無病息災のとびら

21世紀の健康について考えています

フェスティバルと健康

2011年02月20日 16時00分00秒 | Weblog

私は、朝15分くらい*(コム)*ジョギングしています。しかし、毎日はやれず、たまに休みの日には時間をかけてウオーキングなどするようにしています。

特に祭りやイベントなどは、楽しみながら*(チアフル)*ウオーキングできるので、つとめて出掛けるようにしています。

長崎では、先週まで*(ハート3つ)*ランタンフェスティバルをやっていて、私はフェス初日、まだ開幕点灯式の前に行きました。

点灯の前のランタンは、こんな感じです。…
photo by aris10te110 from OCNフォトフレンド

点灯後は、こんな感じ…
photo by aris10te110 from OCNフォトフレンド

中華街のランタンです。
photo by aris10te110 from OCNフォトフレンド

いろんな、オブジェ。…
photo by aris10te110 from OCNフォトフレンド

これは、大黒様かな…
photo by aris10te110 from OCNフォトフレンド

こんな、かわいいオブジェもありました。
photo by aris10te110 from OCNフォトフレンド

見物しながら、3時間くらい歩きました*(笑顔)*

マラソン中継と健康

2011年02月07日 10時44分00秒 | Weblog

わたしの*(コム)*ジョギングは、そうとうスローなものですが、ジョギングするときには口呼吸になっています。

意識すれば*(コメント)*鼻呼吸でもジョギングすることは出来ますが、意識しないで走ると自然に口呼吸になっているようです。

歩くときには鼻呼吸していますから、いくらスローといっても、走るときには鼻呼吸では*(ハート3つ)*息苦しくなるのだと思います。

漢方では、鼻は肺と密接な関係があるといいます。つまり、鼻呼吸がしっかり出来るかどうかは、肺の*(グー)*能力次第なのです。

肺の能力が落ちると、起きて生活するときには鼻呼吸をしていても、寝て熟睡すると*(唇)*口呼吸になってしまうこともあるわけです。

そこで、昨日、別府マラソンをテレビ中継していましたから、鼻呼吸で走っている人がいないか、漢方的な見方で*(テレビ)*観戦してみようと思いました。

*(晴れ)*スタートから、ほとんどの人はテレビでもはっきり分かるくらい口を開けて走っていました。

しかし、中には数人、*(ジョリー)*口を閉じて走っている人がいました。そして、私には、そんな選手の方が、底力がありそうにみえました。

マラソン中継も後半になると、アナウンサーが「口が開いてきました」とか、「あごが上がってきました」とかの表現で、選手達の*(ハート6つ)*へばってきた様子を伝えていました。

そして、みごと*(星)*1位になったのは、最初から最後まで口を閉じて走っていた、モロッコの選手でした。

*(笑顔)*実際は、その選手が鼻呼吸で走っていたかどうかはわかりません。テレビでは分からないくらいに口を開けていたのかもしれません。

しかし、もしジョギングするときは、ときどき意識して鼻呼吸で走ってみたり、深呼吸するときも、鼻呼吸でやってみたりするのも、肺の機能向上のためにはいいかもしれません*(笑顔)*