
前回のエントリーは→こちら
先日GW中にポールでパクチーにフラれた ふくい自家製麺食堂。鯖の江(さばのえ)
今回はレモンラーメンが提供されたと聞いて尋ねたところ、パクチー&ライムのトッピングが再開されたそうで完全リベンジを果たすことができました(笑)

きれな黄金のしおらーめん 750円 +ぱくちー&ライム ナンプラー付き200円

「きれな」ってどういう意味かずっと不思議に思っていたんですが、今回初めて直接スタッフに訊いてみました。
答えは「キレがある」の「きれ」それはメニューにも書いてあって知っていたけど、なぜ「キレがある」ではなく「きれな」なのか?
日本語的におかしいやろ!と突っ込みたいところですが、店主のセンスとの事で了承することにします(笑)
キレというよりまったりした塩のスープ。

ナンプラーを入れると見事にキレキレ!パクチーは勿論だけどライムが入るとまるでエスニック。レモンじゃダメ!何か漢方臭いこの感じメッチャいいわ〜

レギュラーの塩はデフォの細麺。 やわやわだけど美味しい。

◆ ◆
塩バター檸檬らーめん 880円

昨年も食べたけど、結局リピできなかった。 それというのも夏場に向かっていつかは冷やしが出ると睨んでいたが結局出ず仕舞いだった(;^ω^)
デフォのきれな黄金の塩ラーメンにレモンスライスとバタートッピンしただけとは大違い!!
初めからスープにバターを溶き入れ、味や風味が均一になっている。

しかも専用麺。 全粒粉ブレンドの平打ちピロピロ麺なのだ!!

ああ~、これ絶対冷やしで食べたいヤツや~~!!
取り敢えず提案してきましたので、楽しみに待ってますね('ω')ノ
先日GW中にポールでパクチーにフラれた ふくい自家製麺食堂。鯖の江(さばのえ)
今回はレモンラーメンが提供されたと聞いて尋ねたところ、パクチー&ライムのトッピングが再開されたそうで完全リベンジを果たすことができました(笑)

きれな黄金のしおらーめん 750円 +ぱくちー&ライム ナンプラー付き200円

「きれな」ってどういう意味かずっと不思議に思っていたんですが、今回初めて直接スタッフに訊いてみました。
答えは「キレがある」の「きれ」それはメニューにも書いてあって知っていたけど、なぜ「キレがある」ではなく「きれな」なのか?
日本語的におかしいやろ!と突っ込みたいところですが、店主のセンスとの事で了承することにします(笑)
キレというよりまったりした塩のスープ。

ナンプラーを入れると見事にキレキレ!パクチーは勿論だけどライムが入るとまるでエスニック。レモンじゃダメ!何か漢方臭いこの感じメッチャいいわ〜

レギュラーの塩はデフォの細麺。 やわやわだけど美味しい。

◆ ◆
塩バター檸檬らーめん 880円

昨年も食べたけど、結局リピできなかった。 それというのも夏場に向かっていつかは冷やしが出ると睨んでいたが結局出ず仕舞いだった(;^ω^)
デフォのきれな黄金の塩ラーメンにレモンスライスとバタートッピンしただけとは大違い!!
初めからスープにバターを溶き入れ、味や風味が均一になっている。

しかも専用麺。 全粒粉ブレンドの平打ちピロピロ麺なのだ!!

ああ~、これ絶対冷やしで食べたいヤツや~~!!
取り敢えず提案してきましたので、楽しみに待ってますね('ω')ノ