かねてから準備を進めていた羽後高校での給食が、昨日から開始されました。
初日ということで私も給食の模様を視察しましたが、県内初の試みという事でマスコミの方も多く来て取材しておりました。
在校生90人のうち67人が給食を希望し、教職員も含めて79人分の給食が町給食センターから提供されました。1食250円での提供です。
生徒に感想を聞いたら「美味しい!」と言っておかわりもしてくれたので、給食提供を決断した者として感無量の思いがしました。
高校生への食育や保護者の負担軽減、地場農産物の提供、高校の新たな魅力化など、一石二鳥ならぬ三鳥、四鳥の効果を期待しています。
今年度から医療費無料化も高校三年生まで拡大しており、子育て支援の充実効果も期待されます。
これで羽後高校への進学者が増えてくれれば言うことないのですが・・・。