東京都世田谷区の区民まつりに参加してきました。
このまつりでは、世田谷区と交流している全国36自治体の首長などが招待されて、「首長懇談会」が行なわれました。
上の写真は挨拶する保坂展人区長で、全国の連携自治体と積極的に交流を重ねたいとお話され、出席した16の自治体首長などがそれぞれの現状とPRを行ないました。
私は、近づく西馬音内盆踊りのPRや道の駅の盛況などをお話しました。
ふるさと交流会では、参加自治体がそれぞれ自慢の物産を持ち寄り、立食で交流を図りました。
自治体自慢のミス⚪️⚪️の女性も参加して盛んにPRしていました。
秋田からはお隣横手市のミスりんごの女性が参加してアピールしていました。
昨年までは馬事公園で行なわれていましたが、東京オリンピックの会場整備のため、今年から区役所周辺で行なわれました。
ふるさと物産販売コーナーには、羽後町のカネハンデリカさんが出店しており、昆布巻きなどの加工食品を販売してくれました。
晴天の暑い1日でしたが、多くの区民の皆さんが詰めかけて大変な賑わいでした。