goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#286 -’20. 本日の昼食は。

2020年08月30日 20時06分07秒 | お山の日記

お隣さんと、お弁当を買ってきて一緒にランチです。ランチはお隣さんの焚火所です。直火ではなく手作りの素敵な場所を囲んでです。外でのソーシャルディスタンスを確保しての食事会です。

天むすの写真は撮り忘れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#285 -’20. お弁当を買いに大学校へ

2020年08月30日 11時51分57秒 | お山の日記

午前中は一年ぶりの再会を祝して我が家のデッキでのお茶会でした。このような状況ですから、レストランにも二の足を踏んでしまいます。京都の香料見物以来ですから積る話も尽きません。

コロナ禍のさなかですから、お弁当を買いに。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#284 -’20.  ガラガラに空いてました。

2020年08月30日 07時19分46秒 | お山の日記

朝一番にスタンドに寄って、原村へ出発しました。夏の八月ですから、混むのを嫌い早朝に我が家をでました。日の出が遅くなってきているのを肌で感じる時間帯でした。まだ、東の空には明けの明星が瞬いていました。

小淵沢のインターを降りてこの写真の撮影時刻は午前6時24分です。土曜日の朝でもないですから、少しは空いていると思いましたが予想以上に走行している車は少なかったです。

峠の我が家に到着して荷物を下ろして一休みする前にいつもの如く撮影しました。ごご覧の通り七時直前で気温は22.7℃ありました。八ヶ岳美術館前の交差点を通過する場所では例年であれば朝市が開催されています。でも、今年は開催されておりません。少し寂しくも感じながら通過しました。

お気に入りのドライフラワーです。色が落ちてしまし、退色していますがドライフラワーの宿命と言えばその通りですが、少し寂しくもあります。

スマホの入力で投稿してありますが、自宅に戻ってから加筆しています。キーボード入力が慣れているために、どうしても手抜きしてアップして加筆する形式になります。悪しからず。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター