石川のラーメン2011スタンプラリー3日目。
能美市・小松市周辺をまわります。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=PLALA&PT=PLALA&IE=sjis&MT=%90%CE%90%EC%8C%A7%94%5C%94%FC%8Es&submit.x=75&submit.y=16
金沢の人気店、北陸ラーメン博常連の
能美市大長野町 麺屋 天(てん)
前回1番人気の「雲白らーめん」だったので今回は
「天流つけ麺ism」¥780を注文。
和風醤油タレに中太やや縮れ麺がすすり応えあり。

2軒目、小松市沖町 よっしー製作所初めての訪問。
店名が意味解らん。自家製麺。無化調のお店。
無化調にありがち味気なさ。玉子麺はちょっとこだわりに欠けるんじゃないかな。
豚の骨髄サービス。ちょっとキモイ。
店内のだだっ広さ、太い材木をふんだんに使った外観・内装の意味も不明。
ご近所のご家族連れが結構入っていた。

豚ラーメン ウッディな店内
能美市・小松市周辺をまわります。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=PLALA&PT=PLALA&IE=sjis&MT=%90%CE%90%EC%8C%A7%94%5C%94%FC%8Es&submit.x=75&submit.y=16
金沢の人気店、北陸ラーメン博常連の
能美市大長野町 麺屋 天(てん)
前回1番人気の「雲白らーめん」だったので今回は
「天流つけ麺ism」¥780を注文。
和風醤油タレに中太やや縮れ麺がすすり応えあり。

2軒目、小松市沖町 よっしー製作所初めての訪問。
店名が意味解らん。自家製麺。無化調のお店。
無化調にありがち味気なさ。玉子麺はちょっとこだわりに欠けるんじゃないかな。
豚の骨髄サービス。ちょっとキモイ。
店内のだだっ広さ、太い材木をふんだんに使った外観・内装の意味も不明。
ご近所のご家族連れが結構入っていた。


豚ラーメン ウッディな店内