goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】明日のJ1

2012年11月16日 | サッカー観戦
weathernewsによると、明日のカシマスタジアムは、雨のようですね。
そう言えば、今季の開幕戦もアウェーで雨でした。
鹿島にとって、仙台が雨クラブなんですね!?

チケットの販売枚数は、今の時点で16,654枚です。
公式サイトの販売状況を見ると、各席種、すべて◎です。
これは、アウェー側のチケットが、相当売れているんだと思います。

アウェーの時にやられた上本は、11/7のゲーム中に右膝前十字靭帯断裂のケガをしてしまい、出場出来ません。
鹿島の方は、遠藤が出場停止です。
大宮戦で途中で下がったドゥトラは、どうなんでしょう。
レナトは、大宮戦には後半から出場しましたし、問題ないでしょうね。

もし、ドゥトラが間に合わなければ、興梠が入るんでしょう。
レナトが真ん中に入って、両サイドが柴崎と興梠の組み合わせは、面白そうです。
そうなると、ボランチは、本田と小笠原になりますね。

本田が先発として計算出来るようになっただけで、前の方の選手が抜けてもカバー出来ます。
もともと、それくらいは期待された選手でしたから、当たり前でしょうが、助かりますね。
布陣の予想は、また、後にします。

さて、この仙台は、優勝争いをしているんですが、上位陣では、浦和×広島があります。
浦和は、数字の上では、まだ広島に届く可能性もありますが、むしろ、ACL圏内に留まるためには、勝ち点を落とせないゲームだと思います。

優勝争いをしている広島は、書くまでもなく、勝ち点は落とせません。
報知の記事によれば、広島は浦和と相性が良いようなのですが、それは過去の話です。

今季の開幕戦で、広島はホームで浦和に勝ちました。
あのゲームでは、明らかに、広島の仕上がりが良く、戦術の浸透という点で一日の長がありました。
でも、もうシーズンも終盤で、浦和にもペトロヴィッチのサッカーが浸透しましたし、その点でのアドバンテージはないと思います。
楽しみな対戦ですね。

我が家にとっては、鹿島と浦和の両方が勝つのが一番です。
その上、Jリーグにとっても、優勝争いがもつれますから、どうしても、両方、勝ってもらいたいですね。

下位は、新潟×川崎、清水×ガンバ、東京×神戸、セレッソ×大宮の組み合わせになっています。
監督交替した神戸が、結果を出せるのか気になりますね。
代表帰りのガチャピンと今野が先発になるだろうガンバも気になります。
新潟と大宮も、負けられませんし。
鹿島も、仙台が相手ですが、絶対に負けられませんね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする