安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

悠太と遼太

2013年10月16日 | Weblog

先日、上京した折に娘宅を訪ねて、孫の悠太と遼太に会ってきました。

長男の悠太は4歳3カ月になり、なかなか利かん坊になってきました。

4歳になって近くの体操教室に週1回通うようになりました。

ブリッジが得意なようで、盛んにやって見せました。

ところで体操と言えば、先の世界選手権で床運動で金メダルを取った

高校生の白井健三選手が有名になりましたが、白井くんの通う岸根高校は

娘の自宅のすぐ近くにあります。

伸身4回ひねりなどで2つの種目でシライの名前が付くなど「ひねり王子」

として一躍時の人になりました。

孫にはそんな才能は無さそうですが、元気に成長してくれればと

一緒になって遊んできました。

次男の遼太は3か月になり、笑うようになったり、じっと

見つめるなど、目も見えるようになったようで、可愛さが

増していました。

悠太が側で騒いでも平気で寝ているなど、2人目となれば

たくましく育つもんだと感心してきました。

 

ところで、大型で強い台風26号が太平洋側を進み、各地に

大きな被害をもたらしました。

伊豆大島では16人が死亡し43人が行方不明となるなど、大きな

被害が出ています。

羽後町には大雨警報が出ていますが、今のところ心配はいらない

ようです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相馬盆踊り

2013年10月15日 | Weblog

先週の名古屋、東京の3日間の出張と3連休が明けて

役場に出勤したら、決済文書が山のように届けられ、

課所長会議や打ち合わせの会議が次々と行われて、目の

回るような忙しさでした。

さらに、合間をぬって時事通信社のインタビューがあり、

あっという間に時間が過ぎて行きます。

明日からは、県内12町村長の研修で九州を訪ねる予定でしたが、

台風26号が接近しており、急きょ中止になりました。

ところで、そんな中にまたも嬉しい手紙が私の元に届きました。

先日行われた「踊り夜会」に出演してくれた、福島県南相馬市の

原町民謡ひばり会の押野みどり会長からの御礼のお便りでした。

今回は、「東北6大流し踊りの共演」と銘打っていたので、福島県

代表として「相馬盆踊り」に初めて出演していただきました。

手紙には、招待されて出演できた事や前日から接待してくれた事への感謝。

震災と原発事故の影響で未だに仮設住宅に住んでいる中で、来場した

多くの皆さんから声援をたくさん頂いたことに、郷土民謡の力を感じたこと

などが綴られていて感激しました。

地元紙である福島民報と福島民友での紹介記事と来週桜井市長に報告に

行く事も書かれていました。

主催した観光物産協会や関係した役場職員にも回覧して、被災地の

皆さんの力にもなれたことを、共に喜びたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神&湯島天神

2013年10月14日 | Weblog

息子の住まいがある湯島周辺には、昔ながらの文化財がたくさんあります。

神田明神もその一つで、江戸総鎮守の称号が与えられている

商売繁盛の神様で、多くの参拝客で賑わっていました。

ここは昨年、歌舞伎の尾上菊五郎と女優藤純子の子息尾上菊之助と

同じ歌舞伎役者の中村吉右衛門の娘櫻子(ようこ)さんが結婚式を

挙げたところとして有名になりました。

昨日も大安で、結婚式を挙げているカップルがありました。

こちらは、学問の神様として有名な湯島天神です。

菅原道真公をまつる天神様の中でもとりわけ有名です。

こちらでも結婚式を挙げているカップルがいました。

天神様といえば、牛と梅がつきものです。

参詣客はみんなこの牛の頭や腰などを触って、御利益に

預かろうとしています。

もちろん、学問の神様ですから、合格祈願の願い事も

山ほどあります。

近くには黒門小学校もあり、さながら銭形平次の世界を

彷彿とさせます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶ノ水界隈

2013年10月13日 | Weblog

昨日のNHK朝の番組で、お茶の水界隈の特集を放送して

いたので、写真に収めてきました。

お茶の水駅はJR中央線と総武線、地下鉄丸の内線が、神田川沿いに

交差しています。

この写真を撮った聖橋の上には、アマチュアカメラマンが

たくさんおり、シャッターチャンスを狙っていました。

お茶の水は息子の通う予備校のある所で、妻は毎日車椅子を

押しながら通学しています。

駅周辺には明治大学や東京医科歯科大学などの大学がある学生街です。

昨日は、駅周辺で様々なイベントが開かれており、店長の似顔絵

コンテストや音楽コンサートなども行われていました。

江戸時代の学問所だつた「昌平坂学問所」のあった「湯島聖堂」や

「ニコライ堂」などの文化財もあり、昔の情緒も味わえます。

上の写真は湯島聖堂にある孔子像の前です。

こちらは、国の重要文化財に指定されている「ニコライ堂」です。

都会のど真ん中に、緑の屋根が印象的な建物で、この周辺で

絵をスケッチしている人も多くいます。

神田川の横をJR中央線や地下鉄丸の内線が行き交うなど、

独特の風景が広がる都会のスポットです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のスカイツリー

2013年10月12日 | Weblog

昨日、隅田川の船上から見える東京スカイツリーが、

青空に映えてとても綺麗でした。

ところで、妻と息子の部屋に行ったら、妻が趣味のパンフラワーで

クリスマスツリー風のアレンジを作っていました。

上部の方は、アネモネの花とポインセチアの花を配置し、

下部の方には、ポインセチアと柊(ひいらぎ)を配置して

アケビのつるに飾ったものです。

この作品は、今習っている学院の作品展で新人賞を受賞したそうです。

現在作成中なのはカーネーションで、30本以上作っていました。

次の完成が楽しみです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路視察2日目

2013年10月11日 | Weblog

道路視察2日目は、都市計画道路の環状2号線、虎ノ門地区の視察から

スタートしました。

上の写真は汐留にある日本テレビ本社で、そのすぐ前で市街地再開発で

道路とビルが作られています。

奥に見えるビルが再開発ビルで、虎ノ門ヒルズと言って、高さ

247mで日本で2番目に高いビルになっています。

このビルの地下を道路が走ることになっており、来年には開通

するそうです。

総事業費は2440億円でその3分2が土地の買収費だとの事。

来年には、オリンピックの選手村が出来る晴海と、改修する

オリンピックスタジアムを最短で結ぶ道路が完成します。

その後、浜離宮から水上バスに乗って隅田川を上り、勝鬨橋や

永代橋などの橋を川から視察して、浅草まで行きました。

隅田川には33の橋が架かっていますが、重要文化財に指定されている

橋が3つもあり、長寿命化の工事も行われています。

日中は気温がぐんぐん上がって30度を超え、10月としては珍しい

真夏日となり、グッタリと疲れました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国道路利用者大会

2013年10月10日 | Weblog

今日と明日は東京の日比谷公会堂や都内各地で、道路利用者の

大会と現地視察が行われたので参加しました。

 

全国から1000人以上の参加者で場内は熱気むんむん。

太田国土交通相も力強く、道路の必要性を訴えていました。

午後からは、首都高速道路の中央環状品川線、大井ジャンクションと

大橋ジャンクションの工事現場を視察しました。

3500億円以上かけた大事業で来年度開通予定だそうです。

ほとんどが地下トンネルで、工事中でないと見る事が出来ない現場です。

こちらは大橋ジャンクションの工事現場で、事故があった時に

避難する場所を工事している所です。

大橋ジャンクションの上には、このような屋上庭園が作られており、

目黒天空庭園として都民の憩いの場所になっていました。

この路線が完成すると、都心の渋滞が大幅に緩和され、

2020年の東京オリンピックにも貢献するだろうとのことです。

明日はもう一日道路関係を視察します。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の自然などをご紹介します。

2013年10月09日 | Weblog

秋田の自然などをご紹介します。 チャンネル一覧をどうぞ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチセミナーin名古屋

2013年10月09日 | Weblog

今朝、裏の林のキノコが、雨が降ったせいか、こんなにたくさん採れました。

ちょっとびっくりです。

今日は名古屋で行われる「リッチセミナーin名古屋」に

出席するため飛行機で名古屋市に来ました。

台風24号が日本海を進んでおり、飛行機が飛ぶのか心配

されましたが、1時間遅れで何とか到着しました。

リッチセミナーは、県と市町村が協力して企業誘致を進めようと、

年数回東京、名古屋、大阪でセミナーを開いています。

今回も180人を超える各企業関係者が集まり、情報交換しました。

講演はトヨタ自動車のOBで、県の産業アドバイザーの内川  晋さんで

いかにすれば儲かるか?という観点で企業サイドからの取り組みに

ついて、サゼェスチョンがありました。

アベノミクスの影響で、少しでも企業立地の環境が好転してくれるかに

注目して、情報交換をしてきました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアと舞茸

2013年10月08日 | Weblog

先日、湯沢市で行われた「うどんEXPO」に行ったおり、

ある会場で「ダリア展」が開催されていたので写真に納めました。

上の写真は市長賞を受賞していたダリアで真っ赤な色が

印象的でした。

市民の愛好家が丹精込めて育てたダリアが40~50点展示

されており、花の形や様々な色を楽しむことができました。

市郊外の山谷には市営のダリア園があり、また、個人で

ダリアの品種改良を行なっている人もおり、ダリア栽培が

盛んな地域です。

ところで、昨日のブログでキノコの事を載せましたが、

夜に知り合いから天然舞茸を戴きました。

天然とは言っても、自分の山に舞茸の菌を植えて作ったもの

だとの事です。

それにしても立派な舞茸で、見つけた時には思わず踊りたくなる

ところから「舞茸」と言うそうですが、

その気持ちが良く分かります。

芋の子汁や天ぷらにして頂くと最高です‼


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの後

2013年10月07日 | Weblog

一昨日行われた「踊り夜会」は2000人以上の観光客が

7つの踊りを堪能して、盛会のうちに閉幕しました。

多くの方からお褒めの言葉をいただきましたし、また

改善すべき点もたくさん寄せられました。

祭りの後はともすると寂しさを感じますが、来年は、国民文化祭の

「盆踊りフェスティバル」が行われます。

今後はそちらに向けても、これから準備をしっかり行ない、大成功に

導きたいと思います。

写真は、参加者交流会で一緒になった若手の出演者たちです。

こうした若い人たちが、伝統芸能の担い手として交流を深める

ことは、とても意義が大きいと思います。

 

ところで、我が家の後ろの林に生える「ハタケシメジ」が

今年もこのように生えてきました。

毎朝収穫するのが楽しみで、味噌汁に入れたり、煮付けに

したりと、食卓を彩ります。

たくさん採れた時は、缶詰にして保存し、必要な時に使っています。

今年はキノコが豊作なようで、我が家でも戴きます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り夜会

2013年10月06日 | Weblog

昨日は総合体育館で9回目の踊り夜会が多くの観客に来ていただいて

盛大に催すことが出来ました。

今回参加してくれたのは、青森が黒石よされ、岩手がさんさ踊り、

宮城が仙台雀おどり、福島が上の写真の相馬盆おどり、山形が

花笠踊り、秋田が西馬音内盆踊り、そして特別参加が越中おわら

風の盆の皆さんでした。

上の踊りは越中おわら風の盆で、下の踊りが黒石よされの踊りです。

外では観光客向けに、地元のお店が一生懸命お土産を売っていました。

こちらが、JAうごの萌えキャラのイラスト入りの新米で、農協職員の

子どもが呼び込みをしていました。

終了後は参加者全員で打ち上げを行ない、それぞれの踊りを全員で

踊ってみました。

とても盛り上がった打ち上げで、来年度以降の再会を皆で誓いあいました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の盆&うどんEXPO

2013年10月05日 | Weblog

 昨夜は、「越中おわら風の盆」の流し踊りが本町通りで行なわれ、

情緒たっぷりの踊りをゆっくり堪能できました。

胡弓の哀調ある音色に優雅な踊りは、さすが多くの観光客を

集める人気の盆踊りだと実感しました。

今日は1時からの昼の部と5時からの夜の部の2回公演で、多くの

観光客が7大踊りを満喫していました。

午前中は、隣りの湯沢市で3回目の「うどうEXPO」が開かれ、

開会式に参加して、3食のうどんを食べてきました。

1食目は長崎の「五島うどん」で、トビウオのだしが絶妙でした。

2食目は宮城の「白石温麺(うーめん)」で細麺に濃いめのだしでした。

3食目はお隣岩手県の釜石じゃじゃ麺を食べました。

うどんに味噌や調味料を混ぜてかまして食べましたが、

濃い味で結構いけました。

うどんEXPOは明日まで行われます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季折々の花ー自宅周辺や県内各地

2013年10月04日 | Weblog

お昼で全ての検査が終了し、お医者さんから結果を聞きましたが、

全て正常の範囲内と言われて、また仕事に専念できます。

お昼の給食も写真のように豪華でしたが、朝食抜きだったので

完食しました。

自宅の庭に何本か薔薇の木があります。

その一本に時々花が咲きますが、白い薔薇も清楚な感じが

して素敵だなと思います。

こちらは、コルチカムという花で、球根から咲くので

毎年今頃になるとあちこちできれいなピンク色の花を

咲かせます。

昨日、これまでにブログにアップした色々な花を、「四季折々の花」

と題しフォトチャンネルでまとめて見ることが出来るようにしました。

興味のある方はどうぞ‼

明日は羽後町総合体育館で、「踊り夜会」が行われます。

東北6県それぞれの踊りが一同に会し、それに「越中おわら風の盆」

が加わった7大踊りを見ることが出来ます。

昼、夜2回公演で、昼の部は既にチケット完売ですが、5時からの

夜の部は若干チケットがあるようなので、是非おいで下さい。

なお、今晩は夜7時から、西馬音内の本町通りで「おわら風の盆」の

町流しが2時間にわたって行われます。

こちらもどうぞ‼

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2013年10月03日 | Weblog

今日は一泊人間ドックを受けるため羽後病院に来ました。

5階の部屋から見た西馬音内の町中です。

毎年ドックは受けていますが、羽後病院は初めてです。

ドックの部屋は個室で、ホテルのような設備があります。

いよいよ検査開始。

大腸検査のため2ℓの下剤を2時間かけて飲みます。

決して美味いものでないのでなかなか大変です。

何とか飲み切り、大腸内視鏡による検査を受けました。

全腸検査でしたが、結構苦しかったです。

途中で先生が、カメラに写っている自分の腸の中を見るように

言うので、見ましたが、結構きれいなものでした。

ほとんど問題のない腸だとお墨付きをいただきました。

お昼はご覧のような豪華なメニューです。

何しろ61年間、入院というものをした事がないので、初めての病院食です。

自宅でも、こんなに多くのおかずは出ません。

午後は、心電図などお決まりのコースで検査を受けました。

こちらは夕食です。

刺身あり焼き魚ありハンバーグとスパゲッティありで

とても全部は食べ切れず、完食できませんでした。

明日の午前中まで検査が続きます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする