都下某所で、ヨガクラス。
諸事情から、
「AmiVoiceⓇ」(株式会社アドバンスト・メディア)を
使用しています。
こりは、
手の平に収めながら話すと、
たちどころに、
受講者のスマートフォンに、
文字が書き起こされるという、優れもの。
なんて、なんて、すばらしい発明。
喜び勇んで、
ここ数回、掌に忍ばせておりました。
クラスの進行も、スムース。
うんうん、よしよし。
ところが~。
先日、ふと、思い立って、
画面を見せてもらいました。
すると~。
な、な、な、なんだ、こりは~!?!?!?
まるで、ハナモゲラ語でっす。
くすん。
ただでさえ、日本語に変換しにくいポーズ名が多いうえに、
ミツコの滑舌が、不明瞭なんだわね。
説明を読んで、できていると思っていたが、
実は、見よう見真似で動いていたに
すぎないのでした。
ようし。
ならば~。
バスガイドさんの如く、
キャビンアテンダントさんの如く、
脇をしめ、マイクが、ぶれないようにし、
一言一句、はっきりと、
句読点も、くっきりと、
発音するように、心がけました。
今日、再び、確認させてもらうと~。
あ、正確に表記されてる。
ホッ。
聞こえてくるミツコの声は、
まるで、選挙カーのウグイス嬢(悪声ですが)。
「あさお、あさお、あさおみつこで、ございます」状態。
情緒には欠けますが、
ハナモゲラ語よりは、よかろう。
一方、「学ぶ」の語源は、「真似ぶ」。
実技の基本は、模倣にあるので、
文字を追わず、まずはやってみるの精神は、とても大事です。
中盤は、空手になって、
動きやジェスチャーで示しながら、行いまっす。
メムバー共々、
模索しながらの時空間ですが、
充実した感想が、寄せられているので、
引きつづき、最善を探りながら、取り組んでいこう。
明日もがんばるぞ!
諸事情から、
「AmiVoiceⓇ」(株式会社アドバンスト・メディア)を
使用しています。
こりは、
手の平に収めながら話すと、
たちどころに、
受講者のスマートフォンに、
文字が書き起こされるという、優れもの。
なんて、なんて、すばらしい発明。
喜び勇んで、
ここ数回、掌に忍ばせておりました。
クラスの進行も、スムース。
うんうん、よしよし。
ところが~。
先日、ふと、思い立って、
画面を見せてもらいました。
すると~。
な、な、な、なんだ、こりは~!?!?!?
まるで、ハナモゲラ語でっす。
くすん。
ただでさえ、日本語に変換しにくいポーズ名が多いうえに、
ミツコの滑舌が、不明瞭なんだわね。
説明を読んで、できていると思っていたが、
実は、見よう見真似で動いていたに
すぎないのでした。
ようし。
ならば~。
バスガイドさんの如く、
キャビンアテンダントさんの如く、
脇をしめ、マイクが、ぶれないようにし、
一言一句、はっきりと、
句読点も、くっきりと、
発音するように、心がけました。
今日、再び、確認させてもらうと~。
あ、正確に表記されてる。
ホッ。
聞こえてくるミツコの声は、
まるで、選挙カーのウグイス嬢(悪声ですが)。
「あさお、あさお、あさおみつこで、ございます」状態。
情緒には欠けますが、
ハナモゲラ語よりは、よかろう。
一方、「学ぶ」の語源は、「真似ぶ」。
実技の基本は、模倣にあるので、
文字を追わず、まずはやってみるの精神は、とても大事です。
中盤は、空手になって、
動きやジェスチャーで示しながら、行いまっす。
メムバー共々、
模索しながらの時空間ですが、
充実した感想が、寄せられているので、
引きつづき、最善を探りながら、取り組んでいこう。
明日もがんばるぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます