あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

くるり回ってもとの位置。

2010-03-02 13:48:58 | Weblog
「弟子のユータローです。
親しくユーちゃんとお呼びください。

 さて新しい項目に移っています。
そのお題は【春と健康】です。

この春という季節は大変厳しい季節でもあります。
秋と春はよく相反する季節ということで
比較されますが春のほうが気象も激しく
実は体調管理が難しい季節でもあります。
精神的にもかなり乱れますので危険な季節ともいえます。

鳳本通りネット、主に音楽イベントに関するふれあいカフェブログは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


あすなろ経絡では医療関係者とのコラボを考えています。
東洋医学に関するセミナーもやっています。
連絡先は商店街の業種別の
あすなろ経絡指圧のページをご覧ください。
なお有資格者の医療関係者のトラックバックも大いに歓迎します。

{明日のために今日指圧}
あすなろ経絡指圧療院は、JR鳳駅側のほうから
堺市鳳本通商店街、アーケードを右へ入って
150mのところにあります。お気軽にお越しください。」

アクセスはおなかいっぱい~
{仕事が済んだら仕事だぜ}。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
あすなろ院長のメソッド:【みんなしんどいねやぞ】
スポンサーの皆さんもありがとうございます。


     [虚実のバランス]

人の健康は虚実の バランスなしでは保てません。
この分では今年は秋が早いかも??


   ≪東洋哲学から見た人間≫

指圧に関することには限りなく近いお話をしています。




   1. 人間

今日は私たち小宇宙といわれる人間を陰氣と陽氣から見てみます。、
ちょくちょくこの概念は私のブログにも出てきますが
東洋医学の世界では大事なことですので
要所要所では何度も書くことになります。

さて人体中の陰の経絡をめぐる氣を陰氣と言います。
そして、陽の経絡をめぐる氣を陽氣と呼びます。
復習ですが、よく分かる話でしょ。

そして陰の氣はすべて任脈へと流れて行きまして、陽の氣は
すべて督脈へと流れて行きます。

前者は体の前中央です。
後者は逆に背中の背骨付近ということです。

ここで調和という概念が出てきますが
要するに任脈・督脈という二つの気がきれいに通ることで
人体の中にあるすべての氣が、うねるように周天を流れることになります。
これは健康上から見てもとても重要な意味があります。

コメントを投稿