無病息災のとびら

21世紀の健康について考えています

運動をしない効果

2018年11月20日 13時55分49秒 | 健康づくり

この前新聞に、働き盛りの人ほど運動不足になっているという記事が載っていました。
昔と比べて、今の仕事はほとんど体を使わず、忙しくなるほど運動不足に陥ってしまうわけです。

運動の効果の一つに、運動をしない効果があります…
たとえば、病気をすると寝込みますが、寝込むのは、安静にした方が病気の治りが早いからです。
ところが、運動不足の人は、普段から安静に近い状態なのです。
ですから、病気になってもそれ以上安静になることができず、“安静にして病気を早く治す”効果を受けることが出来ないわけです。
普段から運動をしていると、運動をしない効果もしっかり得ることができるわけです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿