
前回のエントリーは→こちら
福井市大願寺、山口伊三郎家具店(La136)内の併設店、元山頭火跡地に移転2018年7月8日グランドオープンした新生
無化調らぁ麺専門店 牟岐縄屋(むぎなわや)
6月8日以来3日ぶりの訪問(笑)
牟岐縄屋の冷やしがどうしても食べたくて、しかし暑い日があったかと思えば次の日は20度を下回る肌寒い日と不順な天候が続く今日この頃(;^ω^)
当店ではせっかく仕込んだ冷製の出汁を無駄にしないため、天候が冷製に不向きと判断した際は温かいラーメンとしてアレンジの上提供している。
しかし、今日はそこそこの気温、微妙(笑)
店主がどのように判断するかは10時過ぎのSNSでの告知を待つしかありませんが、告知を待ってから自宅を出発したのでは間に合いません。
なので今日も見込みで突撃! ほぼシャッター(笑)
やった~ 冷やしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
冷やし鯖中華そば 900円

めっちゃ美味しい!
なんか昔の三国時代を彷彿とさせる懐かしい、淡い旨味を重ねる牟岐縄屋らしい冷やしスープ。
鯖節ではなく鯖煮干しをたっぷり使ったスープは縄中華の出汁と合わせたWスープ。とろんとしたとろみが特徴で節の薫香がないぶんガツンとは来ませんが、じんわり旨味のベール包み込まれるようなこころもち。
写真の奥に少し写っていますが、白いサイコロ上のものは刻み玉ネギでは有りません。
コリッとした食感でほんのり酸味を感じる「ダイコン」のサイコロ切り。これが見事に真四角の立方体に正確に刻まれているんです。

出汁氷で最後まで冷たく、味が薄まったりしません。
ガラスの平皿なのでスープがギリですが水筒に入れて持って帰りたい(どっかで聞いたことあるな~w)

具材のひとつ一つも吟味され、見た目にも立体感と美しさがあって食欲を刺激する(刺激されなくても既に爆発寸前w)

前回「極貝出汁」の麺とは打って変わって、今回は四角い断面のストレート麺。
冷水で〆られ適度なコシと弾力を見せ、けっしてゴリ感を残さず、押し返すような弾力の魅力的な啜りごこち。
ほとんど噛まない自分や歯の弱い中高年にも嬉しい麺であります(^^♪

いつもありがとうございます(._.)

透き通る涼し気なカットです。

こんな美味しい冷やしがあと何回食べることができるのか?福井の人が羨ましいなぁ~と呟きながら暖簾を後にしました。

♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;無化調らぁ麺専門店 牟岐縄屋(むぎなわや)
住所;福井県福井市大願寺2丁目8-8 La136 1F
電話:090-1631-6788
営業時間;11:00~14:30、17:30~20:30(スープなくなり次第閉店)
定休日;毎週日曜日夜営業・祝日夜営業
毎週水曜日(祝日の場合翌日振替休業)
木曜日は「まぜそば千鶴」営業しばし休業で通常メニュー
駐車場;共同駐車場有
地図;
福井市大願寺、山口伊三郎家具店(La136)内の併設店、元山頭火跡地に移転2018年7月8日グランドオープンした新生
無化調らぁ麺専門店 牟岐縄屋(むぎなわや)
6月8日以来3日ぶりの訪問(笑)
牟岐縄屋の冷やしがどうしても食べたくて、しかし暑い日があったかと思えば次の日は20度を下回る肌寒い日と不順な天候が続く今日この頃(;^ω^)
当店ではせっかく仕込んだ冷製の出汁を無駄にしないため、天候が冷製に不向きと判断した際は温かいラーメンとしてアレンジの上提供している。
しかし、今日はそこそこの気温、微妙(笑)
店主がどのように判断するかは10時過ぎのSNSでの告知を待つしかありませんが、告知を待ってから自宅を出発したのでは間に合いません。
なので今日も見込みで突撃! ほぼシャッター(笑)
やった~ 冷やしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
冷やし鯖中華そば 900円

めっちゃ美味しい!
なんか昔の三国時代を彷彿とさせる懐かしい、淡い旨味を重ねる牟岐縄屋らしい冷やしスープ。
鯖節ではなく鯖煮干しをたっぷり使ったスープは縄中華の出汁と合わせたWスープ。とろんとしたとろみが特徴で節の薫香がないぶんガツンとは来ませんが、じんわり旨味のベール包み込まれるようなこころもち。
写真の奥に少し写っていますが、白いサイコロ上のものは刻み玉ネギでは有りません。
コリッとした食感でほんのり酸味を感じる「ダイコン」のサイコロ切り。これが見事に真四角の立方体に正確に刻まれているんです。

出汁氷で最後まで冷たく、味が薄まったりしません。
ガラスの平皿なのでスープがギリですが水筒に入れて持って帰りたい(どっかで聞いたことあるな~w)

具材のひとつ一つも吟味され、見た目にも立体感と美しさがあって食欲を刺激する(刺激されなくても既に爆発寸前w)

前回「極貝出汁」の麺とは打って変わって、今回は四角い断面のストレート麺。
冷水で〆られ適度なコシと弾力を見せ、けっしてゴリ感を残さず、押し返すような弾力の魅力的な啜りごこち。
ほとんど噛まない自分や歯の弱い中高年にも嬉しい麺であります(^^♪

いつもありがとうございます(._.)

透き通る涼し気なカットです。

こんな美味しい冷やしがあと何回食べることができるのか?福井の人が羨ましいなぁ~と呟きながら暖簾を後にしました。

♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;無化調らぁ麺専門店 牟岐縄屋(むぎなわや)
住所;福井県福井市大願寺2丁目8-8 La136 1F
電話:090-1631-6788
営業時間;11:00~14:30、17:30~20:30(スープなくなり次第閉店)
定休日;毎週日曜日夜営業・祝日夜営業
毎週水曜日(祝日の場合翌日振替休業)
駐車場;共同駐車場有
地図;