泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951
我孫子あすなろ経絡は7月14日開業しました。
院長はぼちぼちやっとります。
なおお休みが原則毎週土曜日のお昼からと
日曜日が定休になります。
恐れ入りますができるだけ事前のご予約をお願いします。
詳しくは引き続きこのブロウをご覧ください。
{明日のために今日経絡指圧}
アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005
諸君オッス!
我孫子あすなろ院長です。
ずいぶん暑いですね。
明日は私1日おりません。
堺市鳳本通り商店街・真夏の祭典!
「夕夏鳳祭・ライブ部門」これをお手伝いします。
【最近いろいろと考えることがあるコーナー】
あすなろの現状、続きです。
ようやく動き出しました。
これほど時間がかかるとは想像できませんでした。
実は院長のこれは宿命なのかも知れませんが
一つのことになかなか集中させてもらえない。
常に横からいろいろと、そういうところがいつもあります。
まあ、それも人生。
いろいろ経験できて面白いのかも知れませんが?
≪東洋哲学と医学から見た人間≫
「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。
11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物
東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。
〈体質〉
陽虚証という体質のお話を書いています。
陽虚証とは寒がりやさんのことですが
今重い腎陽虚のお話をしていますが
前回で「七情」というお話をしました。
七つの精神状態ですね。
ところで私たち東洋医学を勉強しているものは
そういう人の感情、精神状態には
実はかなり感心がありますし
そのあたりの動きも結構分かるものです。
「平凡という美徳」
そうなんですね。
普通の人。
バランスが取れていて最も健康状態や
精神状態もよろしいということになります。
病になりますと確かに精神状態は乱れます。
弱気になったり落ち着きがなくなったり
ため息が出たりしますし
逆に異常に元気すぎるのもおかしいわけですね。
おそらく普通のセンサーをお持ちの方なら
「この人ちょっとへん」ということは分かるはずです。
そうです。へんなんですわ。
病をやると程度の差は出ますが確かに
ちょっと乱れてきますね。
そこらあたりから病を鑑別する方法が
実は東洋医学には昔からあります。
【本日はここまで】
「次のおおとり、福・福寄席」は7月26日(土)実施です。
桂福団治師匠と、今回は露の団六さんがゲストです。
前座はサックスの室賀さん。
院長は世話人として寄席を邪魔します||
チケットゲットは堺市鳳本通り商店街中央にあるお多福寿司で。
皆さんお急ぎください。
詳細は以下のカフェブログで。
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005
悪徳コーポレーションみっちゃん作詞と歌。
だいすぎ作曲とアレンジ。
「つぼみ開くとき」
http://www.youtube.com/watch?v=Ua-Rnt6kzR4
『経絡指圧整気療法』は
我孫子あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。
さてニュースレターですが近いうちに発行いたします。
写真入で男前、カフェブログと共同の形でお楽しみに!
ちょっと待ってねぇ。
【あすなろ院長君】