Yokoの空

犬とわたしと、ちょっと気になる出来事たち…

豆苗・お得な収獲

2015-07-23 18:47:48 | 植物

再収獲。豆苗です。
買ってきて、根の際から切り取りお料理に使った豆苗。
残った根っこ部分を、お水につけておいてみました。
あれよあれよと芽が延びて、ご覧の通り。

  

これ以上鑑賞していると、食べられなくなってしまいそう。
なので、買ってきた時よりたくさんに育った豆苗、バッサリ収穫となりました。


病院での検査・診察を終えたら、お昼を大きく回って、おやつの時間も過ぎて、お腹が 「ぐぅ~」。
和食のお店で、おひとりさまランチ。のんびりできました。

       

ところで、私の左腕、色々検査しましたが、原因がいまいち・・・
なので、来月入院して、念入りに検査ですって。あ~ぁ。


今年最後の紫蘭

2014-05-31 20:09:52 | 植物

五月も、今日で終わり。
それにしても、五月晴れなんて言っていられない、連日の夏日。

この暑さの中、クリーニングに出さないニットを、まとめて洗いました。
今となっては、見たくも、触りたくもない、暖かニットたち。
でも、このまま夏を迎えるわけにはいきません。

ニット用洗剤で優しく洗い、横に伸ばし、縦に伸ばし、形を整えて干し終わると、ちょっとした充足感。
こんな時期にニットを干しているなんて、家事をサボっているのが、知れ渡ってしまいますね。



この季節になると、いつも 葵が一緒に写りこんでいた 紫蘭(シラン)。
今年も、きれいに咲いて、楽しませてくれました。

   

そろそろ終わりそうな中、きれいな花が、ほんの少し、残っています。


植え替え

2013-12-18 19:59:27 | 植物

ミニ胡蝶蘭と、デンドロビウム。
見るたびに 「植え替えなくちゃ」 と、ずっと思いながら後回しにしなって、ずいぶん経ってしまいました。
それにしても、これはひどい!
根が、鉢の上に、何本も飛び出して伸びています。
それでも、今年も、こんな状態のまま、可愛いお花をたくさんつけて、楽しませてくれました。

 

だいぶ時期がずれてしまいましたが、見るに見かねて、重い腰を上げ、やっと、植え替えることに。

デンドロビウムを鉢から出してみれば、根っこがびっしり。
鉢底には、発泡スチロールが敷いてあったのですね。
その発泡スチロールも、根っこに抱き込まれています。
根っこをチョキチョキ切って、きれいに整理。

そこで、植え替えるつもりで、一昨年の3月にらん展の会場で買ってあった水苔が、ようやく出番です。

   

ミニ胡蝶蘭、ひと株をひと鉢に、とありましたが、焼き物の鉢じゃないと、ということで、ふた株ずつに。

根の真ん中に水苔を抱かせ、まわりを包んで、植え込んで・・・
なんとか、体裁が整いました。



植え終わったら、お昼を回っていて、時計を見たとたんに、空腹感。
ひとりの昼食って、手を抜いちゃいます。

で、手抜きおいなりさん。

 

梅干しとしらす干しと刻んだ大葉を、寿司飯に混ぜて、お揚げに詰めて。
おちょぼ口に合わせて、小振りに作りました。

あらあら、こんなに作って、どうするの??
だって・・・ 2個、3個 なんて作るのは、却って大変なのですもの。

そこは、心配ご無用。
テーブルに置いておいたら、息子がパクリ、そして、夫がパクリ。
きれいになくなってしまいました。


眉刷毛万年青

2013-10-28 16:34:46 | 植物

可愛い鉢植えをいただきました。
初めて見る、不思議な姿です。

 

ミニ胡蝶蘭などの仲間かしら、と思いましたが、違いました。

ヒガンバナ科の、眉刷毛万年青(マユハケオモト)。
葉が オモト に似ているところから、この名がついたとか。
一昔前、眉に付いた白粉を落とすのに、この花のような刷毛を使っていたのだそうです。なるほど。

正式名称は、ハマエンサス・アルビフロース。
おしべがびっしりの、かわいらしいお花の集合体です。

角度を変えて見ると・・・

 

窮屈な葉の間から顔を出した時は、ペッタンコだったそうです。
それが、こんなにかわいく膨らんで。
真夏に休眠し、秋に咲き、冬に、小さくて真っ赤な実をたくさんつけるらしいのです。

でも、実をつけると株が弱ってしまうので、お花が終わったあたりで、花茎を切ってしまうといいとか。
真っ赤な実、見てみたいけれど、来年も元気にお花、咲いてほしいし・・・

考えるのは、無事に咲き終わってから。
我が家の新しい顔、大切に育てようと思います。


ぶどうも

2013-07-22 17:14:48 | 植物

うっかりしている間に、収穫の時期を逃すところでした。
我が家に来て5年、キャンベラ種のぶどうです。

  

昨年は、たった2房しか採れませんでした。

今年は、粒が落ちちゃったりして、姿はよくないけれど、こんなに。



これでも、大収穫。 甘い甘ーい、我が家のぶどうです。


先月、循環器科を受診したときに、息苦しさを訴えました。
どうも、空気が薄く感じるのです。

で、肺機能検査を受けたのですが・・・
そう、あの、肺活量を測るような機械を、3種類使っての検査です。

「息を吐いて、吐いて、吐いて、吐いて、もっとあるよー、吐いてー」
って、これ以上無理~。
何度も、死んじゃうかと思うほど、息を吐いて・・・

吐いた息をポンポンって押し戻してくる機械には、勝てる気にもなりませんでしたよ。

結果、私の肺機能年齢、なんと、95歳!!
もう、笑っちゃうしかありませんよね。

今すぐどうこうということではなく、肺を鍛えなくては、なのだそうです。
夫にも、よく言われます。「歩かなくちゃ」って。

大腿骨を折ってからは、歩くことに消極的になってしまいました。
運転できない私、出掛ける時も、駅までの道、乗り換え・・・考えると億劫になります。
そんなだから、つい、タクシーを使ってしまいます。

葵とのお散歩、あんなにのんびりでも、歩くうちに入っていた・・・
早朝なら、ひとりでも大丈夫。「歩くぞー!」
そう、意気込んでみたのですが、まだ、実行に至りません。
あ~ぁ



今年は豊作? ブラックベリー

2013-06-05 20:21:03 | 植物

昨年は、実が生っても採ってももらえず、、剪定もしてもらえなかったブラックベリー。
放っておかれて、種の存続の危機を感じたようです。

伸び放題の枝にピンクの可愛い花をたくさん咲かせ、その数だけ、しっかり実になりました。
真っ黒な実のブラックベリー、花は、こんなに可憐です。

         

蜂だかアブだかが、ブンブンと、花の間を飛び回ります。
たくさんの実が生ったのも、この虫たちのおかげ。そう思えば、可愛いもの。
でも・・・ やっぱり、ちょっと怖いなぁ。

  

すでに、赤くなってきた実もいくつか見えます。
花が咲いて、実ができて、緑から赤に、赤から黒に、変化していく過程がわかって、とても楽しい。

ぷくぷくと真っ黒くなったものから、摘んでいきます。
とっても嬉しい、収穫です。
今年は、美味しいブラックベリージャムが、作れそうです。 楽しみ、楽しみ



秋田でたくさんごちそうになった、山菜のしどけ。

その しどけ を、少し前に、お向かいさんから、おすそ分けに、と、いただきました。
こちらのお店ではお目にかかれない、しどけです。

たくさんいただいて、天ぷらにしようか、胡麻和えもいいなぁ・・・



結局、一気に茹でました。
美味しい、かすかに苦みを感じる、香り豊かなおひたしです。




3月に京都でけがをした顔面の、目じりのあたりが、今頃になって、痒くなってきました。
傷跡がほとんどわからないほどきれいになり、すっかり治ったものと思っていました。
油断をしないようにという、警告でしょうか。


琉球朝顔

2012-06-29 20:18:20 | 植物

少し前から気にかかっていた肺のCTを撮っていただき、診断していただきました。
結果は、以前からある小さな影を除き、特に異常なし。
転移を疑ったのは、取り越し苦労だったようです。めでたしめでたし。
長生きを決めているので、少しの異変も気になります。
気になったことをひとつひとつ解決していくのも、今では、楽しみになりました。


お隣から、琉球朝顔の根を、おすそ分けしていただきました。

    

去年、お隣のお庭で咲いているこの花を、初めて見たのです。
花は普通の朝顔のようなのに、切れ込みがなく丸みのある葉で、お昼過ぎなのに咲いていました。

「きれい。変わった朝顔ですねー」 「珍しいでしょう。琉球朝顔っていうんですよ」
なんていう会話を、覚えていらしたのですね。
残念なことに、冬越しを失敗、ご主人のお姉さまから分けてもらわれたそうです。
その中から持ってきてくださった、貴重な1本が、これ。

琉球朝顔はめったに実をつけないのだそうで、こうして、根っこで増やすらしいのです。

ぐるぐるっと巻いてプランターに植えておいたら、芽が出て、葉が出て、蔓が伸び始めました。



面に広がっていくように、ネットを張ってみたのですが・・・
去年見たあの花が、ここでも咲いてくれるでしょうか?
せっかくいただいたので、うまく咲かせないと、と、ちょっぴり緊張です。


満開

2012-05-05 20:37:05 | 植物

満開、と言っても、こちらは、ミニ胡蝶蘭。

  

キッチンの窓辺に置かれっぱなしの鉢。
何にも手入れせず、カラカラになってからあわてて水やりをするくらい。
根っこが伸び放題、鉢からはみ出しています。
それなのに、きれいな花を、今年も咲かせてくれました。
しかも、こんなにたくさんの花。
実に、けなげです。

一回り大きな鉢も、植え替え用の水苔も、去年から用意してあるのです。
今年こそ、咲き終わったら植え替えて、ちゃんとお手入れしなくちゃね。


素晴らしい青空の今日は、「子供の日」。
我が家の鯉のぼりは、美味しいロールケーキでした。



これから、この菖蒲を入れたお風呂に、健康を願いながら、のんびり浸かります。


ぎょえ~

2011-07-29 20:52:44 | 植物

楽しみにしているぶどう、ボチボチと色付いてきました。
でも・・・ ちょっと、様子が変です。

    

お気づきでしょうか?
数日前にには、青々とぶどうを覆っていた葉っぱが、ほとんど全部、ありません。

ど、どうしたのー?
なんて思いながら、じっくり見ていくと・・・  「いや~~!」
思わず叫んでしまいました。
茶色くて大きな “いもむし” が、1匹、すごい勢いで、むしゃむしゃとお食事中。
蛾なのか、蝶なのか。
いちばん太い枝よりも太いいもむし。 こんなに大きなの、見たことがありません。
毛が生えていたのか、ツルツルだったのか・・ それさえも確認しませんでしたよ。

ぶどうはいい色に仕上がってきているのに、恐ろしくて、近寄ることもできません。
もちろん、カメラを向けるなんてこと、とてもできない・・・。

娘も息子も、いわゆる都会っ子。虫は、大の苦手。夫が、捕ってくれました。
もしかしたら、こんなにきれいな将来があったのかも・・・


ささやかな実り

2010-08-10 20:58:04 | 植物
夫が、私の知らない間に置いた、ふた鉢のトマト。
ミントの上に覆いかぶさって、光を遮っています。
でも、逆境に強いミント、たぶん、この状況に耐えてくれるでしょう。

そのトマト、大小の実が生り、ちょうど食べる分ずつ、毎日色付いてくれます。

   

皮がしっかりしていて、甘みがあるトマト。
大きいのも、小さいのも、家で生ったと思うと、それだけで美味しい。
あとちょっと、楽しめそうです。


そして、3年目となったぶどう。しっかりぶどう色になりました。
売っているぶどうのようには、粒が揃っていないけれど、
ひと房の中で、色のつき方がばらばらだけど、それでも、とっても嬉しくて、大満足の出来。

    

来年は、カゴいっぱいのぶどうが収穫できますように!


粒のままのぶどうを、どうしていいか分からずに、舐めてばかりだった葵。
皮を剥いて、小さくちぎってあげると、美味しそうに食べていた葵。

        

葵ちゃん、おうちでできたぶどうを、はい、どうぞ。甘くて、美味しいでしょう?