あすなろ経絡指圧
〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
電話072-271-6551
今発行している、あすなろ経絡の
ニュースレターをぜひお読みください。
あすなろ経絡からは『痛み』について書いています。
その他鳳本通りネットなどのイベント情報などが載っています。
編集後記は「危ないから」?なんのこっちゃあ?!
お気軽にドアポケットからお取りください。
{明日のために今日経絡指圧}
アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005
諸君オッス!
【前回のブログのこのコーナーで
今後院長としては
本通りネットなど以外のライブ企画を減らすというお話をしました。
これからはそういうことができる人たちを育てたいということです。
それよりもまじめにお仕事お仕事、はい】
「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。
10. 物事の基本と、抽象的考え方と見方
東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
東洋の哲学や医学の基本的な考え方についても
鳳の医学オタクがお話しています。
『脉診』の基礎的なお話をしています。
さて『難経』という古い医学の書物が
今の私たちには最も分かりやすく
かつ、ほぼ確立した脈の研究資料となっています。
この書物も、ほかの古典医学の書物と同じく
弟子の質問者と
医学に卓越した先生との問答で構成されていますが
以下の質問も聞きようによっては
漠然とした素朴な質問ですが
実はこれも大変重要なことを聴いています--
「経脉の状態によって臓腑の状態を判断する理由は何なのか。」
先生--
「そもそも臓腑は根本であり経脉は枝葉である。」
ここは短いですが実に本質を述べているところです。
「そもそも臓腑は根本であり経脉は枝葉である。」
先生は樹木を例に採って説明しています。
「臓腑は樹の根っこであり
経脉は枝葉だよ。」
つまり根っこがしっかりしていたら
豊かな枝葉に、きれいな花が付くだろうということ。
脉を診る理由もそこらあたりにあるということですね。
臓腑がしっかりしていれば脉もしっかりしているんだよということです。
逆に臓腑が弱ってくると
脉の状態も悪くなってくるということですね。
お勉強に飽きたらこれでも聴いてたもれ。
院長も聴いてみようかな?
みっちゃん作詞、そして歌。
ミスターダンディー・天才だいすぎ院長先生作曲ならびにアレンジ。
そんな迷曲・君がいるから - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ucR3HJ7QVug
『経絡指圧整気療法』は
あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。
〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
電話072-271-6551
今発行している、あすなろ経絡の
ニュースレターをぜひお読みください。
あすなろ経絡からは『痛み』について書いています。
その他鳳本通りネットなどのイベント情報などが載っています。
編集後記は「危ないから」?なんのこっちゃあ?!
お気軽にドアポケットからお取りください。
{明日のために今日経絡指圧}
アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005
諸君オッス!
【前回のブログのこのコーナーで
今後院長としては
本通りネットなど以外のライブ企画を減らすというお話をしました。
これからはそういうことができる人たちを育てたいということです。
それよりもまじめにお仕事お仕事、はい】
≪東洋哲学と医学から見た人間≫
「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。
10. 物事の基本と、抽象的考え方と見方
東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
東洋の哲学や医学の基本的な考え方についても
鳳の医学オタクがお話しています。
≪脉のお話≫
『脉診』の基礎的なお話をしています。
さて『難経』という古い医学の書物が
今の私たちには最も分かりやすく
かつ、ほぼ確立した脈の研究資料となっています。
この書物も、ほかの古典医学の書物と同じく
弟子の質問者と
医学に卓越した先生との問答で構成されていますが
以下の質問も聞きようによっては
漠然とした素朴な質問ですが
実はこれも大変重要なことを聴いています--
「経脉の状態によって臓腑の状態を判断する理由は何なのか。」
先生--
「そもそも臓腑は根本であり経脉は枝葉である。」
ここは短いですが実に本質を述べているところです。
「そもそも臓腑は根本であり経脉は枝葉である。」
先生は樹木を例に採って説明しています。
「臓腑は樹の根っこであり
経脉は枝葉だよ。」
つまり根っこがしっかりしていたら
豊かな枝葉に、きれいな花が付くだろうということ。
脉を診る理由もそこらあたりにあるということですね。
臓腑がしっかりしていれば脉もしっかりしているんだよということです。
逆に臓腑が弱ってくると
脉の状態も悪くなってくるということですね。
お勉強に飽きたらこれでも聴いてたもれ。
院長も聴いてみようかな?
みっちゃん作詞、そして歌。
ミスターダンディー・天才だいすぎ院長先生作曲ならびにアレンジ。
そんな迷曲・君がいるから - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ucR3HJ7QVug
『経絡指圧整気療法』は
あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。