無病息災のとびら

21世紀の健康について考えています

モモと健康

2013年06月26日 17時31分08秒 | 栄養と健康

漢方の五臓の色体表に、五臓の果物という項目があります。

肝臓はスモモ、心臓はアンズ、脾臓はナツメ、腎臓はクリとあり、何か地味なものばかりだなあと思っていると、肺臓の項目にようやくモモというくだものらしい果物が入ってきます。 

五臓の色体表は、中国の2千年以上むかしの漢の時代に作られたものですから、まだ果物の種類が限られていたのかもしれませんが、ナシとかリンゴ、ブドウ、ミカンなども入れてほしかったなあと勝手に考えています。

モモは、これから旬になりますね。

モモが肺に良いというなら、五臓の色体表でみるとモモは大腸にもよく、便秘や下痢にもいい果物といえます。

同じつながりでみると、肺臓の項目には皮膚や憂慮などもありますから、モモはいま現代人を苦しめているアトピー性皮膚炎やうつ病にもいいのかもしれません

 


三浦さんと健康

2013年06月12日 17時37分40秒 | 体の仕組み

昨日の新聞に、三浦雄一郎さんの手記が載っていました。

エベレスト登頂の成功はテレビでも見ましたが、標高8千メートルにあるサウスコルというキャンプ地に到達したときは、37歳で初めてそこに登った時よりむしろ体調が良かったと、その手記にはありました。

カッピングに来られるほとんどの方は、80歳になるときに、わざわざ80歳になるとおっしゃいます。

70歳になるときにわざわざ70歳になるとおっしゃる方はいませんから、80歳というのは、心情的に何かあるのでしょうか。そのひとつは健康の不安でしょうか。…

でも、80歳代は、昔わたしが思っていたよりも元気です。

特に、カッピングに来られる方は、もともと病気がちであったり、体が弱かったりしていた方たちですから、若い頃から元気な方は、はるかに元気な80歳代を過ごせるはずです。

人の体は、60兆個の細胞でできていて、3ヶ月もするとかなりの細胞が新しく入れ替わって別人みたいになるそうです。

新陳代謝をするとき、80歳の人の細胞は、老人の老化した細胞が生まれてくるのかといったら、そうではなく、80歳の人でも、赤ちゃんと変わらない真新しい細胞が生まれてくるようなのです