
前回のエントリーは→こちら
11月18日『金沢片町きらら』の並び
メインストリートにグランドオープンした
金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心(いのしん)

店名の由来は煮干しや動物系の旨味成分である「イノシン酸」、私は「あみの3」(爆)
事前に開店情報を聞いていましたが、てっきり夜専門と思い今週は諦めていましたが12時から深夜までの通し営業という事でビックリこきました(笑)
「百万石盛り」が無かったことと、未食の「濃厚煮干」を求め21日に再訪、シャッターするもスープ不出来で14時半に開店が遅延とのことであえなく退散(;^ω^)
そして23日(祝)出直しの再訪。
この日は祝日とあって早くから並びができました。
あっつ!もちろんシャッターしました(笑)

本日は店長と女性スタッフ3人での営業。初回訪問時の男性スタッフはシフトの関係でしょうか不在でした。
この日頂いたのは未食のコレ!を前回売り切れだったアレ!で(笑)
濃厚煮干豚骨らーめん 百万石盛り 1100円(税込み)

背黒(カタクチイワシ)と濃厚豚骨煮干しスープに香川県産「伊吹イリコ」出汁を加えたWスープ。
背黒の力強さと、伊吹イリコの上質な旨味を活かした煮干しファーストのスープ。
特濃と比べて泡立てていないのでスープの色味がよくわかり、追い煮干しをしていないのでざらつきが無く滑らかな仕上がり。
「淡麗」のような甘みもなくいい塩梅です。

百万石盛りは黒ばらのり、味玉、レアチャーシューは2枚増し(だったのかな?w)
某番長んちのとプロフィールが似て来るけど、レアチャーシューは初回訪問時の方が色味がピンクで美しかったように感じました(笑)

今回は「太麺を柔らか目」でオーダー。
モチモチ感よりワシっとした食感がまだ強い。まあこれは好みなので、細麺で食べるも良し。

◆今回はコレも頂きました。
和え玉 300円(税込み)

「替え玉」のように残ったスープに直接投入するもよし。
「つけ麺」のように残ったスープに付けて食べるのも良し。

卓上の煮干し酢
やっぱり酸っぱいのは苦手やな~(個人の感想ですw)

サクッと茹で上がった細麺の下にはカエシの醤油タレがかけてあるので

卓上のガリをのっけて

そのまま「混ぜそば」として食べるのが個人的には好きです。

店内に掲げてある大きな額が2枚「拘りの能書き」でお店のコンセプトもうかがい知れますね。

追伸:コインパーキングの料金が、、、(;^ω^)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心(いのしん)
住所;金沢市片町2-2-13アパ・ヴィラホテル1F
電話:076-255-1146
営業時間;[月・火・木]12:00~翌3:00
[金・土]12:00~翌4:00
[日]12:00~21:00
定休日;水曜日
駐車場;なし 付近にコインパーキング多数あり
地図;
11月18日『金沢片町きらら』の並び
メインストリートにグランドオープンした
金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心(いのしん)

店名の由来は煮干しや動物系の旨味成分である「イノシン酸」、私は「あみの3」(爆)
事前に開店情報を聞いていましたが、てっきり夜専門と思い今週は諦めていましたが12時から深夜までの通し営業という事でビックリこきました(笑)
「百万石盛り」が無かったことと、未食の「濃厚煮干」を求め21日に再訪、シャッターするもスープ不出来で14時半に開店が遅延とのことであえなく退散(;^ω^)
そして23日(祝)出直しの再訪。
この日は祝日とあって早くから並びができました。
あっつ!もちろんシャッターしました(笑)

本日は店長と女性スタッフ3人での営業。初回訪問時の男性スタッフはシフトの関係でしょうか不在でした。
この日頂いたのは未食のコレ!を前回売り切れだったアレ!で(笑)
濃厚煮干豚骨らーめん 百万石盛り 1100円(税込み)

背黒(カタクチイワシ)と濃厚豚骨煮干しスープに香川県産「伊吹イリコ」出汁を加えたWスープ。
背黒の力強さと、伊吹イリコの上質な旨味を活かした煮干しファーストのスープ。
特濃と比べて泡立てていないのでスープの色味がよくわかり、追い煮干しをしていないのでざらつきが無く滑らかな仕上がり。
「淡麗」のような甘みもなくいい塩梅です。

百万石盛りは黒ばらのり、味玉、レアチャーシューは2枚増し(だったのかな?w)
某番長んちのとプロフィールが似て来るけど、レアチャーシューは初回訪問時の方が色味がピンクで美しかったように感じました(笑)

今回は「太麺を柔らか目」でオーダー。
モチモチ感よりワシっとした食感がまだ強い。まあこれは好みなので、細麺で食べるも良し。

◆今回はコレも頂きました。
和え玉 300円(税込み)

「替え玉」のように残ったスープに直接投入するもよし。
「つけ麺」のように残ったスープに付けて食べるのも良し。

卓上の煮干し酢
やっぱり酸っぱいのは苦手やな~(個人の感想ですw)

サクッと茹で上がった細麺の下にはカエシの醤油タレがかけてあるので

卓上のガリをのっけて

そのまま「混ぜそば」として食べるのが個人的には好きです。

店内に掲げてある大きな額が2枚「拘りの能書き」でお店のコンセプトもうかがい知れますね。

追伸:コインパーキングの料金が、、、(;^ω^)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心(いのしん)
住所;金沢市片町2-2-13アパ・ヴィラホテル1F
電話:076-255-1146
営業時間;[月・火・木]12:00~翌3:00
[金・土]12:00~翌4:00
[日]12:00~21:00
定休日;水曜日
駐車場;なし 付近にコインパーキング多数あり
地図;