一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

ちょっと早めのお誕生日会

2023-05-27 16:45:54 | 日記
ちょっと早いのですがサフィアちゃんの7回目のお誕生日会です。
0歳児からブログに載せてもう7年、時の早さを感じます。

          

          

          

プールサイドの公園、いったい何人集まったんでしょうね。青いケーキも可愛いです。

イタリアではもう皆泳いでいるのでしょうか?
サフィアちゃんのおばあちゃん(私の義姉)、もう1か月近くイタリアに行ったままですがお元気なのでしょうか?


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお茶会

2023-05-14 15:19:10 | 日記
数日前になりますがお茶会に行ってきました。
コロナ禍で3年間は薄茶席と点心席だけでしたが、今回は濃茶席も設けられていました。
濃茶は普通数人で回していただくのですが、次席に回す時は茶碗の吞み口を濡らした紙茶巾で3回拭きます。
「客同士の心を一つに」という意味があるのでしょうが、衛生上いやだという方もおられます。
今回は回し飲みはなく、各服(一人一碗)でいただきました。
これからは濃茶もそうなるかもしれませんね。

濃茶席の床   円能斎筆 「頭上漫々脚下漫々」
          

薄茶席の床   坐忘斎家元筆 扇面 「雲去青山露」
          

茶席
          

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たおやか(嫋やか)

2023-04-26 17:28:04 | 日記
女偏に弱いと書いて「たおやか」、最近は使うこともないの言葉です。
しなやかなさま。しとやか。という意味ですがもっと深い解釈をされていた方にちょっと感動しました。

しなやかで優しい
優しくしなうけれど決して折れない精神力を表す言葉


イタリア情報
前回の満開の八重桜、散って地面はピンクに染まります。
          
桜の木の下でBBQ
          

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの寿命は5年とか・・・

2023-04-14 12:52:17 | 日記
数日前からインターネットとアクセスができなくなりました。いろいろなことに使用しているので焦ります。
プロバイダーに電話して調べてもらうとPCが原因だと言われ、電気屋さんに修理を依頼することに・・・
ちょうど5年目、この時期の故障は多いみたいです。
Wi-Fiとの接続が悪かったとのことで1時間くらいで直りました。出張費込みで6490円。高い・・?安い・・?

再び同じ現象が起きたらと質問すると、「メーカーで修理すると4~5万円するので買い換えた方が良いですよ」とのこと。
やはり5年が寿命なのでしょうか?

イタリアでは
 サフィアちゃんの家の八重桜が満開です。おもちゃのハウスも健在です。
          

          

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込みばかりだった

2023-03-31 15:48:09 | 日記
「もう年だから」「女だから」「人の迷惑になるから」
そうした思い込みに知らずしらずのうちにとらわれて、自分の世界を狭めてしまったり人間関係に疲れたりしていたかも・・・

思い込みを手放せば人付き合いも生き方もすっきり楽になります。(坂東眞理子さんの言葉より)

高齢でもお元気なブロガーさんにいつも勇気をいただいています。

移動式遊園地がまたサフィア地区にやってきました。
          

          

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう5年・・・

2023-03-08 11:02:13 | 日記
カーブスでゴールドカードをいただきました。知らなかったのですが、5年目に突入するとカードの色が変わるそうです。
年齢別の色分けだと思っていました。
映画の待ち時間、ショッピングモールでウロウロしていた時に勧誘されてもう5年、あっという間でした。
5年前と比べると少しではありますが成果は出ているみたいです。
いつまで続くのか・・・?
いや、私の性格上ずっとやめられないような気がする

ミラノ編の続き
          

          

          

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラノに風船アート

2023-02-23 16:23:16 | 日記
ミラノに期間限定のミュージアムができ、サフィアちゃんも早速行ってきました。

          

          

          

久しぶりの遠出なのかな?とても楽しそうです。
日本と違い早くからコロナの規制も緩和され、「普通の風邪みたいな病気」と認識しているみたいです。
日本人が慎重すぎるのでしょうね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村




          
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てたのに・・・

2023-02-08 15:14:26 | 日記
今年に入って少しずつ断捨離をしています。
アルバム、写真、食器など・・・
食器はほとんど使っていない物もかなり捨てました。

しかし、また買ってしまいました。
「一人様用土鍋」
          
今回は趣味ではなく用途だけ考えて購入しました。そろそろ鍋の季節も終わろうとしていますので30%オフ
土鍋料理、いろいろ考えて楽しみたいと思います。

サフィアちゃんはいつも元気です。8月にはママと帰国予定です
          

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形見分け

2023-01-16 16:35:09 | 日記
先日亡くなられたお茶の先生から茶道具を形見分けしていただきました。
前々から茶道具はお弟子さんにと言われていたらしく、たくさん分けていただいて恐縮しています。
お弟子さんもたくさんおられたのですが、最後には50歳代、60歳代、70歳代の4名だけでした。
100歳までお稽古をつけていただき本当に感謝しかありません。大事に使わせていただきます。
          
            (お茶入れ、棗)

         
            (茶杓、茶碗)

         
            (香合、蓋置)


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝のタオル

2023-01-03 16:53:22 | 日記
三が日も今日で終わり、暖かく好天に恵まれました。
お正月恒例の箱根駅伝も駒澤大学の総合優勝で終わりました。
実はこれ・・・
           

読売新聞の契約延長でいただいたタオルです。
本物か否か疑問でしたが、ゴールした選手に掛けられていたタオルと同じものでした。
ちょっぴり感動
しかし、バスタオルにしては大きめなので何に使って良いのかと・・・
贅沢な悩み(?)です。

いつもブログを応援していただき感謝しています。本年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする