Yokoの空

犬とわたしと、ちょっと気になる出来事たち…

お歳暮 そして、骨が・・・

2008-11-29 17:50:17 | 体のこと

一週間のご無沙汰でしたー。

一昨日、デパートで、お歳暮を、5日過ぎに届くように指定して、贈りました。
デパートの 「早期ご優待会」 が一昨日まで。 最終日だったのです。
全商品ではありませんが、リストに載っている600以上の品が、15%引きと、送料無料に。
うちの小さい会社でも、それなりのお付き合いがあって、結構な数になります。
1日違いで、ずいぶん金額が変わってしまうので、ここは経費節減しなければ。
個人の分も、直接お渡しする方以外は、全て終了。
いつものんびりしていて、慌てて贈ったりするのですが、今年は早く終わって、一段落。
お歳暮、贈ってしまうまでは、なんとなく気が重い、大仕事のような気がして・・・
その大仕事が終わって、ホッとしました。


そして、昨日は、病院へ。

少し前から、両手首のくるぶしのすぐ隣に、同じようなクリクリができてきました。
(手首のも、“くるぶし” でいいのかな?)
ガングリオンというものかと思っていたのですが、これが、痛い・・・  
おにぎりが作れないくらいに痛く、何もしていない時にも激痛が走るようになりました。
パソコンどころではなく、ブログも放ったらかしです。

新たな骨転移かも、などと思い、乳腺外科の主治医の先生に話しをしたら、
「軟骨ができているかな~」

骨転移の治療のために、4週に1回、「ゾメタ」 の点滴をしています。
この薬が、骨を補修・増強してくれているのですが、余計な働きもしてくれていたのですね。
まさか、ゾメタの副作用がこんな所に出てくるなんて、思いもしなかっったー。

ということで、同じ病院の整形外科を受診。
検査の結果は・・・  確かに、軟骨が育ってきているのだそうです。
といって、今ゾメタの治療をやめるわけにいきません。
今飲んでいる痛み止めの飲み薬を変えて、あとは湿布薬で。

今後のことを尋ねたら、この軟骨が完全に骨化すると、ピタッと痛みがなくなるんだそうです。
つまり、ほかの人にはない骨ができるということ。
なんだか、サイボーグみたいで、かっこいいじゃありませんか。自慢しちゃおうかな。

痛みが大分和らいだら、やっと、ブログを思い出しました。
ぼちぼち再開です。また、お付き合いくださいね。


大きな タラバ~ 髪も切った

2008-11-22 19:36:52 | 献立

食べ物の話が続きます。
美味しい かに が食べたくて、函館から取り寄せました。2.0キログラムのタラバガニ。
いつも同じお店から取り寄せるので、いいものを選んでくれます。

        

モデルの 葵 には、残念ながら、かに は食べさせません。
あまり興味もないみたいで、シラーッ とした目で、見るだけです。
「勝てない・・・」 とか、思っているのかも??

 
     <ハサミ 対 鋏>                 <盛り付け完了>

キッチンバサミで、バチバチと解体し、足の裏側の殻を、これまたチョキチョキと切り取って。
元の姿のように盛り付けたタラバ、かなり大きいお皿から、はみ出ています。

かに の食べ方、人それぞれ。
私は、取り皿に、食べるだけの かに の身を出して、手をきれいにしてから、おもむろに食べ始めます。
忙しい思いをせずに、グラスを汚さずに飲みながら食すには、これがいちばん。
あとは、作業を続ける家族を尻目に、カニをゆっくり口に運びながら、日本酒を。
あぁ~、お酒が美味しい。

子供が小さいころは、取ってあげて、食べさせて、自分が食べるころには疲れてしまって・・・
自分のことしか考えなくていい今となっては、遠い昔の、忙しくも楽しかった思い出。

今回残念だったのは、焼きガニが食べられなかったこと。
「残ったら焼こうねー」 なんて言っていたら、きれいになくなってしまいました。
初めから焼きガニ用に取り分けておけばよかったー。

昨日、久し振りに美容院へ行ってきましたimages

髪の抜ける直前からお世話になっていた美容師さん、移転してしまいました。
一緒にバージンヘアーを喜んでくれて、ずっと、と思っていたのに。
「ぜひこちらに」 と届いた移転通知のお葉書を見ると、行けない距離ではありません。
そんなに頻繁に通うわけでもないので、そちらに、とも思いましたけれど・・・

なんだか面倒くさくなって、自分で染めたり、伸びたところを切ったりしていましたが、
  「こんなことでは、女が下がる」
思い立ったが吉日。今後のことも考えて、新しく探すことにしました。

美容院激戦地なんていわれるくらい、美容院の多いところ。
なかなか絞れません。
ずいぶん時間をかけて、ちょっと落ち着いた感じの大人のサロン、みつけました。
スタイリストさんも、20年以上の人がふたり、若い人でも13年という、ベテランばかり。
そして、選んだ理由のひとつが、最初から仕上げまで、完全マンツーマン。
なんだか、安心して任せられるような気がして・・・

いい感じでした。対応も、仕上がりも、満足。これからも、ここに決めちゃおうっと。
疲れちゃうくらい、ネットで一生懸命探した甲斐がありました。

ホントは、外を歩いている私の頭なんて、自分が思うほどには人は見てくれていないんですけれどね。
自己満足、自己満足。 女っぷり、上がったかなぁ・・・・


パイナップルセージで

2008-11-20 19:11:51 | 植物

6月に植えた パイナップルセージ、あれだけ枝を張っていたのに、咲いたのは4房だけ。
それでも、真っ赤な花に、大感激でした。

花が少なかった分、枝がだらしなく伸びて広がり、どうしようもないほどに・・・
そこで。来年に向けて、大幅に切り詰めてしまいました

  
         <6月7日・植えたて>           <切り詰めたパイナップルセージ>

3分の1ほどになり、スッキリしすぎた姿が寂しいので、ガーデンシクラメンで色を添えて。
全部捨ててしまうのももったいないので、きれいで柔らかそうな葉っぱを摘み取りました。
いい香りの葉っぱがずいぶんたくさん。さぁ、どうしよう・・・

お庭のハーブを使いこなしていらっしゃるfuuさんにSOSを出したら、ていねいに教えて下さいました。
  ハーブティー 天ぷら ワインやはちみつに漬ける
  肉料理(特にソーセージ) パン粉に混ぜてオーブンで焼くフライの衣に
  ドライハーブにして、ポプリやサッシュ(匂い袋)に
  ローズマリー・タイムと混ぜてドレッシング・・・など。


とりあえず冷蔵庫に入れておいた葉を出して、さぁ、どうしよう・・・
ということで、手っ取り早く、穂先だけ選んで、天ぷらにしてみました。

 
       <摘み取った葉>          <初めてのパイナップルセージ料理>

奥から、安納いも、たまねぎの輪切り、海老、ピーマン、海苔、
そして、いちばん手前、主役のパイナップルセージ。
ほのかに感じるるパイナップルの香り、パリッとした食感。天ぷら、正解でした。

フレッシュハーブティーにしたら、とってもきれいな緑のお茶になりましたよ。
お口もさっぱりと。

あとは、ドライにしてみようと、ざるに広げてありますが・・・
うまく乾燥できるでしょうか?

fuuさん、ご指南、ありがとうございました。


賞品の器に かぼちゃを

2008-11-16 03:16:39 | 献立

夫が、ゴルフで優勝し、きれいなクリスタルの トロフィー をいただいてきました。
光の角度によって、キラキラと変化します。
残念なことに、背が高すぎて、トロフィーの飾ってある棚に、入りません。

       

「飾る場所をつくってからね~」 という私の一言で、せっかく出した箱の中に、舞い戻ってしまいました。
嬉しかったのでしょう、娘にも、息子にも、箱から出して、見せていた夫です。
小さな方のは、ベスグロ賞(って何??)のトロフィー。
これは、可愛いので、そのまま棚に並べられました。

トロフィーと一緒に頂いてきたのが、使い勝手の良さそうな大振りの深鉢。
申し訳ないと思いながら、トロフィーよりこちらのほうが嬉しい、冷たい妻です。
ちょうど、このくらいの器が、自滅 (私が割ったのではありませんよー) してしまっていたので・・・

        

その深鉢、早速、食卓に登場です。
皮の色が黒に近い、濃いオレンジ色のかぼちゃと鶏挽肉のそぼろ煮を、盛り付けてみました。
ついでに揚げた天ぷらには、抹茶塩を添えて。
栄養をいっぱい摂りましょ。

かぼちゃが苦手の夫は、無理やり少し食べて、あとは、お刺身やら、サラダやらを。
β-カロテン、ビタミン類に、食物繊維・・・ 体に良いのになぁ。

だいぶ夜更かしをしてしまいました。
日曜日の朝、はたして、葵が、ゆっくり寝かしてくれるでしょうか・・?・・・?


鬼柚子パイ と 肩こり

2008-11-12 10:21:42 | 献立
先日の 鬼柚子のマーマレード を使って、パイを焼いてみました。
大きな鬼柚子で作ったマーマレード、これで、最後です。

        

切り落とした端っこは、乾燥ブルーベリーを粉にして混ぜ、コネコネし、棒状に。
熱々のうちに、最後のマーマレードを惜しみながら・・・ ごちそうさまでしたー。


このところ、運動不足からか、肩こりが激しくて・・・
毎朝、起きたとき、肩から背中にかけて、 ピーッ と張ってしまっています。
1日の始まりは、知人から教えられた、「肩を上に上げて、ストーンと落とす」 を数回。
なるほど、すーっと軽くなるような気がします。
以前、衝動買いにしては高額のマッサージ器を、気持ちいいから、と買いました。
「つらい肩こり」 なんて他人事だった時のこと。今、これが、肩や背中の こり に役立っています。
運動不足のせいだろうか、歳のせいだろうか、いやいや、体重のせいだろうか・・・

薬局に行くと、様々な塗り薬や貼り薬が売られています。
ありすぎて、どれを選んでいいのか、分からないくらい。
困っている人、多いんだろうなぁ。何か、楽になる方法、ないかなぁ・・・



昨日の葵、夕方のお散歩から帰ってきたら・・・・

        

「まだ、おうちに入りたくない~」 と、しばし、夕暮れの空気を楽しんでいました。
いつの間にか、短かった“涼しい”季節が終わってしまって・・・
「葵~、寒いよ~、早くおうちにはいろうよ~」

安納いもでグラタン

2008-11-08 18:57:47 | 献立

先日、洗濯物を干しているとき、テレビで、さつまいも のグラタンをやっていました。
“ながら見”なので、番組名も覚えいないし、レシピも、いい加減の、うろ覚え。

はっきりしているのは、具にも、ソースにも、さつまいも を使っていたこと。
豆腐と豆乳が登場していたこと。
味をしっかりつけるということ。
火を通すときれいなオレンジ色になる 種子島の安納いも があります。
そう、これを使って、グラタンを作ってみましょう。

一生懸命思い出しながら、まず、ソース。

 
   <大きさ まちまちの 安納いも>>           <材料つぶしかけ>

輪切りにしたおいもを茹でて、つぶし、水切りしたお豆腐を加え、豆乳を入れて、火にかけて・・・
あららら、冷蔵庫に、豆乳がありません。牛乳で、代用です。
安納いも のオレンジ色が、きれいです。

火にかけて木ベラでまぜまぜしていると、小麦粉を使わなくても、とろとろしてきます。
塩味を効かせ、黒胡椒を多めに挽きました。
ホワイトソースを作る手間が要らないので、とっても らくちん なソースです。

 

鶏肉、たまねぎ、皮ごと切った安納いもを炒め、塩コショウでしっかり味付けをし、耐熱皿に。
先に作ったソースをたっぷりかけ、混ぜておいた粉チーズとパン粉をパラパラと。
オーブンに入れて焼き上げれば、熱々の「安納いも の グラタン」の出来上がり。

        
                   <安納いも の グラタン>

ホワイトソースのトロッとした感じはないけれど、思ったよりコクがあります。
ソースでつぶして練った 安納いも と、コロコロと切って炒めた 安納いも の、ふたつの食感。
テレビの画面をなんとか思い出しながら、こんなんかなぁ・・・と、作ってみました。
違っているところもあるかもしれませんね。
でも、なんだか、楽しいお料理の出来上がりです。
安納いも のきれいな色も、味わいのひとつとなりました。


冷たい風が吹き、寒さに身を縮めた今日の 葵。
スーピー、グーガーいびきをかいて、眠っています

       
                       <熟睡中>

検査で、お腹から胸にかけての毛を、大きく剃られた葵。
剃った部分はうっすらと伸びてきてはいるものの、ピンクの皮膚がむき出しです。
でも、腕やわき腹の長い毛がカバーしてくれて、いい 冷え防止 になっています。


もんじゃ焼き

2008-11-04 01:24:54 | 食べ歩き
夫と二人で、もんじゃ焼き~。

「もんじゃ焼きの元」 というのを使って、家でホットプレートでやったりしますが、
お店で、「正しいもんじゃ焼き」 を食べるのは、私の人生2回目。

まず、「海老野菜ミックス」 というのを注文、夫が作ります。

野菜とかの具材を、大きいへらで刻みながら、まず、炒め、ドーナツ型に、土手を作る。
うんうん、知っているー。

液の半分くらいを、土手の真ん中に流し込む。
土手が決壊すると外に流れ出してしまうので、気をつけ、土手の内側から混ぜていく。
うんうん、知っているー。

       
                    <明太チーズもんじゃ>

全部混ぜ合わせたら、また土手を作って、残りの液を真ん中に流し込み、混ぜていく。
うんうん、知っているー。

できたら、端の焼けた所から、小さなへらに貼り付けるように取って、パクリ。
ちょっと焦げかけのところが、美味しい。

出来上がりが画像になると実に地味な もんじゃは、私が混ぜ混ぜした明太チーズ。
明太子とチーズ、あとは、キャベツともやしだったかな・・・

よく考えたら、「もんじゃ焼き」って、面白い食べ物ですねー。
夫は、子供の頃に、お小遣いを持って行った駄菓子やさんで焼いてくれて、食べたというのです。
残念ながら、その子供の文化、私は知りませんでした。
というか、家の周りに、そういう駄菓子屋さんがなかったような・・・

次に夫が頼んだのが、カキ と きのこ。

 
       <カキのバター焼き>                 <きのこ焼き>

もんじゃ屋さんのメニューをよく分かっていない私、カキが入ったもんじゃ焼きなのかと・・・
いえいえ、ふっくら、美味しい、カキのバター焼きでした。

もんじゃ焼き、作業しながらで、ちょっと忙しいけれど、それがまた、楽しい。
夫はビール、私はお酒(広島の何とかいうお酒だったなぁ)を飲みながら、ゆっくり味わいました。

抜糸 と 鬼柚子マーマレード

2008-11-01 20:06:36 | 愛犬のこと

今日から11月。11月になった途端に、木枯らし1号が吹きました。
深まった秋に、思うことも多く・・・


昨日(31日)、葵、めでたく 抜糸 いたしましたー。

               
                                 <待合室で>

お利口に、上手に、抜糸していただくことができました。
傷は、赤みが残っているものの、きれいについています。

行きは車で送ってもらい、すっきり身軽になった帰りは、術後初のお散歩。
久し振りに、風を切ってスタスタ・・・ とはいかず、のんびり、ゆっくり歩いて帰ってきました。



鬼柚子をいただいてから、6日。
昼間は、陽の当たる所に移動したりしていたら、黄色っぽくなってきました。
ハリのあったお肌(?)も、ちょっと疲れた感じになって・・・
疲れきってしまわないうちに、マーマレードにしてしまいましょう。

 

なるほど、聞いていたとおり、厚い皮。やわらかな布団に、果肉が大切に包まれています。

ネットで調べたら、「苦味の強い」 と何箇所かで目にしました。
皮を、ふわふわまで、全部使う人が多いようです。

でも、今回は、他のマーマレードを作るときのように、白いわたの部分を少なくしましょう。
薄めにむいた皮を刻んで、3度ほど茹でこぼし、きっちりと水分を切ります。
ほぐした果肉とあわせ、砂糖を振って、しばらく置いておきます。
果汁がじわじわと染み出てきたら、火にかけて、焦げないように、じっくりとヘラで練り上げ、
最後に、香り付けにハチミツを入れて、少し練ったら、出来上がり。
柚子の香りがあまりしないと思った鬼柚子。
マーマレードになったら、ふわーっと、あの独特の香りがします。

 

いい感じに、仕上がりました。
香り高く淹れたコーヒーと、美味しいマーマレードを乗せたマフィン。
幸せな朝の始まりでした。