昨日は元西地区の堀回コミュニティ推進委員会の設立40周年の
記念式典と祝賀会が行われました。
堀回コミュニティは、昭和49年に県のモデル事業として始められ
様々な事業を精力的に展開して今日まで続けられてきました。
式典では、設立時に貢献された3名の方が表彰され、来賓の祝辞の
後、地元のフォークソンググループ「かど石」の歌や羽後高校吹奏楽部
の演奏などで大いに盛り上がりました。
「かど石」はリーダーの阿部養助さんを中心に40年前に結成され、
途中休養期間を経て復活して、地元に密着したオリジナルナンバーを
歌って存在感のあるグループになっています。
羽後高校吹奏学部は県民歌や町民歌、あまちゃんのテーマなど
おなじみの曲を6曲演奏して、大きな拍手をもらいました。
40年前に結成された県内のコミュニティ組織も、未だに続いて
いる組織はほとんどないそうで、継続することの難しさを表しています。
50年、60年と続いてほしいものです。