昨日(29日)は「とちぎアコースティックLIVE 2018」に行ってきた。
場所は護国神社、自転車で。
予選を通った10組がベスト楽曲賞、ベストアーティスト賞を争う。
知り合いのアーティストが多数出るので応援に。
10時から3時まで、10組のいろんなジャンルのアーテイストを見ていて、いろいろ考えさせられたことがあった。
ステージのパフォーマンスについて、自分もステージに立つ身として、
いろいろな観客がいる中で、どうしたら多くの観客を喜んでもらえるか。
ライブの良さは同じ時間、場所を共にする「共有体験」。
音だけだったらCDを聴けばいい。
音楽をたまにしか聴かない観客にとって、視覚から受ける印象はインパクトが強い。
そんなことを今更ながら思った。
今日はビートクラブのボーリング大会。
午前11時50分に集合。
参加者24名。
一位、二位は女性、オイラは三位だった。
ボーリングは前にやったのがいつだったか思い出せないほど昔のこと。
10年以上前なことは間違いない。
その後は5時から9時まで打ち上げ飲み会。
ライブの常連と酒の席で一緒になるのは、
ビートクラブに行くようになって15,6年たつけど、初めて。
その後はビートクラブで専務の知り合いの製作した映画の試写会。
帰ったのは11時。
場所は護国神社、自転車で。
予選を通った10組がベスト楽曲賞、ベストアーティスト賞を争う。
知り合いのアーティストが多数出るので応援に。
10時から3時まで、10組のいろんなジャンルのアーテイストを見ていて、いろいろ考えさせられたことがあった。
ステージのパフォーマンスについて、自分もステージに立つ身として、
いろいろな観客がいる中で、どうしたら多くの観客を喜んでもらえるか。
ライブの良さは同じ時間、場所を共にする「共有体験」。
音だけだったらCDを聴けばいい。
音楽をたまにしか聴かない観客にとって、視覚から受ける印象はインパクトが強い。
そんなことを今更ながら思った。
今日はビートクラブのボーリング大会。
午前11時50分に集合。
参加者24名。
一位、二位は女性、オイラは三位だった。
ボーリングは前にやったのがいつだったか思い出せないほど昔のこと。
10年以上前なことは間違いない。
その後は5時から9時まで打ち上げ飲み会。
ライブの常連と酒の席で一緒になるのは、
ビートクラブに行くようになって15,6年たつけど、初めて。
その後はビートクラブで専務の知り合いの製作した映画の試写会。
帰ったのは11時。