週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#113 -’11. 明神館のお部屋

2011年07月31日 07時00分01秒 | 温泉&宿
今回もJTBを通して予約した明神館で、前回は和室、今回は洋室であった。

今回は洋室の為、直近に宿泊したハイアットとどうしても比べてしまう。
部屋の広さが全然違うことも、たま宿泊費もこちらのほうが安いこともあいまって少し狭さを感じてしまう。
でも、普通の宿のお部屋と比べて特に狭いわけではない。
部屋の広さ以外では遜色はまったくない。

ドアを入って上がるところに調光式のLEDらしきライトがついている。
こう言う設備に何故かウキウキしてしまう。


a2


a3



日立のプラズマらしきTVの脇にオーディオが。



アンプは真空管式ですが最新鋭機です。
視覚的にもインテリアの小物としても光輝いている。



部屋に準備されていたお茶菓子です。
お土産に買って帰りました。
自分の好みの茶菓子です。



前回宿泊した時は6月なのに火をともしてみたが、二度目と成ると感動も無くなり火をともすこともなかった。


a8


a9


b1


b2


b3


b4



フェースタオルが独特の畳み方でセットされていた。



昔は小さなタイルによる浴室で最近は大きなタイルで造られるのが基本と思っていた。
こちらで小さなタイルの浴室を見てナカナカ良いものだと再確認した。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 142 -’11. アナログ放送終了

2011年07月28日 22時19分03秒 | お山の日記
お山のTVを買い替える前にアナログ放送が終了してしまった。
放送終了直前にヨドバシカメラに行ってみた。
希望していた東芝のTVコーナーに行ってみたら、なんと55インチで20万円そこそこの新発売の液晶TVが目にとまった。
世の中の電子機器関係は何でも高機能化してきているこの時代に逆行してシンプルに。

後の続きはPCから。

PCからアップ。
東京にあるTVはハードディスクが付き、SDのスロットルも付いていてSDに落とし込んで録画した映像などを持ち出せる。
ネットに接続できるのはあたりまえ。
その他、色々な高機能が付いている。
しかし、使うのは一部の機能のみである。
TV内臓のハードディスクも殆んど使用しないのが実情である。
ブルーレイディスクのハードディスクの立ち上がりが遅いため、見ていて直ぐに録画したい時のみTVのハードディスクを使っている。
チュウナーも複数付いている、セイゼイ裏録するときぐらいで、4も5も必要ない。
それらの多機能は使っていないし、これからも使用する事は無いと思われる。
多機能を利用しなくなったのは歳を重ねて来たことにも由来するのかも。

そんな、こんなで、今回のお山用に探していたテレビにもってこいのシンプルな機能の液晶があるではないか。
触手が動きカタログを戴いて来た。
急ぐ事も無いので8月12日以降と言うことも我が家に取ってはまったく問題ない。
初めは希望していた、外付けのUSBのハードディスクもなんのその。
ブルーレイの1TB位の容量の記憶装置を付ければ良いと自分なりに納得してカタログを読むと、55インチ(型式55A2)なのにこの低価格を実現しているのは、”simple is the best.”の設計思想のようだと感心して購入機種決定。
念のため生産国を調べると中国であった。
納得できる価格のカラクリである。
結局、国産品でないので没となった。

東京にある3台の液晶TVは全てCATVから信号を取っている。
CATV経由でデジタル信号を受信している場合は、ブラウン管式の古いTVでもデジタル放送が受信できるみたいである。
東京にある一台のブラウン管式TVをCATVにつなぎ、浮いた一台をお山にもっていこうと思っている。
未だ、配線していないので実際デジタル画像を見ることが出来るのかは試していない。

国産品は造ると高くなるため、高機能にしてしまうメーカー側の考えを改めてもらいたいものである。

以前に、新しいものが出れば飛びついていた頃の意欲が無いのも事実である。
ビデオディスクもワイヤレスリモコンではなく、ワイヤーが付いたリモコンの時代から。
LD(レザーディスク)は殆んど利用せず高い買い物になってしまった。
今では、データ放送は当たり前であるが、TVの電波の隙間にデータを乗せた文字放送にも飛びついた。
もじもじ君とかもじぞう君とかのネーミングがされていたTVであったが、株価ぐらいしか利用価値はなかった。
日進月歩の技術革新の時代である。
真に生き残る技術を見極めて機器を選択せねばならないと思った。




携帯電話の画像
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 141 -’11. ハーレー

2011年07月27日 17時29分12秒 | お山の日記
美ヶ原で出会った美しいモーターバイクです。

携帯電話の画像
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#112 -’11. 明神館の朝食

2011年07月27日 00時00分01秒 | 温泉&宿
食の明神館です。
バイキングではありませんが、今回も開始時間が指定されていません。


席に着くなり何処かで見かけたランチョンマット。
帝国ホテルのレストラン、蓼科の竜神亭で使っていたのと同じものでした。



牛乳に蜂蜜とレモンが入っているので飲むヨーグルト風になった美味しい飲み物。



別荘を建てて直ぐに買った外気温を計るための寒暖計。
ところが我が家では使用することが出来なかった。
この温度計は冷凍庫などのショーケースで使用することを前提に作られている。
窓のガラスの外側に貼り付けて、室内から窓を開けることなく外気温を知ることが出来るおりこーさんであるが、窓の外につけると雨戸にぶつかって使用することが出来なかった。
こちらも東急ハンズで見つけた物であったのだが。



朝食です。


a5


a6


a7


a8


a9


b1


b2


b3


b4


今回の食事はモダン和食。
前回の食事は和食、従って前回は個室の食事どころで、今回はダイニング四季というレストランでした。
我が家にとっては和食の方が口に合っていたかもと思っている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#111 -’11. 明神館の立ち湯

2011年07月24日 06時47分53秒 | 温泉&宿
超癒される明神館の立ち湯です。

直ぐ先が小川の先の対岸の樹木なのが個人的には好きになれませんが、それを差っ引いても癒されるお風呂である事に変わりはありません。
個人的に超遠方のランドスケープが見て取れれば最高です。


早寝した反動で早朝に起きたので、立ち湯へ携帯電話を持参して行って見た。
誰もいなければ写真を撮らせてもらい、誰か居ればお風呂に入ってくれば良しとのことである。
6時少し前の為か誰もいないので撮影とノンビリ浸かってきた。
撮影は全て携帯電話による。

1


2


3


4



立ち湯から入り口方向を望み。
右手の樹木はミストサウナのガラスに写っている立ち湯の先の緑です。



こちらは数分ホテル内を歩いた先にある寝湯です。
写真を撮り終ると入浴の方が見えたのでそのまま入らずに部屋に戻りました。

今回も、混浴の露天風呂には入りませんでした。
女性限定の時間が設けられていますが、男性限定の時間はありません。
ホテルの入り口脇を下って行く訳ですが、何故か勇気が湧きません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§ 混沌とした世界

2011年07月23日 12時42分50秒 | たわごと(少し硬派に振って)
オスロで爆弾テロが起きた。0723124250
それに続いて銃の乱射事件が発生して80名以上の方が亡くなったとの報道である。
自分の中で一番テロに遠い存在の北欧である。
少し前までの英国(北アイルランド問題)なら理解できたが、政治的軋轢も感じないノルウェーでの出来事である。
政治的背景は未だ分からないが、世界は混沌に向かっているのであろうか。
今の状況が未来永劫に続くはずも無いのは確かだが、この混沌の闇に向かうがの如き潮流が世界満ち溢れだす事が無い事を祈るのみである。

つづく。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#110 -’11. ウエルカムドリンク

2011年07月23日 07時00分01秒 | 温泉&宿
明神館でのウエルカムドリンクです。0723070001
勿論、お部屋にはお茶やお茶菓子も、また、その他の飲み物が準備されていました。
ロビーで午後3時からのティー関係の振る舞いと午後5時からのお酒関係の案内がありました。



それではお酒関係の時間にのぞいてみる事にして5時を少し廻って行ってみました。
我が家は家内が梅酒を、自分はスパークリングワインを頂きました。
開催されている場所の広さの関係もありハイアットの時のように何杯もとはいきません。
宿代もハイアットに比べると大幅に安いですし、長居出来そうな感じではありませんでした。
一杯のみで次の方に席を譲り自分は談話室でPCを、家内はお部屋に戻りました。
後でロビーを通ると色々の所にある椅子に座り沢山の方達が、お酒を召し上がっていました。
これなら長居できます。


1


2


3


4



手前が自分の頂いたワインで奥のが家内が頂いた梅酒です。
マカロンとチョコです。


6


7



我が家で咲いている胡蝶蘭とは大違い。
大きくて形も整い立派でした。
我が家のは頂いて二年目ですが、取り立てて手入れもせず水と肥料を与えていただけで沢山の花をつけて2ヶ月程咲き続けています。


9



99
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#109 -’11. 明神館の夕餉

2011年07月21日 00時00分01秒 | 温泉&宿
明神館に宿泊する事が大きな目的の中にあって、食事も大きな要素である。0721000001

前回は懐石料理であったので、今回はモダン和食をお願いした。
食事処はダイニング四季。


 
     

      ~ 天の川 ~ (明神館のメニューから)
     食前酒として ナイヤガラワイン


   20種類の信州夏野菜ゼリー寄せ
     オマール海老のソース
  レタス 人参 玉葱 法蓮草 オクラ アスパラガス 隠元
 茄子 糸瓜 ヤングコーン 赤・黄パプリカ 原木椎茸 長芋 南瓜
   ビーツ ズッキーニ 柿の木茸 ラディッシュ 大根


       文月の前菜
沢ガニ唐揚げ もろこし真蒸 じゃが芋のすり流し スモークチーズキャビア
信州サーモンスモークのネギ巻 鰻ざく 鮎一夜干し 酢取茗荷 じゅん菜とろろ


   扉農園のトマト セロリのスープ鍋

 
   鱧焼霜 冬瓜 素麺 温泉玉子
      鱧のジュレ掛け


   信州牛フィレ肉のロースト
 ズッキーニの丸焼き 帆立の雲丹焼き   
   フォワグラの茶碗蒸し


   信州産こしひかり
  信州香の物 赤出汁


    本日の水物
   料理長特選デザート
 
                 ダイニング四季
                    神田 学




   




モダン和食のためか箸が添えられているがナイフ&フォークも。
そのナイフが変わった形である。
メスと言うか、オスマン帝国の刀を思い浮かべてしまった。



午後六時を少し廻ってからの食事ですから外は未だ明るいですが、蝋燭をともしてくれました。



自分は黒いプレートの席に。
家内は赤いプレートの席に座りました。



夏野菜のゼリー寄せ、自分的には特に美味しいとか不味いとかの対象外のような感じでした。目には美しい盛り付けです。



食事の前の振る舞いで、スパークリングワインと梅酒(家内の頂いた物)と食前酒のナイヤガラワイン(家内の分も)を既に戴いています。
でも、ヤッパリ何は無くてもビールです。
熟撰と銘打ったプレミアムビールを戴きました。



紅茶を思い出してしまう、素敵な演出です。



ビールを飲んでいる自分にとって最高の肴でした。
美味しかった。


b1


b2


b3



大きな鍋で出てきて取り分けてくれました。



自分的には好みで無いかもと思って頂きましたが、トマトの味がスープに溶け出して美味しかった。



お魚大好きな自分ですが、関東では鱧を食する事が殆んど無いこと。
また、青魚が好きな事もあり鱧料理はそれ程好きではありません。
鱧が高級魚なのか知りませんが、鮪でも鰹でも鰤でも秋刀魚でも鰯でも出てきた方が嬉しいです。
鱧は料理人の腕の見せ所の素材なんでしょうか。



鱧と素麺は個人の好みもあるので別にして、美味しい料理でした。


b8







実に美味しい信州牛フィレ肉でした。


c2


c3



料理の運ばれてくる途中で注文した訳ではありません。
お酒類と同じく最初にお願いしました。
このメニューに載っているのは八貫だそうですが、半分の四貫も有りますとの事で注文してみました。



信州牛炙り寿司。


フィレ肉のローストとは一味違いこちらも凄く美味しかった。


c7


c8


c9



炙り寿司を4貫食べているのに美味しいご飯でお代わりをしてしまいました。


d2



食事も1時間半が経過してライトアップされた木々が綺麗に見えましたが、ガラスに反射してしまうためご覧の通りです。


d4


d5


d6



99
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#108 -’11. 7月18日の日記

2011年07月20日 16時00分01秒 | お山の日記
早朝、午前7時前の雲海の先に見えて来た北アルプス穂高連峰、車山から北八ヶ岳方面。
自宅から見えるの山々です。0720160001



穂高連峰。



木々に隠れている右端が車山。
車山から霧ヶ峰方面を。


ピラタス山頂駅から縞枯山にかけて。



霧ヶ峰周辺。



キレットを正面に。


敷地の中の草木を。
既にナナカマドが色付き始めていました。



沢山のノイバラが咲き終わり、次に訪れる時には実が成っているかも。
小鳥たちのレストラン。



カクトラノオかな。



ヤマアジサイの一種かも。


b3


b4



紅葉の大変綺麗なヤマウルシの実。
今年は家内がウルシに被れて大変なことになっている為、ヤマウルシに活動の休止する冬に通路上の木は切らねばならなくなりました。



大好きなアザミですが、以前より少なくなりました。



ベニバナイチヤクソウにそっくりですが、咲く時期が少し遅く且つ、白花です。
シロバナイチヤクソウでしょうかね。



ホタルブクロですが、咲く前に雑草と勘違いして沢山刈り取ってしまいました。
通路上に生えている事が多いため注意をようします。



アサギマダラの大好きなヨツバヒヨドリ。



ウツボグサの今年の見納めと言った感じになってきました。



キバナノヤマオダマキの今年の見納めです。
何と言っても園芸品種でないことが嬉しい。


c4



こちらも大好きなツリガネニンジンですが、刈払機で刈り取る事はありません。
咲く前から良く知っているし、注意しています。
宿根草ですから毎年同じ所に生えてきます。



こちらは咲き出す前にホタルブクロですが、刈り取ってしまった物も沢山ありましたが、来年は注意するつもりです。



扉温泉の明神館に行くため、今回もビーナスラインからです。
霧ヶ峰のグライダー。
宿へのチェックインの兼ね合いもあり、峠の我が家を出発したのが遅くなったため、ピーナスラインで渋滞に巻き込まれました。
七島八島湿原では駐車場に入る車は左に寄せて停車していますが、車山肩の駐車場へ入る車はビーナスラインの本線の車を止めている為大渋滞でした。
数台の車の為に延々と待たされました。
車山肩周辺のにキッコウキスゲらしき沢山の黄色い花が咲き乱れていました。
駐車して見てみたい観光客の気持は理解来ますが、この為の大渋滞。
駐車場へ誘導している係りの人がいますから、ほんの少し駐車場へ入る車を誘導するだけで渋滞は回避できるのに、何もしません。
この大混雑を避けるべく黄色く綺麗に咲いているキスゲを見ること無しに先を急ぎました。


c8


三峰展望台からは美ヶ原の鉄塔群が見て取れます。


d2


d3



美ヶ原。


d5


d6


d7

美ヶ原を下り前回と同じ扉峠からよもぎこば林道を目指すは本日のお宿のある扉温泉へ。



ローカルな話題を一本。
明神館から峠の我が家に戻りTVのニュースを見ていたら原村の村長選挙の事が報じられていた。
現職の清水村長と若い候補との一騎打ち都の事。
若いの言葉につられて画面をみてしまったら、何とおん歳68才とある。
地元の超ローカルな話題でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 140 -’11. 今回の桃

2011年07月19日 16時12分17秒 | お山の日記
混んでいるたてしな自由農園で桃をゲットした。
冬の反動でしょうか!
沢山の方がみえている。0719161217

PCから追記:
産地は加納岩、桃の品種は白桃で銘柄は桃娘(ももっこ)となっていました。
大変美味しい桃でしたが、12個入って手ごろな値段(1980円)で販売されていました。

携帯電話の画像
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 139 -’11. 立ち湯(明神館)

2011年07月19日 11時01分15秒 | 温泉&宿
朝一番、6時に明神館の顔の立ち湯に入って来た。
昨夜、少しのお酒で酔っ払い、いっものごとく9時にはバタンQと寝てしまった。
5時過ぎに目が覚めると外は結構な雨が降っている。
原村の自由農園に到着。
平日の雨に関わらず大賑わい。

夏休みですね!
携帯電話の画像
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 138 -’11. 美ヶ原

2011年07月18日 13時16分18秒 | お山の日記
○ 大門街道、ビーナスラインを通り今は美ヶ原美術館です。0718131618


○ 午後2時30分に扉温泉の明神館に到着しました。
松本郊外と言うより山の中の扉温泉、明神館は先ほどから雨が降り始めました。(明神館のPCから午後5時30分にアップ。)
こちらにお邪魔するのは二度目ですが、いつ来ても心休まる素敵なお宿です。


○ 明神館の談話室のPCから19日8:45AMにアップ。
朝食も済み、後は帰るのみであるが、朝から雨が降っている。
山の中の宿のためAUの携帯が圏外の為、画像込みの記事が投稿出来ない。
それでも、PCが利用出来るのは最高である。


○ PCから再度アップ。
ニッコウキスゲの咲いている事に気が付いていれば、朝一番に車山肩に寄っているのも良かったかもと考えてしまうが、後の祭りであった。


前回の訪問時に、富士見のゆりの里が無料で入れると家内が言っていた。
まだ、開花しているユリが少ないためとの事である。
有料になる一年前も花が少ないと言うことで無料で見学する事ができた。
勿論、今回の訪問時では既に有料。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 137 -’11. 桃(加納岩)

2011年07月18日 10時02分47秒 | お山の日記
前回新府で買った桃の処理が完了。
我が家で食べたのは1000円で買った方の桃でしたが大変美味しかった。
持ち帰った桃ですら3分の1はゴミになったが、味的には超お買い得であった。
売り物であった2箱はプレゼントすることで処理できた。
昨年、たてしな自由農園で買って美味しかった加納岩の桃が売られていた。
昨年買って初めて加納岩ブランドを知ったが、値段も立派である。
画像は富士見の生協で売られていた加納岩の桃。
勿論、我が家では写真を撮るのがやっとです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#107 -’11. ナデシコジャパン

2011年07月18日 06時29分26秒 | その他
早朝からヒヤヒヤしながら見ていた。
立派としか言いようがない。
おめでとうナデシコジャパン。
おめでとうさん、得点王に輝いた沢選手。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 136 -11. メンテナンス

2011年07月17日 19時09分04秒 | お山の日記
お山の家も10年経つと色々とメンテナンスが必要になる。
我が家で完全に履行されているメンテナンスは、法律で義務付けられている浄化槽と火災が怖い薪ストーブの煙突ぐらいのものである。
それでも煙突掃除は2年に一度の割合である。
最近、気になりだしたものに凍結防止のヒーターがある。
今年秋口までには点検しなければならないと思っている。
外見からでは正常に機能しているのか?いないのか?全く分からない。
厳冬期に故障していれば、簡単に水道管が破裂してしまう。
先日、お山のトイレの電源の小さなランプが点滅していた。
本来は点灯なのに何が壊れて 高速で点滅しているのか気になりINAXに連絡してみた。(お山はINAX、東京はTOTO)
INAXの担当者「機能は正常に働いていますか?」との問い。
私「全く問題無く作動しています」と応えると、担当者曰わく「故障ではなく、点検時期を知らせているのです、と。」
出張費込みで一万しないとの事で、お願いしてみた。
温水便座は全く問題無く清掃や電気抵抗などのチェックしてくれた。
流石に、餅屋は餅屋のプロである。
別に、問題になる程では無いが、水を溜めるタンクの断熱材が劣化しているとの事。
その為、タンク外側が泣いている。
水滴が垂れる程では無いので交換する必要は未だ無いようだ。

原村は夏到来です。
今朝から『八ヶ岳原村高原朝市』と今日から三日間『八ヶ岳クラフト市 夏の市』の開催です。
ご近所さんも沢山みえている。
今回もカッコウ、ホトトギスの鳴き声に混じってウグイスが綺麗な声で鳴いている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター