goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

イタリアの桜

2025-04-13 15:16:35 | 日記
イタリアの桜といえばサフィア家の庭に咲く、濃いピンクの八重の桜だけかと思っていました。

       

しかし、ソメイヨシノも咲いていたそうです。

       

イタリアのソメイヨシノはほとんど日本からの贈り物のようですが、友好の証として世界のいろいろな所で咲く美しい桜が素敵ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見を兼ねたBBQ

2025-04-01 14:25:42 | 日記
お花見を兼ねたBBQに行ってきました。
      

      

3月29日でしたので桜はまだ5分咲きくらいでした。丸太村には4棟のバンガローがありデッキでBBQができるようになっています。
メンバーはいつもの中学の同級生10人、歳を重ねても共通の話題は多く、楽しい4時間はあっという間でした。
久しぶりに大笑いしました~
数百人いた同級生の中で、より親しく交友を続けられるのもご縁だと思っています。大事にしていきたいですね

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と桜

2025-03-27 17:35:14 | 日記
「桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿」という言葉があります。
桜は枝を切ると切り口から腐りやすくなり、梅は無駄な枝を切らないと良い花や実が付かないということです。
しかし、お花屋さんで桜の切り枝を購入することができます 
需要があるのでそれ用の木があるのかなぁと思っていますが・・・
生け花にするとこんな感じです。
        

2月に生けたので寒桜ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時すでに遅し・・・

2025-03-19 17:19:36 | 日記
冠梅園に行ってきました。
       

       

       

       



天候の都合でなかなか行くことができなかったのですが、数日前からの強風と雨でほとんど散っていました。
ちょっと遅すぎました

ただのドライブだけに終わってしまいましたがそれも有かなと思うことに・・・
私の車も今年で5年目、もうすぐ2回目の車検がきます。前回の点検の時、「ほとんど走っていないのでバッテリーが上がりますよ。時々は長距離を走った方が良いですよ」と指摘されました。
お隣の市の冠梅園まで、これを遠出と言えるのかは分かりませんが個人的には満足です

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村

     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たかったゆるキャラ

2025-03-17 17:44:14 | 日記
山口県にもたくさんのゆるキャラが存在しますが、一番有名なのは「ちょるる」です。
頭は「山」、顔は「口」を表現しているとのことです。
        

私は市内の体育館でアルミ合金の「ちょるる」を発見しました。市役所にいた君が何故・・・? 出張中みたいです
        

下松市には新幹線などを製造している日立製作所があります。この合金ちょるるは新幹線の先端部分を製造している関連会社で作られたそうです。熟練の技で美しい曲線に仕上げられていました。しかし、冷たかった・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました~

2025-03-03 14:44:57 | 日記
第41回池坊山口県連合支部 創立90周年記念の「池坊展」が無事終わりました。
次期家元の池坊専好様をお迎えして、盛大に開催されました。
今回は担当支部に所属していましたので、とても忙しい2日間でした。疲労も凄く、もう若く無いなぁ~と自覚
しかし、80歳前後の先生方は皆様お元気です

         

私の今回の作品は立花新風体で生けてみました。

        

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気象の影響

2025-02-13 13:23:24 | 日記
       
            (椿一輪生)

幹1本に花一輪、葉は3枚半というぎりぎりに省略の極みを尽くした花を生けてみました。花屋さんでは絶対に見つけることができない花材です。

3月1日、2日と池坊の県展が下松市で開催されます。花展となるとやはり花器、花材も特別に用意する必要がありますが、天候によって花屋さんの入荷時期が微妙に前後します。購入希望の花を全て却下されてしまいました
異常気象が1年を通して続いていますので大変です。野菜などにも影響が出ていますがお花も同様です。
さて、どうしたものか・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分は2月2日

2025-01-25 16:10:36 | 日記
恵方巻の予約広告を見ていると「今年の節分は2月2日です。間違えないでください」と書かれていました。
たしか2021年に2月2日が節分になるのは124年ぶりとニュースになりましたが、案外すぐきてしまいました
今年は2月3日が立春なのでそうなりますね。
私の所では節分に鯨を食べる習慣があるようで、スーパーにも並びます。
私も1年に1回だけ鯨の竜田揚げを作ります 美味しいですよ

イタリア情報  ハリーポッターのイベントかな?
       


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥を求めて・・・

2025-01-07 13:35:55 | 日記
正月7日、神社で七草粥をいただいてきました。
        
          (七草が並べられていました)

七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うと言われました。これを食べることで、1年の無病息災を祈るようになったそうです。

カーブスで筋肉を慣らしてから、山の上の神社をめざし階段を登りました。
途中で1回休憩、無事に登りきることができました。明日は筋肉痛かも・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2025-01-01 14:38:02 | 日記
あけましておめでとうございます

 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

        

元気に新年を迎えることができました。
私、今年は運勢があまり良くないみたいですが、占いは「気持ちを切り替える道具として使う」という気持ちで乗り切ります。

今年もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする