前回のエントリーは→こちら
前回は香箱カニを使ったシェフの気まぐれメニューで同窓会のランチが盛り上がった、金沢の中華料理 龍苑(りゅうえん)浅野川店。
金沢の情報誌にズワイガニの脚身を使った鶏白湯のラーメンが紹介されたので、情報誌の割引クーポンを握りしめ吹雪の中を突撃しました。
当日は激しい雪が降るあいにくの天候だったんですが開店と同時に主婦や熟年女性のグループ、ランチ目的のサラリーマンなどで満席になるなど人気ぶりがうかがい知れます。

頂いたのは「蟹白湯麺」980円 一日10食限定 とクーポンで無料となったギョーザ 1皿

どうですか! 惜げもなくなみなみと注がれたスープ。せっかく盛り付けた色とりどりの具材が完全水没(笑)
さらっとした鶏白湯出汁にズワイガニの脚身と卵白を溶いたあんかけスープ。旨味先行の塩味。
その水没しかけの食材は青梗菜、アスパラ、ヤングコーン、パプリカ、白髪ねぎ。白く淡いキャンバスに緑と赤・黄色で色鮮やかに描かれ一枚の絵のようだ。しかし残念なのはただ一点、スープの量が多過ぎることだ笑い

とろみのついた蟹玉スープは最後まで熱々で体の芯まで温まった。最初はなかなか掴めなかった麺だが、細麺なのでけっこうな量が底のほうでまとまっていた。

スープの後を引く美味さは強烈で、白ご飯にかけてオジヤ風にしてもいけそうw
前回は香箱カニを使ったシェフの気まぐれメニューで同窓会のランチが盛り上がった、金沢の中華料理 龍苑(りゅうえん)浅野川店。
金沢の情報誌にズワイガニの脚身を使った鶏白湯のラーメンが紹介されたので、情報誌の割引クーポンを握りしめ吹雪の中を突撃しました。
当日は激しい雪が降るあいにくの天候だったんですが開店と同時に主婦や熟年女性のグループ、ランチ目的のサラリーマンなどで満席になるなど人気ぶりがうかがい知れます。

頂いたのは「蟹白湯麺」980円 一日10食限定 とクーポンで無料となったギョーザ 1皿

どうですか! 惜げもなくなみなみと注がれたスープ。せっかく盛り付けた色とりどりの具材が完全水没(笑)
さらっとした鶏白湯出汁にズワイガニの脚身と卵白を溶いたあんかけスープ。旨味先行の塩味。
その水没しかけの食材は青梗菜、アスパラ、ヤングコーン、パプリカ、白髪ねぎ。白く淡いキャンバスに緑と赤・黄色で色鮮やかに描かれ一枚の絵のようだ。しかし残念なのはただ一点、スープの量が多過ぎることだ笑い

とろみのついた蟹玉スープは最後まで熱々で体の芯まで温まった。最初はなかなか掴めなかった麺だが、細麺なのでけっこうな量が底のほうでまとまっていた。

スープの後を引く美味さは強烈で、白ご飯にかけてオジヤ風にしてもいけそうw