goo blog サービス終了のお知らせ 

浅尾弥子のノンジャンル道

小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
お姿をお借りして、日々更新。
7月17日に、引っ越しました。

館山の旅(館山駅・編)

2015-08-12 11:25:34 | 2015年 館山の旅
館山市は、
千葉県の房総半島南部に位置する、
面積約110平方キロメートルの都市。
東京湾に面し、約34㎞の海岸線を有します。
人口は約47,000人。市の木は、椿でっす。





JR館山駅。



「関東の駅100選」にも選ばれている、駅舎。

気まぐれ・・・ぢゃなかった、
「館山駅オレンジロード」で、
地図、見どころを確認できまっす。





写真の左側が、東口。
ヤシの木がライトアップされていまっす。



バルコニーから、西口広場を望む。



西口は市街地、東口は北条海岸に近いので、
趣が異なります。
どちらにも、観光案内所があるので、便利。

さあ、こりから、
「赤山地下壕跡」へ向かいましょう。

くづつ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山の旅(案内・編)

2015-08-11 22:57:43 | 2015年 館山の旅
どうも、こんにちは。
旅に出るなら、ノンジャンル!
「ノンジャンル旅行社」の社長・浅尾と申します。

なお、この旅行社は社長1人で運営し、登録もしておりません。
ご理解のほど、よろしくおねがいいたします。

さて、今回は
「東京ヤクルトスワローズ・館山投手が館山スポーツ大使を務める館山と、
 千葉県指定名勝・仁右衛門島(にえもんじま)を堪能する旅」
略して「館山の旅」をご紹介いたします。

わたくし、浅尾社長自らが、実踏してきました。



「館山の旅」モデルコース(日曜&平日)

【1日目】
東京 08:54~10:24 君津(内房線)
君津 11:01~12:06 館山(内房線)
         昼食、駅前散策
13:55~14:05 館山駅前~宮城(JRバス)
         赤山地下壕跡 見学
15:05~15:14 宮城~西岬(JRバス)
         海南刀切神社、船越鉈切神社 見学
16:04~16:16 西岬~宮城(JRバス)
16:20~16:37 宮城~洲の崎灯台前(JRバス)
         洲崎(すのさき)灯台 見学
17:32~18:00 洲の崎灯台前~館山駅前(JRバス)

ホテルへ。各自、自由行動。
おやすみなさ~い。




【2日目】
館山 11:09~11:49 太海(ふとみ)(内房線)
             仁右衛門島 散策、磯遊び
太海 16:21~16:59 館山(内房線)

ホテルへ。各自、自由行動。
おやすみなさ~い。



【3日目】
10:30~11:00 館山市役所 訪問
11:00~14:00 市内サイクリング(レンタサイクル)
館山 14:24~16:11 千葉(内房線)
千葉 16:29~17:11 東京(横須賀・総武線)

家に帰るまでが、遠足・・・もとい、旅行です。
おつかれさまでした~。



【備考】
・時刻表は、平成27年8月11日現在のものです。
・道路事情、波や風、天候状況により、時間が異なる場合もございます。
 あくまで、目安としてご利用ください。

【謝辞】
今回、このコースを作成するにあたり、下記の施設の方々に、
たいへんお世話になりました。

赤山地下壕跡。
海南刀切神社。
船越鉈切神社。
洲崎灯台。
太海海水浴場。
館山市役所企画課。
肉の相川商店。

おかげさまで、心を洗う旅ができました。
ありがとうございました。



・・・という、感動の詰まった「館山の旅」はいかがですか~。
ノンジャンル旅行社、一押しの企画です!
詳しい旅の模様は、順を追って、ルポしていきま~す。

明日もがんばるぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする