メインストリートにグランドオープンした
金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心(いのしん)
【場所は】
金沢片町のメインストリートに面したアパ・ヴィラホテル1F
もともと「麺屋まる』とか『麺屋TAK』があったお店だったのでそっちの系列かと思っていましたが、片町のたこ焼きバーの2号店的な存在(最後に詳しい情報を紹介します)

【お店は】
間口が狭く奥に深いレイアウトで、カウンターのみ9席ほどのこじんまりしたお店です。

券売機で食券を買ってスタッフに渡し、麺の太さと茹で加減を伝えます。
煮干し専門店という事で「特濃」「濃厚」「あっさり」の3段階の品揃え
麺は新進気鋭のアチラが担当!
ワシっとした平打ちの太麺と、サクッとした細麺が選べる。

【メニューは】
券売機の上段から
「淡麗煮干醬油」
「濃厚煮干豚骨」
「特濃煮干豚骨」
となるが
お品書きでは順番が真逆で、本当に売りたいのはどっち?(笑)
サイドメニュー
「とろろご飯」「節ねぎ飯」「ローストポーク丼」
トッピング
「レアチャーシュー」は2枚.4枚が選べ、「魚粉とろろ100円」はどんなんでしょう?気になります。
拘りメニューとして
「とり天250円」は安い!「和え玉300円」
そして「低糖質麺100円」、、、例の製麺所の自信作も並んでいます。

写真付きのメニューはスペックも書いてあるのでわかりやすいですね。

限定の「特濃(こってり)」と「淡麗(あっさり)」をシェア

【百万石盛が売り切れだったのでデフォを】
特濃煮干豚骨らーめん 890円(税込み)

豚骨煮干しの濃厚スープ
提供直前に追い煮干しをして、さらにミキサーでスープを攪拌・泡立てる。
セメント色で追い煮干し、泡白湯と念の入ったスープは煮干の骨粉やざらつきを感じる濃いもので塩味もしっかり!

KKの丼には泡と共に、追い煮干しの骨粉やら銀鱗が見られ濃厚さがうかがえる。

「平打ち太麺」を初訪につき「普通」で選択
既存のお店のプリプリもちもちの太麺と比べると斬新だが、柔らか目の茹で加減の方がいいかも。

【かたや淡麗(あっさり)は】
淡麗煮干醬油らーめん 780円(税込み)

こちらは動物系を使わないアニマルレスのスープ。
伊吹いりこと昆布の旨み、ほんのり甘い醤油。某番長んちのアレを彷彿とさせるが、こちらは清湯スープ。
オッサンのお腹にはこちらが快適で非常に美味~(^^♪

コチラも金沢の新進気鋭の製麺所が担当。
「細麺を茹で加減普通」で選択。
サクッとした食感と小麦の風味も豊かでスープとの相性は非常に良かった。

【まとめ】
金沢片町の夜専門「煮干センター金沢」が休業した矢先に登場した煮干し専門ラーメン店。
開店早々、若い人を中心に関心が高まり既に人気店の気配がします。
既存店からの独立ではなく、業態の多様化を目指す飲食店Gのようでもあり、お店造りやメニューなど凄く手慣れた印象ですね。
店名の由来は
煮干しや動物系の旨味成分「イノシン酸」からきており、素材の「伊吹イリコ」の「伊」を使った漢字を当てているそうです。
店長として厨房に立つイケメン男子
頂いたお名刺によれば当『伊乃心』と、たこ焼きバー『元祖 蛸の会』の代表を務めているそうです。
蛸の会の情報は→こちら
金沢の情報サイト『ヒトサラ』が詳しいですね、こちらも💛→こちら
カウンター9席4人のスタッフ
オペレーションはもう少し長い目で見てあげましょう(笑)
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら
店名;金沢濃厚煮干豚骨 伊乃心(いのしん)
住所;金沢市片町2-2-13アパ・ヴィラホテル1F
電話:076-255-1146
営業時間;[月・火・木]12:00~翌3:00
[金・土]12:00~翌4:00
[日]12:00~21:00
定休日;水曜日
駐車場;なし 付近にコインパーキング多数あり
地図;