Yokoの空

犬とわたしと、ちょっと気になる出来事たち…

検査とイカの塩辛

2006-05-30 21:39:55 | 体のこと

 

左鎖骨下リンパ節 と 傍胸骨リンパ節 の「乳癌・局所再発」がわかったのが3月のこと。
ホルモン療法で「ノルバデックスD」を1日1錠服用し始めてから、2ヶ月が過ぎました。

先週、心筋梗塞様の発作があり、乳腺外科の診察時に主治医の先生に話したところ、
この薬の副作用が起きているかも、ということで、即、循環器を受診。

アイソトープの心シンチ 血流 を、心エコー心機能 を検査。
結果は、異常なし


血圧が少し高く、心臓が一時的に、収縮したためかと思われるということでした。
鉄の心臓 ? が、証明されたようなものです。(安心は禁物?)

副作用の心配は無く、安心して、ホルモン剤の服用の、再開です。

中止している2週間の間、癌が大きくなってしまわないか、増えてしまわないか、心配でした。

乳腺外科の先生が、この心配を汲んで下さり、今日、再発部分と、ちょっと気になる部分の
超音波検査 と、その結果診断がありました。

結果は・・・・・

2箇所の癌の大きさには、変化は見られませんでした。
ただ、気になっていた右鎖骨下に、2~3ミリの小さなものが、新たに発見されたのです。

当初の計画では、「ノルバデックスD錠」 を3ヶ月服用後、その効果を見ることにしていました。
そこで、効果が現れるのを期待して、あと1ヶ月服用し、様子を見てみようということになりました。

次回の超音波検査と診断は、6月22日です。

さあ、効果の程は、いかがでしょう?
とりあえず、お薬を忘れずに服用すること。

あとは、毎日を、楽しく過ごすこと。

そこで・・・・・


        

28日に漬け込んだ「イカの塩辛」が、美味しくできました。
柚子が効いています。
お酒は、私の好きな「鳥海山」
もちろん、お酒は、主治医の先生に、「OK」を頂いています。


La TOMATO と ウォッカ

2006-05-29 04:06:16 | お酒

だいぶ前にも載せた、トマトのお酒 「La TOMATO」

軽いので、キンキンに冷やした「ウォッカ」と合わせてみました。
なかなか、いけます

   +   =
                     <トマトのお酒なので、トマトをあしらって>


そして、一緒に写っているのは、「えんどうまめのプリッツ」
 (湘南雑貨店さんや guri さんの所でも紹介されていました)

歯に触ったとたんに、ポリリリンと崩れ、軽い、軽い
私のかわいいお口に、ぴったりの、スラッと細身。

これは、間違いなく、「おつまみ」
お菓子売り場にあるのは、間違いです。


        

                 <きょうの 葵>
        
         お散歩の途中、風にそよぐ「たてがみ」 です


   


一の蔵 無鑑査

2006-05-28 03:51:14 | お酒

不本意ながら、夫の会社の経理を任されています。

5月に入って、お出かけばかりしていたので、
仕事が疎かになってしまっていました。
溜まった仕事を、25~27日に、一気にやっつけました
その上、空が  晴れるのを見計らって、
山のような洗濯物とも  戦いました。

そう、家事も、手抜きをしていたのです

なんだか疲れてしまいました
ふだん、あまりまじめに仕事をしていない証拠です。

その間、お仲間のブログへの訪問が、出来ませんでした。
ゴメンナサイ
仕事も家事もスッキリ、と思ったら、27日は、朝から雨。
仕方なく(なんて言ってはいけませんね)、ずっと、仕事。

ああ、良く働いた。こんな日は、軽く一杯・・・・・

近所の酒屋さんで見つけた、宮城のお酒 「一の蔵 無鑑査」

                     

      『清酒には、平成4年に級別制度が廃止されるまで「特級または一級に該当するかどうかは、
       酒類審議会の審査により国税庁が認定する」という格付けがなされていました。
       それは、酒類審議会の専門家が官能によって判断するというもので、曖昧で矛盾にあふれた
                制度により級別を分け、特級ほど高い税金を課すシステムでした。
                一ノ蔵は、昭和52年、国の鑑査に申請せず、品質の優良な本醸造清酒を、
               敢えて税金の安い点をアピールした二級酒として売り出しました。
       「本当に鑑定されるのはお客様自身です」とラベルに明示して問題提起をしたのです。』
                                                              (一の蔵・HPより)

ということで、720ml 835円。お手頃です。
すっきり系で、値段のわりに、美味しいお酒です。

肴は、やはり、で。

    

       天ぷら (カニ・芝エビとねぎのかき揚げ・海苔入り生麩)
       新じゃがとイカの煮物
       スモークサーモンとベビーリーフのサラダ
        あとは、アサリの酒蒸しと、韮のおひたし

煮物のイカが、ゲソとエンペラだけなのは、
胴の部分を、塩辛にしたから。

イカの腑を、そのままの形のまま塩をまぶして、冷蔵庫へ。
明日、腑の薄皮をむいて、細く切って一塩して置いた身と合わせ、
あさってには、美味しい塩辛が出来るはず。

また、美味しいお酒が飲めそうです


サボテン

2006-05-23 23:06:37 | 愛犬のこと
お天気が崩れるといいながら、午前中は、穏やかでした。
どこにもがいない・・・・ と探すと、こんな所に。
ベランダの隅に、ペッシャンコになって、寝ていました。






の向こう、植木鉢の、緑のかたまりが、今日の主役です。
屋根の無いベランダで、
夏の日差しにも、秋の嵐にも、冬の寒さにも、じっと耐えてきた、
健気で頑丈な サボテン です。


初めは、直径10cmの、一個のサボテンでした。
ポロポロと赤ちゃんが生まれ初め、

「まぁ、かわいいと、一つずつ採っては
別の鉢に植え替えていました。
次々と増え続け、そのまま放っておくようになり、
気が付けば、この有様です (今、140個)
元の一個は、真ん中で、縮こまって生きています。
このままにしておいたら、
一体、どうなってしまうのでしょう




        
夕方近くには、天気予報どおりの が。

明日は
五月晴れ というけれど、
せっかくのお天気も、長くは続かないようです


浅草・三社祭

2006-05-22 01:08:44 | 旅行・おでかけ


江戸三代祭りのひとつ、「三社祭」 を見に行ってきました。
浅草神社のお祭りです。

浅草寺の本尊である観音像を海中から拾い上げたという漁師兄弟と
土師真中知の3人「三社さま」を祭っている神社だそうです。

       

ふんどしに祭り半纏の、いなせなお兄さんやおじさんたち。
髪をお団子にまとめたお姉さんたちも、きりっと、かっこいい

人の流れにのって、浅草寺におまいりです。

 

雷門の大きな提灯、御神輿のために、半分畳んであるのかな?

 

浅草寺は、人・ひと・ヒト・・・・・
浅草神社は、浅草寺の奥にあるのですが、
人に疲れて、そこまでは、行きませんでした。

  

人形焼、焼けるそばから、売れていきます。
つられて、買ってきました。もちろん、雷おこしも。
ソフトクリームも浅草らしく、「浅草生チョコ」「とうふミルク」・・・・

浅草らしい「半纏屋」という、半纏と祭り用品のお店もありましたよ。
  

               <おまけ>


風の中の散歩

2006-05-20 16:36:11 | 愛犬のこと

今日は、カンカラと晴れてはいたけれど、凄い
めげずに、お散歩に出かけました
暑い暑い、夏の日差し。
ゴルフ場の辺りで、すこし、日がかげって、涼しかった~


    「風になんか負けない 」        「もう、歩けな~い」    「ゴルフ場のところ、よっこらしょ                                                                                                                                                     腰掛けて休憩」
                                                                                                                                                               
                                                                     
                   
          「ただいまー」               「なんなの、この風・・」                                       
             
             
       
           風で、ヨレヨレ、ブサイクな ・・・・・・
            シラン も、ゆれています。

お尻を洗ってきれいになったら、グラグラッと地震が。
(地震の嫌いな葵は、走ってきました。)
そして、暫くしたら、暗~くなって、ものすごい。 

今日は、一体、どうなっちゃったんでしょうか・・・


ばら バラ 薔薇

2006-05-18 02:14:01 | 日記

ご近所を歩くと、丹精こめて育てられた バラが・・・

こんなにきれいに咲かせるには、
いったい、どれだけの手が掛けられているのか、
放っておいても大丈夫なものばかりを育てている私は、
もう、尊敬するばかりです


 

  

 


ちょっと離れた公園には、あやめ も、きれいに咲いています。
あやめ でいいでしょうか? 
花びらの根元に、網目の模様が あやめ、と聞いたことがありますが、
花菖蒲と あやめ の違い、はっきりはわかりません。


        



葵のお散歩の途中、
ゴルフ練習場 (夫がよく、通っています) のフェンスに沿って、
ここでも、黄色い あやめ が咲いていました。

    

みなさん、コメントありがとう
こんなページを見つけましたので、ご参考に。
「あやめの仲間の見分け方」
クリックしてね    (2006-5-22)


パスポートセンター

2006-05-15 19:25:07 | 日記

息子の  修学旅行のためのパスポート申請に、
池袋サンシャインのパスポートセンターへ。

「一人でも大丈夫」 という口ぶりでしたが、
過保護な親なので、ついて行きました
(まだ、子離れができていません・・・・)

申請書を書いて、番号札をもらったら、111番
11時に、もうすでに、110人の人が、訪れていたのです 
赤ちゃんから、お年寄りまで、
みんな、どこへ行くのかなぁ・・・・・・

提出に2時間ほどかかり、お腹もすいたので、ランチ  に。

    
トマト、ズッキーニ、、豆、ベーコンなどが美味しい、
『彩り野菜のトマトソーススパゲティー』を頂きました。

店の隅にあったオブジェは、スパゲティーが大変なことに


京都 其の三 

2006-05-13 16:49:01 | 旅行・おでかけ

伏見から、貴船へ。

かわいいレンタカーで、距離は気にせず、移動です。

途中の東本願寺の外をぐるっと、満開のつつじがきれいでした。
チラッと見えた中は、工事中みたいで、足場がいっぱいでしたが。

京都産業大学の駐輪場に、きれいに並んだスクーター
全員が原チャリ通学しているのでは・・というくらいの数が・・・・・

緑が増えた道を、川に沿って登ると、いよいよ貴船です。


           貴船神社


絵馬発祥の社、 神馬銅像 がヒヒ~ンと鎮座していました。

        
                            
                 
鴨川の水源地にあるため、「水の神様」
でも、よく知られているのは、 縁結び」

和泉式部が恋を祈り、願いがかなえられたということから、
貴船神社は「恋の宮」、つまり、縁結びのお宮だそうです。

        
 水占いのおみくじを引いて、水に浮かべたら 「大吉」でした。恋も叶うって


神社前のお料理やさんで、夏を前に,すでに 川床 がしつらえられ、
外人さんが一組、お食事中。

早速、私たちも、川床に降りて、腹ごしらえです。

             
お店のご隠居さんお勧めの 湯豆腐御膳 を。
アマゴの稚魚の天ぷらが、美味しかった・・・・・・

上を覆うもみじのに、みんな、染まってしまいました。


さぁ、そろそろ、帰らなくちゃ。
京都駅に向かって、 出発です。

「生湯葉を買って帰らなくては」 と、錦市場 へ。

買い物をして、時間は、充分なはずでした。
が、そこは、すんなり終わらない私達。

17時09分の のぞみ に席ををとってありましたが、
レンタカーを返したりの時間を考えると、ギリギリ !

「お土産も見たい」 「じゃぁ」 ということで、 で駅に直行。
17時46分の のぞみ に、変更 してもらいました。

それでも、車を返して、お土産買って、
発車間際の のぞみ36号 に跳び乗った、お間抜け親子です。



      

             おまけ

前日
お買い物をした中から、ふたつ。

     

7年前にお猪口を買ったお店で、素敵な器を見つけました。
   こちらを
「ワインカップ」とあるけれど、美味しい日本酒に。



   

普段使いに、ちょっと渋めのお扇子を。


          

何はともあれ、無事に帰ってきました。
緑あふれる、人の少ない京都を、しっかり楽しんで

あ~ぁ、また、日常が・・・・・・・


京都 其の弐

2006-05-12 00:11:18 | 旅行・おでかけ

宿で、会席料理の夕食です。
食べてしまって、撮れていないのも・・

私の食欲に水をさす、娘の一言 「写真、撮らなくて、いいの?」
その言葉で生き残ったお料理たちです。

あぶらめの酢の物や、蓮根しんじょ、生麩のぬたなど、
どれもこれも美味しく、お酒もすすみました。


   
          

お風呂にゆっくりつかり、疲れを取って、


明けて、朝の窓の外 「今日も、いいお天気」
朝食後、「コーヒーか紅茶を、お持ちします。」と、仲居さん。
毎朝豆を挽いてコーヒーを淹れる身には、うれしいサービス。
  (日本旅館へは、インスタントコーヒーの小瓶を持って行ったりします)
       

宿から、車を予約してあるレンタカーやさんまでのタクシーで、
京都情報の収集です。

花が見たいとの私達に、運転手さん、
「平等院の藤の花が見頃。1メートルの房は、見ごたえあり」

大好きな青蓮院へ行く予定を、即変更。

さぁ、レンタカーに乗り換えて 

          
宇治・平等院

  

咲いていました。
辺りに、藤の「紫の香り」が漂い、実に、華やかな空気です。
一番大きな房の辺りは、三脚を立てたカメラが並んでいました。

 
   
         
              つつじも、満開です


幸運なことに、鳳翔館で「平成大修理」の様子が見られました。

国宝 阿弥陀如来坐像は、解体修理終盤。
1枚ずつばらばらにされた、台座の金色蓮弁総64枚)も、
修復の終わったものから、展示されていました。

普段は像の後ろに隠れている光背の細工も、すばらしかったです。
                         <写真は、平等院のHPより、拝借しました>

  
   <阿弥陀如来坐像>       <台座>           <光背>

52体の 雲中供養菩薩 鳳翔館に集められ、間近で見られました。


思いがけず、いいものを、たっぷり見ることができて、
もう、これで満足・・・・・ なわけはなく、


「次は、どこ、行こうか」
「ここは、宇治。ということは、伏見が近いじゃないの。」
「あら~ ほんと。行かない手はないわ。」

というわけで、次は、伏見の酒蔵見学です


           月桂冠 大倉記念館

入館料を払ったら、一合びんのおみやげを頂きました。

入り口すぐに、昔の帳場があり、そこから、酒造りの工程に沿った展示。
展示されている道具類は、「京都市指定・有形民俗文化財」だそうです。

       

見学が終わった所で、3種類のお酒の試飲。(運転の娘も、ちょっとだけ )
そこで買ったのが、このお酒、 「大吟醸・玉の泉 」
きりっとした、とても飲みやすい、生貯蔵酒です。

 

この後、貴船まで足を伸ばしましたが、そこから後は、また後程。