週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#359 -’07. 穏やかな大晦日

2007年12月31日 11時10分35秒 | その他
 東京は昨日、通り雨も降りましたが、今日は朝から晴天に恵まれ穏やかな大晦日を迎えています。

家内がご近所に買い物に行っていますが、長閑な年の瀬です。

東京でユッタリ、ノンビリする気持ちになることは余り多くありませんが今日は違います。

お山ではノンビリ、ユッタリしますが、東京で過ごす時に、この感覚もを味わうのは大変久振りです。

帰省した人、海外・国内旅行など、東京の街自体が喧騒を忘れた静かな街えと変貌する。

この時期が穏やかな時の流れを感じさせてくれる。

地平線の近くには雲が少しありますが、頭上は雲一つない晴天です。

我が家の猫もベットの上の陽だまりで、日向ぼっこしてノンビリ時が過ぎています。

日本海側に雪を降らせているのか、太平洋側は冷たい風が吹いている。

気持ちの良い大晦日が過ぎて行こうしています。



一年を締めくくる我が家のねこちゃんの登場。

我が家のねこ曰く「大晦日も新年も我輩には関係ございません。暖かくノンビリ出来て、食事が摂れれば幸せです。」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#358 -’07. 我が家で見かけなくなった山野草

2007年12月30日 21時34分28秒 | 山野草&草花
 以前に我が家の庭で咲いていたのに、今年、花を見る事が出来なかった山野草を。
今年一年を振り返りって。
季節季節が移り変わり、原村の我が家も既に真冬到来である。
草花も咲き終わり、ジート春の訪れを待つ季節になってしまった。

時期折々に、昨年咲いていたのに今年咲かなかったと言う事は自分はあまり気が付かない。
家内から言われて初めて気が付く程度である。
草花に対する関心度が違うのかもしれない。
で、今年一年を山野草で総括してみる事にした。

最初に家内に教えてもらった時、感動を覚えたヤマラッキョウ。
見かけなくなって二年ぐらい経つ。
また、どこかに生えていて欲しいと一番願ってしまう、山野草である。


センブリです。
我が家で気が付かない内に今年は咲き終わってしまった可能性もある。


フデリンドウです。
山野草と言うより、花屋さんで売られている花壇用の草花と言う感じがする。
教えてもらい自分的には可憐な感じのする好きな花である。


先ほどお山で作った干し柿を一つ食べました。
それはそれは大きく美味しいあんぽ柿でした。
家内が隣で、食べ物でないような感じでも見ていました。
家内は造る人、我が家で食べるのは私だけです。
昨日、家内と買い物に行ったスパーの売り場で見たら、我が家より小さな物が少し箱に入り高い値段がついているのには驚いてしまいました。
確かに、10キロ¥3,500-が安い買い物である事を実感しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#357 -’07. 八ヶ岳花の公園

2007年12月30日 07時16分33秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
花の公園はそれ程遠くないのに、行ったのは随分前である。
我が家から鉢巻道路を大平で左折して、八ヶ岳高原ラインへ入る。

鉢巻道路も八ヶ岳高原ラインも雪さえなければ、気持ちの良い走行に適した好きな道である。
大泉の駅を超えて上ってくる方法もあるが、高原ラインを天女山入口で右折して天女山を背に下ると、ここ八ヶ岳花の公園がある。
今現在は無くなっているかもしれない。
お邪魔したのは、既に五年以上も前の事である。
確か、お山の家で使っているガラスの燭台はここで買った筈である。

入口の左側に見えるのがレストランで右側はお店である。
シックな建物であるし、前庭がレンガや花など組み合わせて凝った作りである。



八ヶ岳花の公園と言うネーミングとは少し違和感を感じてしまう。
前庭、レストラン、小物やドライフラワーなどの売店、温室、花売り場と花などが植えられたお庭である。
公園とは一味違うかも。


食事したレストランの窓が見える。


レストラン側の庭に咲くトルコキキョウなど。
家内から誤りを指摘されたので、訂正です。
トルコキキョウ改め、ジギタリスです。
ジギタリス製剤で有名なジギタリスです。


温室側の前庭。


昼食で食べた食事と紅茶の飲み物。


レストラン入口前の素敵なディスプレー。


ドライフラワーの部材と綺麗なランプが。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#356 -’07. ねこの小物シリーズ(その十一)

2007年12月29日 06時00分23秒 | ねこ&いぬ
ガラス細工の猫の小物を。
ガラスの繊細さと透明な輝きが何とも言えず、良い物である。
このガラス細工を何処で購入したかは、家内に聞いてみないと分からないが、
高価なものでも、特別の思い入れがあるものでもない。

正面から。


横から。


背中から。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#355 -’07. ニコン D70s

2007年12月27日 00時08分55秒 | その他
 去年の六月に新宿のヨドバシカメラで買ったニコン D70S。
既にニコンF2フォトミックのために買ってあったレンズが使用できたのでボディーのみ購入した。

別荘のご近所さんが買ったD70を見せてもらい欲しくなってしまった。
D70よりワン世代新しいD70sを買ったが直ぐに古くなってしまった。
価格的にも高くはないし、ボディーのみで使用できるのでオリンパス自体にそれ程不満があった訳では無いが買ってしまった。
性能的にも今ではハイスペックではないが、使いやすい良いカメラである。

ニコンF2フォトミックで使用していた二本のズームレンズである。
フォトミックではオートフォーカスは使えないが、D70Sでは二本とも使用できる。
F2で使う為露出連動の爪をニコンのサービスセンターでつけてもらって使用していた。


良いカメラであるが、最近の傾向か金属よりプラスティックが多用されている。


野鳥を撮影するには、210ミリのズームレンズでは少し不満がある。
最低でも300ミリのズームが欲しいところである。


D40X のダブルレンズと殆ど重複している。




記録メディアは二種類使える。
自分はCFカードを使っている。
オリンパスのデジカメでは最大容量は128メガだが、このニコンでは1ギガである。
隔世の感がある。
ちなみに、今年買ったD40Xでは2ギガである。
CPUの進歩と同じである。
時代の進歩は凄い。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#354 -’07. ミニ薔薇の飾り

2007年12月26日 07時30分29秒 | 別荘生活
 家内が作ったミニ薔薇の飾りが壊れてきた。
どうしても、ドライフラワーが朽ち果てて落ちたりして取れてきた。
作り直すべく材料を買ったが、まだ、家内が作りなおしていない。
作り直した物は後日、載せるとして今日は材料などを中心に。

日持ちすると言っても日にちが経つと、ドライもほころんで来る。


たてしな自由農園で買った、ミニ薔薇のドライ。


包装を解いて赤いミニ薔薇のドライを。


家内が作るまでの間、ゴミだと言われているドライに中に入れて保管する。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#353 -’07. メリー・クリスマス

2007年12月25日 00時17分26秒 | その他
 クリスチャンでも敬虔な仏教徒でもないじぶんですが、お祭りとして皆さんにメリー・クリスマスです。

今日はクリスマスです。
東京はホワイトクリスマスと言う訳にはいきませんが、イルミネーション華やかな昨今です。

昨日は、ジョイフル・ホンダ瑞穂店に行ってきました。
一日居ても厭きないような所です。
大きいし、何でもあるし、近ければ年がら年中お邪魔できるのですが、遠いのが玉に瑕です。


今回の画像は再興園さんで買ったシクラメンを中心に。
シクラメンらしいシクラメンを。
結構こう見ると保守的なのかも。
ピンクのシクラメン。


ピンクと朱色を混ぜたようなシクラメン。
これも王道を行くシクラメンである。


二階の出窓に。
手前の小さな二鉢がおまけで再興園さんで頂いた3鉢の中のもの。


ケーキなどの飾り付けや、クリスマスツリーのオーナメントとしては柊の葉がすきであるが、このポインセチアも自分にとっては大変クリスマスらしい風情を醸し出してくれるものである。


大好きなポインセチアを真ん中に再興園さんで買ったシクラメン二鉢。



少し角度を変えて、ポインセチアを。



手前の3鉢がおまけで頂いたシクラメンである。


自分のブログに来られる方達にメリー・クリスマス!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#352 -’07. 干し柿

2007年12月24日 00時29分52秒 | 別荘生活
取り急ぎ、今年の百目柿の干し柿作成完了です。

昨年の干し柿ほど上手くいっていないような感じであったが、出来てみれば結構美味しく出来上がっていた。

窓の外が雪の為、逆光になり綺麗に撮れていない。


実際の色より露出オバーに写っているので、硬い干し柿に見える。


ラップに一個づつ包んでいるが、この写真が一番現実に近い色である。
昨日、食べたが美味しいし大きいし食べ応え十分である。
自分にも少し大き過ぎるかも。


左側に移っているのが、実際の色であり大変美味しい。
百目柿を10キロ買ったが、3500円したとの事である。
高いのか安いのか相場はハッキリ知らないが、自分的には渋柿がこれ程高いとはしらなかった。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#351 -’07. Xmas or X’mas

2007年12月23日 00時27分35秒 | その他
 世の中クリスマス一色です。

さて、ここで問題です。

Christmas は、Xmas でしょうか?それともX'mas が正しいのでしょうか?
TVでも、新聞や雑誌などあらゆる物に、どちらも混在して使われていますが片方は誤り。

ブログなどにもその誤りが使われている物が多く見受けられる。


最初は我が家の薪ストーブ。



前置きが長くなりましたので、ここで正解を。

Xmasが正解です
良く使われているのを見るX'masは誤りです。
短縮形と勘違いしてアポストロフィーを付ける人が居ますがX’mas は誤りです。
疑問の方は辞書を引いてみるのをお奨めします。

クリスマスに関連した画像を。


今ではポインセチアも色々の種類が出ているが、これが自分にとって一番シックリくる。


今年買ったシクラメンではありませんが。



西新宿のNSビルのクリスマスツリー。



レインボーブリッジ、自由の女神レプリカと遠くに小さく見える東京タワー。



青海にあるパレットタウンのクリスマスツリー。



今は、取り止めとなってしまったミレナリオ。



恵比寿のビール工場跡地に建築された恵比寿ガーデンプレースのイルミネーション。
毎年この時期になるとバカラのシャンデリアが展示されます。



買うものがなくてもふらっと寄ってしまう、東急ハンズから高島屋の脇のイルミネーション。



萌木の村のトナカイとサンタクロース。

薪ストーブ以外は全て過去のもの。

我が家のクリスマスツリーを飾らなくなってから久しい。
今でも屋根裏部屋にツリーの飾りが仕舞われている。
数年に一遍、樅の生木を買い飾りつけていたのも、遠い昔になってしまった。
イルミネーションも今ほど綺麗ではないが、飾りつけしてもみの木を点灯したものである。
勿論室内であるが。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#350 -’07. 再興園のシクラメン

2007年12月22日 07時35分09秒 | 原村の自然など
 長野日報に大きな記事で再興園さんのシクラメンの出荷の記事が載っていた。
全国版、朝日新聞では流石に記事にならないが、長野日報さんは地元密着である。
我が家にとって、嬉しくなる記事が載る事が多い。
見学場所なども然りで、今回は家内の提案でシクラメンを買いに行った時の画像である。
ここまで下ると日曜日の雪も無かった。

原村の生協で買い物をしてから、しのはらの再興園さんに向かった。
何時もだと分杭で左折して中央高原入口を右折して鉢巻道路へ上っていくのであるが今日は分杭を直進である。
家内が大体の場所を把握してあったがこの看板が17号沿いに建っていた。


出荷の最盛期は過ぎたようであるが、それでも出荷用の段ボールが沢山並んでいた。


赤いシクラメンを。


どちらから来たか訪ねられた、「東京からです」と答えるとと「○○さんですか?」と言われた。
その方が予約してあって今日、買いに来るようであった。


ピンクの綺麗なシクラメン。


量的にもだいぶ少なくなって来た様だ。


我が家か購入したシクラメン二鉢です。
欲しいと思う鉢を選んで脇に出して下さいと。
その中から、良い株を選んでくれるという事で、10鉢位の中からより良い鉢を二つ選んでもらったものである。
若いお兄ちゃんが、小さなシクラメンを3鉢持って来た。
なんと3鉢おまけでくれた。
帰りの車の中での家内との会話。
家内曰く「小さな3鉢の中から一鉢好きなものを選んで下さい、と言われるとおもった。」
「3鉢ともおまけでくれるとは思わなかった。」
自分「自分も3鉢ともくれるとはおもわなかった。意外性のある事は特に嬉しいね」
売り物にして今年は出荷できない物だとしても嬉しい事には変わりない。
家内と顔を見合わせて嬉しくなってしまった。
ルンルン気分でお山の家に戻った。


大体のめあすとしてこの辺りです。


追記:本日の我が家のお風呂は、柚子湯である。
   勿論、冬至の為、カボチャも食べた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#349 -’07. レストラン 彩(AYA)

2007年12月19日 21時25分04秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
前回、ここミサワワイナリーに寄ったときは食事する事が出来なかったレストラン彩である。
土曜日も一時を過ぎて立ち寄る事ができた。
生憎、レストランに来る道が工事中で通行止めであり、先の細い道を上り駐車場の裏手から入ってきた。

道路工事も影響していたのか、我が家の他には一組だけであった。



木と漆喰なのか、落ち着いた雰囲気を醸しだしている感じの良いレストランである。



本日のアラカルトが。



素敵な鏡。花が生けられてあった。
ドライか生花か確認しなかった。



自分が頼んだのが、ビーフシチューで家内が注文したのはパスタである。



前菜。
これが美味しかったが、私には少し量が少なかったかも。
モット食べたかった・・・。

家内の説明 真上から時計回りで。
ニンジンのポタージュ。 野菜のラタトイユ風。スモークサーモン(下のものはヤマイモの千切りだったか記憶が定かではないと。)
鳥レバーのテリーヌ。ほうれん草のキャッシュ。リンゴのコンポート生ハムのせ。
家内にも自分にも出てきたが、自分には猫に小判である。


ご飯は選択できないのか聞いたらパンのみとの事であった。
少し残念であった。



家内の食べたパスタとパン。
パンは半分以上自分に回って来た。



一週間煮込んであるとの説明どおり、スゴーク美味しかった。
口の中でトロケルほどのやわらかさで、又ソースが美味しい事。


自分のパンは食べ終わり家内から頂いたパンでソースを頂いた。
いくら美味しいと言ってもお皿は舐める訳にはいかないが、パンでよかったと思った瞬間である。
ご飯ではこうはいきません。



運転する自分は勿論飲めないが、ワインリストがあった。
前回訪れた時に買った”あけさくら”のロゼが載っているではないか。
この日の夕食で飲んでみたが、美味しかった。



デミカップより少し大きいカップでコーヒーを。



家内が注文しているのを気にも留めていなかったので、デザートはコースに入っていると思い込んでいた。
800円のデザートとそれ程遜色がないと聴いて、家内に幾らなのと聞いてしまった。
200円追加との事、デザートも満足である。



ビスケットにも粉糖が掛かっていると言うと、家内にビスケットではない。
クッキーだと訂正されてしまった。


料理の内容などは自分には分かりません。
後日家内に解説を。
してくれるか分かりませんが。

レストランの窓越しに雲を戴く富士がみえました。
写真でははっきりしませんが。


追加画像:東京タワーです。12月23日。
スレッドとは直接関係ありませんが、mintmamaさんへ。
こんな感じですか。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#348 -’07. 八ヶ岳高原大橋

2007年12月18日 22時51分53秒 | 山梨県の名所旧跡
 八ヶ岳高原ラインに架かる橋は東沢大橋、通称「赤い橋」。
今回の橋は、清里高原ラインに架かる八ヶ岳高原大橋、通称「黄色い橋」である。
四五年前は道路&この橋も有料であったが、償却したとも思えないが今は無料である。

正確に言うと、八ヶ岳高原大橋ではありません。
橋を渡りきった先にある駐車場からです。
八ヶ岳方面を。


右手に見える道が清里方面に通じる道。


正しく黄色い橋です。
八ヶ岳高原大橋の向こうには甲斐駒ケ岳や北岳が顔を出している。


川俣渓谷を越えて八ヶ岳の峰々が。


八ヶ岳西麓から見る八ヶ岳と一味ちがう南麓からの八ヶ岳。


北岳をアップして。
橋の上からならば富士山も見えるはずです。





今現在のものではありません。
過去のストックから。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 131 -’07. 雪雲

2007年12月16日 07時49分04秒 | お山の日記


非常に細かい雪が降っている。
それでも、積雪量は増えていない。
氷点下であるからして解けていない。
雪雲に覆われて、本格的に雪になりそうだ。

文も画像も携帯電話から。

以下、PCから投稿。
本日、目が覚めると細かい雪が降っていた。
昨夜も降っていたが、殆ど積もっていない。
昨夜は晴れていなかったので、流星群を眺める事もなく寝てしまった。
夜中から早朝にかけては雪が降って居なかったのかもしれない。
朝食も済んだ頃から吹雪の如くの横殴りの雪が舞ってきた。
それでも、10センチの積雪はなかったみたいである。
気温が低い為、雪もさらさらで、雪かきも至って簡単にすんだ。
管理事務所の除雪車も来たので、積雪状況を確認がてら原村の生協に買い物にいった。
鉢巻道路は完全な雪道である。

ペンションの交差点を右折して行くと、上里まで下ると殆ど雪もなくなった。
スタッドレスにタイヤ交換したとは言え、ヤッパリ最初は緊張するものである。
原村の生協の駐車場もいつもより空きが多かった。
雪は全くないが、エンカルが撒かれているのには閉口した。
積雪時の対策の為なんであろうが。

屋根の上に雪がある車もチラホラ。
我が家の屋根には雪は無し。
勿論、落として来たからであるが。
本日の生協での買い物の一部分。


生協の買い物が済んでから、家内が新聞記事に載っていた再興園にシクラメンを買いに行く事になった。
場所は家内がネットで調べてあったので、家内の指示で自分は運転するのみ。
無事にシクラメン二鉢買って、ズームラインを上り鉢巻道路に向かった。
鉢巻道路直前でハザードランプを点けて高級車が停車している。
ここまで、来たが上れなくなったようだ。
タイヤチェーンも無し、スタッドレスでもないとなると最悪である。

画像はズームラインの深山交差点の手前。
この辺りは全く雪が無い。
深山の交差点かから上に雪がある。
ハザードランプを点滅させて1BOXカーが超スローペースで下ってくる。


生協からの帰り道の鉢巻道路の雪の状況。
八ヶ岳美術館、ペンション村の交差点直前。


イルミネーションの会場付近である。
ご覧のとおりであるが、気温が上がれば直ぐに雪は無くなりそうである。


四季の森の管理事務所さんに車を止めさせてもらい、森林鉄道の雪を一枚。


鉢巻道路を美濃戸口方面へ。


帰る前に東京に持ち帰るブルーベリージャムを家内が作っていた。


昼食を早めに摂り、11時過ぎから帰り支度である。
夏仕様であれば、忘れ物のチェックと戸締りで済むが、冬仕様ではソウは行かない。
家内と手分けして、水抜きである。
慣れても、我が家では不凍液を入れてヒーターの電源を落とすまでに30分前後は掛かる。

鉢巻道路は雪道であるのは分かっていたので、エコーライン経由で小淵沢乃至17号経由で小淵沢も脳裏に浮かんだが、最短である鉢巻道路を選択した。
勿論、ズームライン経由の南諏訪インター経由もあるが、帰宅時では我が家の選択肢にないインターである。
鉢巻道路を走って行くと、途中のカーブで1ボックスカーがスリップして横を向いてしまったようだ。
ノーマルタイヤではキツイところがある。
滑り止めの砂を撒いていた。
それでも、ヨドバシカメラまで来ると、雪もなくなった。
小淵沢道の駅で左折してレインボーラインへむかった。
富士見ですら途中から雪が無いのであるから、レインボーラインでは全く雪が無いと思っていたら、141号に近づくと所々のカーブに雪があるのには驚いた。
真冬は、レインボーラインは走行に向いていない道である。
森林の中を通る場所が多くて雪がナカナカ解けない。

いつもの如く、韮崎インターで中央高速に入った。
昼食も済み、単調な高速道路である。
睡魔が襲ってきた。
釈迦堂パーキングで15分だけ仮眠して、東京へ向けて再出発である。
渋滞に巻き込まれる事もなく、我が家到着である。

追記:前回の訪問時に発見した排水管の外れによる排水の漏れは修理されたいた。
   施工会社から連絡がないので修理していないのかと思っていたが、既に修理完了していた。
   請求書が届くのか、サービスなのか気になる所である。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 130 -’07. 一面の銀世界

2007年12月16日 07時06分46秒 | お山の日記

昨日スタッドレスタイヤに交換して大正解。
今も少し降っているが、昨夜から降っているにしては殆ど積もっていない。
デッキの手すりで見ると数センチである。
それでも、窓から見える所は一面の銀世界である。もしかして、鉢巻道路から下では積もっていないかも。
小鳥が鳴いているのに餌台を直していない為、上げられない。
画像は今日の朝食。オムレツ、ピザトースト、キノコ入りの野菜炒め、ブルーベリーのヨーグルト、飲み物はコヒー、お菓子はクローバーの六本木ケーキ。

文も画像も携帯から。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 129 -’07. 雪が降っている

2007年12月15日 19時43分35秒 | お山の日記

遠くの景色が綺麗に見えるのに、雪が降っている。
スタドレスに変えて良かった。
デッキは既に真っ白である。今は、まだ、ほんわか酔っ払っている。

画像はご近所の日帰り温泉、茅野市公営の温泉縄文の湯。
エコーラインが出来たから大変近くなった。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター