Yokoの空

犬とわたしと、ちょっと気になる出来事たち…

パソコン修理完了と、オクラの種

2006-12-23 03:17:37 | 日記

ハードディスクの交換で直らなかった  パソコン、
再度の修理で、マザーボードと、CDコンボドライブの交換で、終了。

といっても、なんのこっちゃ、です。

19日に連絡して、2度の訪問修理が終わったのが、21日。
最短でやっていただきました。

はずしたハードディスク、読み取れるかも・・・ と、期待させてもらいましたが、
結局、だめでした。

インターネットの設定、無線LANの設定、ウィルスバスターのダウンロードなど、
面倒なことも、全部やってもらっちゃいました。

で、早速、会社の  年賀状作り。
幸いなことに、名簿は、バックアップ、とってありました。

あとは、のんびり、やっていきましょう



ホッとしたところで、いただいた 宮崎の「黄樹」 で、お茶  を。

      

栗だけでできた、ほっくり美味しい、栗ようかん(でいいのかな?)



そうそう、7月4日に苗を植えて、その後、花と実を楽しんだオクラ
やっと、種を採りました。
          
  
実を、2つだけ残しておいたら、いつまでたっても、きれいな緑。
でも、触ってみたら、カッチカチに硬くなっていました。 
ならば、と、思い切って、チョッキン 
中には、なんと、真っ黒な種が、こんなに出来ていました。

たった4本の苗から、最後に種まで採って、いっぱい楽しませてもらいました。


 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね。 (湘南雑貨店)
2006-12-23 05:04:48
我が家も2年ほど前にハードディスクが壊れてデータが消滅しました。
その時はハードディスクだけで済みましたが、yokkoさんの所は大変だったようですね。
ハードディスク交換は仕方が無いにしても中の保存してあった子供の写真とかがなくなっちゃったのが痛かったです。
幸いにして別のHDにも保存してあったので全滅は間逃れましたが・・・
パソコンの過信は禁物ですね(笑)
返信する
早く直りよかったですね (yasuko)
2006-12-23 13:06:53
私も何度も初期化して、繋ぎなおしています。
その度に、頑張って何とかしていますし、住所録等は、2箇所に保存しています。600件のやり直しはたまりません。少しづつ進歩しているようです。
パソコン、この季節は大活躍ですね。
早い復旧、何よりでした。
返信する
いい教訓でした… (yokko)
2006-12-23 15:56:52
湘南雑貨店さん>
あら~、お子さんの写真は、残念。泣くに泣けないですね。
全滅ではなかったとのことが、不幸中の幸い でしたね。
自分のパソコンのデータは、結構気を使っているので、大丈夫なのですが、
会社のは、なぜか、安心してしまっていたようです。
いい勉強をしたと思って・・・・


yasukoさん>
初めてのトラブルが、自分ではどうしょうもない大きなものでした。
先ほど、休日返上で、税理士さんが来てくださって、
帳簿の復旧が終わりました。
せっかく入れたのに消えてしまった11月分を、入れ直さなくては
早い対応をしていただいたのには、感謝です
返信する
直って良かったですね^^ (真子)
2006-12-23 18:14:43
yokkoさん、こんばんは^^

パソコンの修理、早く完了してよかったですね^^
流石!日本!! オランダなら間違いなく早くても
年明け決定!って感じです。
お年賀状もばっちり間に合いますね^^

オクラって色が変わらないのですね。
これでまたオクラを来年も楽しめますよね^^
年末はバタバタしてしまいそうですが、お正月はきっとのんびり過ごせそうですね^^
返信する
バックアップ (Luna)
2006-12-23 18:41:50
はとても便利な分何か事があるとなんですね。
お遊びで使う分にはまだしも、仕事関係は
大騒動しますよね。でもyokkoさんの
お人柄でしょう。早くの復旧でよかったよかった

オクラの種、初めてみました。自分で栽培した
ことないので、知りませんでした。さやも緑の
ままってことも。来年が楽しみですね。
返信する
ありゃー (guri)
2006-12-24 00:03:33
マザーボードもハードディスクもダメだったとは完全に壊れていたんですねー
保障期間内でよかったですね、期間が切れてたらめっちゃ高くついてましたよ
これで機嫌良く動いてくれる事を信じてお仕事にとりかかってくださいね
疲れないようにボチボチやってくださいよー
返信する
ご心配をお掛けしました… (yokko)
2006-12-24 22:47:55
真子さん>
超特急で、直って、本当に、ラッキーでした。
直って、一番先に、会社の年賀状を作りました。

オクラは、茶色くなったら種が出来るのだ、と思って待っていたのですが、いつまで待っても、ピカピカの緑のままでした。
種をまいて、オクラ畑が出来そうですよ。
のんびり過ごすお正月が、一番ですね


Lunaさん>
自分のパソコンのデータは気にして、ちゃんとしていたのに、
まさか、仕事用が・・・・ でした。
週明け早々、帳簿の、丸々1か月分の入れ直しです。

オクラの種、私も、初めて見ました。
ころころと真っ黒で、可愛いんですよ


guriさん>
ちょうど2年使ったところでした。
3年保障にしていて、本当に良かった。
そうでなかったら、いくら位掛かったんだろう
無理はしない主義なので、まぁ、ゆっくりと、ね
返信する

コメントを投稿