浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

館山の旅(船越鉈切神社・編)

2015-08-12 23:26:39 | 2015年 館山の旅
サンサン、サンサン(日光が降りそそぐ音)。
ブーブー、ブーブー(車が行き交う音)。
サンサン、サンサン。
ブーブー、ブーブー。

県道を渡り、
「船越鉈切神社(ふなこしなたぎりじんじゃ)」へ。
「鉈切洞穴」は、千葉県指定文化財でっす。

"

鉈(なた)といえば、
「鉈ふりのマッキー」を連想します。
ミツコが愛読していた「クララ白書」(著・氷室冴子)の
登場人物でっす。
しーの。マッキー。菊花。
少女隊が主演した映画も、見たっけな~。



ゆるい勾配のある、土の道を歩くこと3分。

おおっ。



歴史を感じさせる案内板。
いいですね~。

洞穴は、どこだ~!?



あれ???

説明によると、この拝殿の奥に、洞穴があるそうです。
てっきり、洞穴と拝殿が別の場所にあると思っていましたので、
意表を突かれました。

なんてダイナミックな存在感。
スケールが違います。

7月には、
雨乞いの儀式として「かっこ舞い」という獅子舞も奉納されるそう。

JRバスの、西岬または、安房浜田で下車。
ぜひ、行ってみんしゃいね~。



「洲崎灯台・編」へ、くづつ。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山の旅(海南刀切神社・編)

2015-08-12 22:07:30 | 2015年 館山の旅
JRバスで、西岬(にしざき)停留所へ。
洲崎灯台へ行くバスを待ちます。

ジ~ワ、ジ~ワ。
ミ~ンミンミンミンミンミ~ン。
サンサン、サンサン(日光が降りそそぐ音)。
ブーブー、ブーブー(車が行き交う音)。

うむむ。

富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんは、
源平の戦いで活躍した火牛(かぎゅう)の子孫ゆえ、
かなりのこと、辛抱強い牛ですが、
この気温と、スピーディーな車の往来は、堪えます。

どこかに、落ち着ける場所はなかろうか。
・・・おやっ。



「海南刀切神社(かいなんなたぎりじんじゃ)」



立派な狛犬と、「力石」なる、重そうな石がありました。



県道をはさんで、
「鉈切洞穴(なたぎりどうけつ)」があるようです。
行ってみましょう。



「船越鉈切神社・編」へ、くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山の旅(赤山地下壕跡・編)

2015-08-12 14:50:05 | 2015年 館山の旅
JRバスに揺られること、約10分。
千葉県にありながら、「宮城」という名のバス停留所で下車。
なお、日東交通バスの「みやぎ」からも行けるようです。



「赤山(あかやま)地下壕跡」へは、
どっちのバス停からのほうが、近いんだろうか~っ!?

クルリ。



なんと、「宮城」と「みやぎ」、同一のバス停でした~。
一基のバス停の表裏に、違うバス会社の表示。
なるほど~。
場所をとらぬ、画期的なアイディアでっす。



テクテク。徒歩2分。



受付は、豊津ホール内。



館山海軍航空隊赤山地下壕跡は、
合計の長さが、約1,6㎞。

いつごろ作り始められたのか、
詳しい資料は見つかっていないそうです。
1942年(昭和16年)より後ではないかとのこと。
1945年(昭和20年)8月15日まで、
工事が行われていたという証言もあるそう。

館山海軍航空隊の事務室、病室、電信室としての役割も果たした、
大規模な地下壕です。





一般、火牛、1枚。
職員のおんしゃんたちが、親切に対応してくださいます。



はいっ、分かりました。



必要事項を、かきかき。



ヘルメットと懐中電灯をお借りします。





やや奥まった場所にあります。
足元に注意しましょう。



地下壕入口。

見学できるコースは、延長250メートル。
全体のごく一部ですが、
見えるものは、変化のある地層と、闇。
実際の距離よりも、長いこと歩いた感覚です。

内部の温度、湿度が低く、
壁もしっとりと濡れていました。

ここに、当時、大勢の方々が出入りして、
職務を遂行していたのだ・・・。
終戦の日まで、掘りつづけていたのだ・・・。

・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。



感慨を胸に、外界へ。



「赤山地下壕跡」
入場料 小・中・高校生100円 一般200円

「海南刀切神社・編」へ、くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山の旅(館山駅・編)

2015-08-12 11:25:34 | 2015年 館山の旅
館山市は、
千葉県の房総半島南部に位置する、
面積約110平方キロメートルの都市。
東京湾に面し、約34㎞の海岸線を有します。
人口は約47,000人。市の木は、椿でっす。





JR館山駅。



「関東の駅100選」にも選ばれている、駅舎。

気まぐれ・・・ぢゃなかった、
「館山駅オレンジロード」で、
地図、見どころを確認できまっす。





写真の左側が、東口。
ヤシの木がライトアップされていまっす。



バルコニーから、西口広場を望む。



西口は市街地、東口は北条海岸に近いので、
趣が異なります。
どちらにも、観光案内所があるので、便利。

さあ、こりから、
「赤山地下壕跡」へ向かいましょう。

くづつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする