goo blog サービス終了のお知らせ 

小笠あすなろ陸上

アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。

里芋の植え付け❕

2022年04月14日 21時51分31秒 | Weblog

 

この一角を里芋、生姜、ナス、キュウリ、ピーマンを植え付ける予定です。

 

 

 数年前まで、マスクメロンを栽培するための温室の跡地なので、大きな石や砂利が沢山出てきます。

 

 土壌を改良するために、毎回、堆肥を3袋位入れています。

 

 

 堆肥と苦土石灰をしっかり混ぜ込みます。

 

 

 里芋の植え付け

  ①畝の中心に15cm位の溝を掘る。

  ②40cm間隔で里芋を植えつける。

  ③植えた芋の中間に堆肥と化成肥料を置く。

 

 

  ④畝が平らになるように5cm位の高さになるように土を被せる。

 

  ⑤水を十分かける。

 

 <園芸水道>

  大井川用水👉菊川👉嶺田用水👉ポンプアップ👉各家の畑(水道)へ

       が整備されています。

 

 

 

 キュウリの鉢上げ

 

 ポット播きしたキュウリがしっかり根が張っています。

 

 9cm鉢に鉢上げします。

 

 

 一部、ナスとピーマンがあります。

 

 その他、カブとピーマンの播種をしました。

 生姜は芽出しをしています。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする