goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×岡山

2025年06月30日 | サッカー観戦
敗因は、ゲーム開始から飛ばし過ぎたことにあると思います。
立ち上がりから、フルスピードでゲームを支配しましたが、これは90分間は続かないだろうと思いながら見ていました。

コイントスで岡山が勝って、サイドを入れ替えましたが、その影響もあったでしょう。
まるで、後半にビハインドの状況で、ホーム側に向かって攻め込んでいるかのようにプレーしてしまいました。
そのせいもあって、後半はバッタリと足が止まりました。

それならそれで、前半に複数得点をしておかなければならなかったと思います。
岡山からすれば、前半を1失点で乗り切ることはゲームプランの範囲内だったでしょう。

それにして、岡山の2得点はシュートが見事でしたね。
流れが来ている時であれば、ああいうシュートがバーやポストに当たって外れてくれるのですが、残念ながら入ってしまいました。
対する鹿島はチャンスは作りますが、シュートの精度がありませんでした。

それと、サイドの裏を取って折り返されるのも、両サイドが高い位置を取る鹿島の弱点です。
DFラインのスライドだったり、ボランチのカバーが必要ですが、疲れているのに前に行く気持ちばかりが強過ぎたように見えました。

交代で松村が入りましたが、相手に引かれてからでは良さは出せませんね。
この敗戦には、攻撃の駒を欠いている影響もあるでしょう。

次節は川崎戦ですが、川崎は引いて来ることはありません。
次こそ、ペース配分とメンタルのコントロールに注意しながら、ゲームを進めて欲しいです。
何なら、鹿島がドン引きしても良いと思いますよ…。
勝つためなら何でもするのが鹿島です。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アントニオ】町田×鹿島 | トップ | 【アントニオ】川崎×鹿島 »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事