょっと呆気なく(ゴメン)ですが。
ここ、ダダダッ!と終わっちゃうので、余韻が無くて・・・
でも、こんなラストは『L&O』らしいと言っちゃ、そうだがね(クスッ)

このエピ・・・・マッコイがブロンド女性と、デート?
というか、レストラン&バーのお店から、出てきた所を刑事コンビに確保されて。

このシーン、ねぇ。
先ず・・・このブロンド女性は、ここでお終い。もう出演なし。
一体誰~?と本国ファンの間でも??です。
で、ある本国ファンの書き込みで・・・・

「この日は、平日だと思うが・・・
 マッコイは、平日昼間の仕事中にデートしてるの?」

笑った==!
デートなのか?裁判に関係する方との会話じゃないのか。
それにしては、親しすぎでは?とか言ってるし。
背中に手をまわして・・・なかなか親しげでは?とか。

私は、刑事コンビが、なぜマッコイの居場所が分かったのかが??です。
「〇〇の店にいる」って、アレックスに伝言残しているのか?

で、27分署で、ヴァン・ビューレンに事情を聞いて・・・
「帰って、電話する」風なこと言ってますが。
これは、無事帰ったってヴァンに連絡するってこと?
何か仕事の電話するてこと?
私は・・・あのブロンド女性に、言い訳電話したいのかと(クスクス)

このシーン、こういう話が、注目!ではなく・・・・
マッコイが、帽子被ってましたよね?フェドーラ(Fedora)帽。
これ・・・初めて!マッコイがお洒落したシーンなんですって!!アラマァ!!
こんな洒落た帽子を・・・・ここで!やっと!!お洒落に・・・
S5登場以来、S16まで待たせるのぉ的脳内絶叫です。
・・・・何となくスーツも、お洒落っぽわ・・・・(ジロジロ)

ウ~ン、検事長時代になると、この帽子、被っていますから。
日本のファンは、あんまりビックリ感ないですよね。
でも、本国ファン、まぁ一部でしょうが・・・驚きだったらしいです。

じゃ、なぜ、このフェドーラ帽??
これは・・・多分ですが・・・・・・
SWが、プライベートで、お気に入りでよく被っているので
その流れで・・・じゃないか?と推察されるとか。
そう思うと・・・何となく、初めて被りましたッって感じではないような?

・・・エピの話じゃなくて、帽子の話・・・
でも、私のとって重要だから!!(ハイッ???)

ニューシリーズ2、入手!!

2012-11-27 15:45:44 | シーズン16
意気消沈ですが・・・あぁこれは「L&O」に関係ないので、素通りして下さい。
思い出として、書き残そうかと・・・

私、ニューシリーズ1&2、地元のツ〇ヤで購入しました。
ホントは、ア〇ゾンの方が安いんですが・・・
図書カードがたまっていたので、使用しようかと。

このツ〇ヤ、1階が書店、2階がレンタルってことです。
で、書店には・・・どうも平日の午前中はパートさんかバイトさんらしくて。
どうも要領を得ない、トンチンカン会話になってしまって・・・

「L&O」予約しに行ったら
「ウチでは扱いできません」と言い出して・・・
「ツ〇ヤさんのHP見て来たから、扱いがありますよ」
と言っても・・・・ダメで・・・
結局「分かる人が来たら、確認してTELする」ってことになりました。

後日分かる人から連絡。予約OKですって。
1を取りに行ったときは、その分かる方=店長が応対したので、難なく終了。

で、2ですが・・・
発売日とっくに済んでるが、連絡なし。
こちらから問い合わせて、入荷してました~って返事が。
で今日行ってきました。
そして購入。ウ~ン、ウ~ン、違和感・・・
レシート確認したら・・・定価で販売されていた。
確か1の時は、事前予約は2割引きって聞いたような・・・
1も、そんな価格だったような・・・・
で、レジに戻り、問い合わせ。

「エッ?エッ?分かりません~」と言われても、負けない!(クスッ)
「どうしよう、どうしよう・・・」と多分バイトかパートの女性。
・・・・これ誇張じゃないよ。本当に言ったんだから。

で、なんと!!私に対して
「あの~2割引きでイイですかね?」と聞く始末。
「それは、私は分からないのでは?お店で決まっているのでは?」
と笑顔で答える私・・・内心、神様の助けを求めてました☆

で、バイトさん2人で「分かんない、どうしよう・・・」
そして言われたのが・・・
「しばらく立ち読みしてて下さい。分かる人、捜してきますから」

・・・・・・・ムダな立ち読み中・・・・約10~15分ほど。

どうもレンタルの方から、ベテランさんを連れてきた様子。
ベテランさん、平謝りで
「・・・・事前予約の方は2割引きになりますので・・・直ぐ返金いたします」
とペコリ。

で、レジを打ち直すらしいが・・・
どうもレンタルさんは、書店さんのレジを触ってはダメなのか?
バイトさんに、「返金すればいいから・・・分かる?」などと言ってる。
バイトさん・・・「エ~ッ、分かりません・・・」とレジ前で硬直。
・・・・何度も言いますが、誇張じゃありません。本当に言ったのよ。

で、DVDの他、本を数冊購入しているので・・・
レシート、全部返品にして、もう一度新たな価格で全部打ち直すことに。

はぁ、ヤレヤレ・・・やっと終わった・・・

でも!どうしても、聞かずには帰れなかった!!!

「あの~、私が5割引きでしたよって言ったらどうしたの?」と。

そうしたら、バイトさん、私を真っ直ぐ見て

「そんな誤魔化す人、この街にいませんよ」ですって!!!!

ほんとう??????????????????????

ハァ==========ッと思いながら帰りました。

この2のDVDのパッケージ、見るたびに、この騒ぎとバイトさんの名セリフを思い出すことでしょう・・・
そしてドッと疲れたことや
二度とこの店で予約しないぞッ!と決意したことも。

そういう意味じゃ、思い出のプレミア付きですね・・・ウフフ・・・


シーズン16 #1「渦中の裁判」

2012-11-24 16:09:02 | シーズン16
いきなりS16??ハイ、そうです(クスクス)
書ける時は書こうかと・・・書けなきゃ書けないし(クスクス2)

これも、誘拐&容疑者との取引き、がテーマですね。
「DOUBLE DOWN」と、まぁ一緒なんですが・・・

私、久しぶりに字幕で視聴しました☆
すっごくスピード感ありました。ビックリ!
刑事コンビ=フォンタナ&グリーン、走り回っていました=!
元気だなぁ。特にフォンタナの脅しが・・・
「昔のようだったら・・・」って、どんな捜査なんだよ(クスクス)

全編緊張感があり、やはり面白いなぁと実感。
で、ジェイコブズの嫌な奴風もバッチリ!!(クスッ)

もう百戦錬磨状態で、裁判の流れなど熟知ですね。
検事局の若手の指導をしても、大丈夫かと(クスクス)
誘拐した少女ジェニーの安否も分からない。
多分死んだと・・・でももし・・・

ジェイコブズは、自分が優位だと分かっているから
もう弁護士もいいように使って・・・なかなかの知能犯で。

ここでマッコイは取引に。
ってマッコイのオフィスの場面の字幕で
「次長検事ジャック・マッコイのオフィス」って書いてあったような?
ジャックはなかったかな?
アラ!丁寧に次長検事って書いてあるんだぁ、と変な感動(ウフフ)

ジェニーと一緒だと思われる、ジェイコブズの愛人シャーリーン。
しかし居場所を突き止めたと思ったら、殺されていた・・・
ジェニーはいない。
で、残された指紋から小児性愛好者のハインズが浮上。
しかしハインズも、ジェニーの居場所を知らない・・・

法廷で、取引きした後、やっと居場所を話すジェイコブズ。
マッコイの独断。ブランチの許可を取っていない・・・。
ジェニー発見!
しかし判事は、この取引きを認めない。量刑は自分が言い渡すと。
唖然とするマッコイ。

でもブランチが、しっかり裏で動いていたし・・・
ブランチって、こうやって裏工作(?)しますよね、結構。
面と向かっていうと、マッコイがうるさいからかな?(多分・笑)
結構部下思いのブランチ。ジョークも大丈夫です(ニッコリ)

ラスト。ブランチとマッコイ。

「私が知らなかったとでも?」
「一か八かだ・・・止めてくれれば」
「子供が救う取引を、地方検事が潰して大衆が喜ぶと?」
「ジェニーが戻った」
「そうだが、子供の他にも大切な事はある」
「それが本当なら、法など人間にとって意味がない」
「高潔は結構だ。
 だが我々はテロリストとは一切交渉しない」
「大事なのは選挙だろ?高潔さではない。
 解雇されても構わん。謝罪する気はない」
「・・・・分かってないな、ジャック・・・
 君は優秀な検察官だが、地方検事にはなれん」

もう、分かってるから・・・ネェ。
でもこの辺から「地方検事は無理」的発言されてるのね。
この頃から、マッコイ=地方検事って図式があったとは思えないが・・・

しかしマッコイのブランチに対しての、エラそうな態度!(クスクス)
当分この2人のギャンギャンが・・・・ですね。

本当に久しぶりの字幕S16!でS16の検事長!!
あぁここではマッコイの事ですね・・・スンマセン・・・

いやぁ==!老マッコイでも素敵だァ(始まった・クスッ)
若マッコイ観て、老マッコイ観て・・・・ある意味幸せな混乱?(クスクスエヘヘ)

まぁどの検事長でも、脳内絶叫は間違いなし!!(ビシッ)
でも飽きずに素敵モードで観てるなぁって自分でも可笑しい(クスクスエヘヘ2)
。。。。多分真正おバカさん、なんでしょうねェ。クフフ~~ッ

シーズン16 その前に

2012-11-18 14:08:28 | シーズン16
あっという間に、こちらも始まります。
S16!

・・・・・アノ~、ニューシリーズですかね?S15のDVD。
あまり・・・芳しくないとの情報が・・・・売〇がですよね?多分。
いや、私も別に販売元のデータ等を見た訳じゃないのですが。
でも、コレは、もう想定内では??と思いますがね。
S18~20ならば、マイキーファンの方々が、購入されるかもしれないし
S1~4、ベン様ファンが・・・・ですがね。
S15、マッコイ・・・それも老マッコイですからね。
加えて、年配な方々が・・・
ドラマ性は上々なんですが、やはり購入となると・・・でしょうかね。

私は、買いました。報告しましたよね。
で、S16も購入予定です。キッパリ!!

S16、全22エピです。
もう何度も放映されていますし、ネェ。
あぁ、またか~状態に方々も多いかと・・・
私・・・22エピの中で、困ったチャンエピは2つ位なんですよ。
ついでに言いますが、S7も困ったチャンは、2~3つ位でしたね。
私の中では、S16、クオリティ高い!となっております(ペコリ)

S16の特徴って・・・結構個性的な弁護士さんが出てくると思ってます。
そして、ドラマが面白い!
これは楽しいというよりも、重量感ありのエピが多いかと。
だから、見せてくれます☆

#1「渦中の裁判」」=S7「DOUBLE DOWN」同様、誘拐犯との取引きです。
このエピでは、どうなるか??

#2「因縁の対決」=L&O・SVUとのコラボですね。

#3「10年目の真実」=おじさん達の演技に注目!

#9「法に罪あり」=凝ってますよ~。マッコイ大ピンチ!
で、このエピ、熱いファンの間では、オォ!と意外な場面があるんですって!
L&O本家初!(S1から数えてね)って場面が・・・(ウフフ)
ヒント~マッコイに関係します。あっという間に終わっちゃうからね~。

#12「心の闇」=コーリー・ストール、出ますよ。

#14「責任の行方」=キャスリン・ターナー登場・・・

#21=ニック・ファルコ刑事、再登場!ファルコ・ファン、コレが見納めですよ。

#22「最後の手段」=これは特にお願いが(深々礼)
もう内容を御存知の方々も、当然多いかと思いますが・・・
私は、是非字幕で視聴をお願いしたいかと!
あぁ~、マッコイ吹き替え担当の牛山茂さん、申し訳ありません(ペコリ)
私は、マッコイの声は牛山さんで、インプットされております。
もしS5~も二か国語版が誕生するならば、牛山さん希望です(キッパリ)
少し若い声風で、お願いしますが(欲深い・笑)

で、#22ですが・・・・内容がちょっとンン?と込み入ってるので
正直、二か国語版の方が内容理解は、良いんですよ。
しかし!ココは、字幕で!いや両方で!!とにかく字幕で、なんです(←意味が?)
これ、マッコイが後半、静かに感情を抑えて風になるんですよ。
それで・・・ごめんなさい。吹き替え版、結構テンション高めなんですよね。
これはマッコイ&L&Oに限らないんですが・・・・
マッコイの溜息や躊躇する息遣い、小さく呻く声など等・・・・
これは、申し訳ないのですが、吹き替えではSWの演技が伝わらないんですよ。
私、どちらも視聴しましたから(字幕&二か国後)・・・・
ブランチに泣き言う時の声の調子など、やはり本人の声じゃないと・・・
なんです。

まぁこれは私の我儘なお願いというか・・・・自分で決めて下さいねってことで。

今日現在でS15~20 S1~S8#3まで視聴してます。
今の所、眠たい目で頑張ったってモノはありますが(苦笑)
放映されているものは、全話視聴しています。
この範囲でしか、判断できないのですが(そりゃ当然だわ・笑)
私は、このS16#22を、SW演じるマッコイ(EADA)の最高の1つだと思っています。
まぁ、妥当に言うとEADA最高はS17にあるのが良いのでしょうが・・・・
私には、このエピがソレなんですよ。

S6最終話「AFTERSHOCK」も、SWは素晴らしい演技を堪能させてくれましたが
正直、アレはマッコイじゃなくてもいい訳だと、思っているのですが。
中年男性が飲み屋で知り合っただけの男たちに、心情を吐露する・・・ってヤツですので。
マッコイで、どう演じるか?
いつも、私がしぶとく(クスクス)こだわるのは(勝手に)ココなんですよ=!!
SWは、本当に静かに素晴らしく悲しみの中にいるマッコイを演じてくれてます!

と、熱く語っちゃった・・・・
やはりS16は、私にとって特別ね。地味&おじさんだらけ、なんだけど。

字幕で久しぶりのS16。
そして、私をマッコイ&SW至上主義者に転ばせて(クスッ)張本人エピ!!

さて!楽しみますか~~~!そんな余裕がどこに・・・・(テヘヘ)