週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#192 -’23. 〆切日に背中を押されて都内巡り(東京国際フォーラム)

2023年08月31日 23時57分14秒 | 日常の出来事(日記)

営団地下鉄の一日乗車券の〆切日が本日、即ち8月31日です。使用開始してから24時間利用できます。でも、使用開始日は締め切り最終日の今日になってしまいました。家内の一枚は利用済みで、私の一枚のみ利用しておりません。概ね3回利用すれば金額的に元が取れます。家内の無駄にしても良いとのお言葉も何のその、老体に鞭打って歩き廻ってきました。

最初は、① 明治神宮。② 代々木公園(代々木室内体育館含む)。③ 渋谷駅近辺。 ④ 銀座・有楽町近辺(国際フォーラム)。を一日乗車券を利用して有効に歩き回る積りでおりました。 が、予定は未定で大きく変更になりました。

実際に歩いた順に従い、最初に訪れた旧都庁後に建設された東京国際フォーラムからアップします。国際フォーラムと言っても A~D 迄のホールは入れませんので、ガラス棟のみです。ホール  A  では、白鳥の湖のバレーを見た事がありました。

それでは太田道灌の銅像が都庁に在った物が移築されて居ますが、自分の記憶と大きく異なります。それは分かって居ますがが、記憶では座った姿の鷹狩り装束ですが、実際は立った姿の鷹狩り装束です。

1  北側から見た東京国際フォーラムです。先ずはホール側からです。

2  上側のDホールが南方面でガラス棟が東方面です。従って画面左上がのガラス棟方面が有楽町駅の方向です。何でここに国際フォーラムは既に超有名ですが、まじまじと移設後の太田道灌の彫像を見た事がありませんでした。長な時に東京の小学校などで学んだ方にとっては想い出多き太田道灌です。江戸城築城500年を記念して太田道灌が今の皇居を知りました。10月1日は都民の日で小中学校と都立高校はお休みでカッパのバッチを持っていると耐え位の施設、例えば上野動物園や都立美術館などとの施設などむりょうでした。

3  ホール側から入ろうとしましたら締め切られていました。

4  地上1階部分のホール側とガラス棟に自由広場を挟み分かれてます。お昼時少し前でしたがキッチンカーが出て料理を提供していました。地下一階部分から北の太田道灌の彫像の立つ一階部分を観ています。

5   斬新で好きなガラス棟の天井部分です。

6

7  上部ではガラス棟内部からホール等に渡り廊下が続いていますが、本日は進入禁止でした。

8

9  太田道灌にご対面です。

10   作者は超有名な朝倉氏です。台東区の日暮里近所の朝倉彫塑館にお邪魔した事があります。

11

12

13

14

15

16   都庁の庁舎はタコ足だらけの局によって建物が乱立せねば職員の勤務場所を確保できない状況になっていました。

17  そんな折、新宿駅の西側に広大な面積を占めた東京都水道局の淀橋上水所がありました。その広い区画を廃止して、霞が関びるから浜松町の国際貿易センタービルに続く本格的な日本に於ける高層ビル群の街が西新宿の地にそびえ立つ運びになりました。

写真は丹下健三事務所設計の都庁第一庁舎と都庁第二庁舎並びに議会棟が出来て手狭になった丸の内の閉庁する写真です。

18  その跡地に斬新なホールなどの施設ができました。無駄と言えば無駄な景観ですが、心に残る空間だと思っています。

19   太田道灌は江戸城即ち皇居方面をむいています。皇居の通り抜けをしたとき道灌濠を拝見出来ました。

20

21

22   試写会などで訪れた読売ホール側が見えます。

23   向かって右端の壁に沿ったスロープを登ってきました。1階から5回まで続いていたような。

24

25

26  5階からエレベーターに乗って最上階に7回に到着です。

27  地下一階まで降りてきて休憩しているとセキュリティー・ロボットが巡回していました。前に立つと避けてくれるのでしょうか。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#191 -’23. 月曜日の朝までの戻らねばならない理由は?

2023年08月29日 09時11分05秒 | 日常の出来事(日記)

8月28日には病院に行く予定が入っていました。本来なら孫達が原村に来る翌日に病院の予定を組む必要はありません。

本来の孫達が来る予定は、8月13日~15日の二泊三日でした。それが台風が直撃するような状態の時に全ての予定をキャンセルして25日~27日に変更しました。その為、病院の通院日の朝に帰る羽目になりました。

今回の通院は、帯状疱疹のワクチン接種です。

HPから一部引用させて頂きます。

帯状疱疹の特徴

帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気です。
体の左右どちらかの神経に沿って、痛みを伴う赤い発疹と水ぶくれが多数集まって帯状に生じます。
症状の多くは上半身に現れ、顔面、特に目の周りにも現れることがあります。

通常、皮膚症状に先行して痛みが生じます。その後皮膚症状が現れると、ピリピリと刺すような痛みとなり、夜も眠れないほど激しい場合があります。
多くの場合、皮膚症状が治ると痛みも消えますが、神経の損傷によってその後も痛みが続くことがあり、これは「帯状疱疹後神経痛(PHN)ピーエイチエヌと呼ばれ、最も頻度の高い合併症です。
また、帯状疱疹が現れる部位によって、角膜炎、顔面神経麻痺、難聴などの合併症を引き起こすことがあります。経過や痛みの程度には個人差があります。

加齢などによる免疫機能の低下が発症の原因となることがあります。50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれています。

疲労やストレスなども発症のきっかけになります。
また、糖尿病やがんなどの免疫機能が低下する病気が原因になることもあります。Hata A. et al.: Infection. 39(6), 537-544, 2011

自分の都合の良い日を予約しましたが、結果的に過密な日に帯状疱疹ウイルス・ワクチンを接種する事になりました。

あと一回接種してワクチンの効果が有効になります。

20時間程度経った現在の業況ですが、右上腕部に筋肉注射にで接種しました。何かすると打ったところのあたりの鈍痛を感じるだけです。

早目に二回目を接種して盤石にしたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#190 -’23. 渋滞を避けて今朝、峠の我が家を出発しました。

2023年08月28日 20時32分53秒 | お山の日記

孫たちも帰京して、夫婦二人の静かな夕食を済ませて早めに就寝しました。

夕方から中央道上りの渋滞状況を確認していますが、夏休み最後の日曜日です。空いているはずがありません。その上八月下旬から車線規制が伴う恒久的な工事が開始されています。

それではと言うことで午前三時に起きて準備出来次第出発する事でベットに入りました。予定より一時間早く目覚ましがなる前に起きましたので渋滞確認です。流石に真夜中の二時となれば40キロ前後あった断続的な渋滞も解消していました。

それではと言うことで、前日積み込んでいた荷物以外を積み込み冷蔵庫内を空にして峠の我が家を出発です。

午前2時26分 ゴミステーションを出発。

1  寝る前の西の空の状況です。本来は北アルプスなんですが。茅野の市街地すら全く見えません。それでも夕焼けとは一味違いますが美しい空でした。

2  車に乗ってエンジンを掛けた時のサブモニターの画面です。2:19am です。

 

3  鉢巻道路で直ぐに遭遇したのが雄鹿一頭とキツネか狸の様な小動物一頭でした。大きな鹿と衝突すれば動物も車へのダメージも大きいですから、超慎重に走ります。と言ってもジャスト道路指定速度程度ですが。

記録を取るために撮影した小淵沢インターです。東京に向かいます。

  

4  笹子トンネル内です。乗用車は少ないですが、トラックは結構はしっています。流通の要を担うトラック輸送です。トラックは荷を積んで居なくても一定の速度での走行が一番走り易いです。その事を踏まえ車線変更も追い立てずに追い越し後に前に入る時も距離を取ってから入るように努めています。

直前に入り積りの大型車が居る時に前照灯をスモールランプに変更して合図を送る事もあります。意思を伝える事は事故を防ぐためにも重要です。

5

6

7   八王子料金です。

8  我が家に到着したのは午前4時38分でした。勿論休憩なしての到着ですが、カーナビから我が家に到着直前にそろそろ休憩を取っては如何ですかとのアナウンスがありました。

次は前日の日曜日の夕方にオドメーターが12000キロを超えました。その時の記念に撮影したものです。

ゴミステーションを出発が2時26分で、我が家到着が4時38分ですから、所要時間は2時間と12分でした。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海を求めて

2023年08月27日 09時00分18秒 | お山の日記

前日は午後から大雨が降りました。 

今朝は晴れて居ますから、気温が下がり雲海発生の好条件と思い、原村・茅野の超狭い範囲を徘徊して来ました。

我が家の出たのは、6時直前でしたかすこ少し遅かった。

茅野市とその先の北アルプス方面です。

 

 

 

薪ストーブを焚いて。

 

 

99

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳自然文化園で

2023年08月27日 07時49分45秒 | お山の日記

昨日は八ヶ岳自然文化園で自転車に乗ったりして遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

99

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊目は花火を

2023年08月26日 18時24分57秒 | 日常の出来事(日記)

孫達が諏訪湖のホテルに宿泊です。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#186 -’23. 諏訪湖へ

2023年08月26日 17時39分59秒 | お山の日記

孫達が諏訪湖のホテルに宿泊です。20230826173959

1  上川を右手に見て諏訪湖に向かってきました。

正面に見えるのは諏訪湖です。諏訪湖に流れ込む川は沢山在りますが、投げれ出る川は天竜川のみです。

2  交差点を右折して左に諏訪湖を眺めてホテル・ラコに向かいます。

3   諏訪湖の平均水位2メートルと知り驚きましたが、大きな観光船が運航されていましたから、もっと深いと思っていました。沢山の支流から流れ込む為に土砂がながれこむためでしょうか、重機で浚渫されているようです。

4

5   ヨットハーバー脇の街路樹にはカリンが植えられていて袋がかけられていました。諏訪湖と言えばカリンです。

6   ラコに到着です。

7   お部屋の正面に花火が打ち上げられる初島がみえます。お部屋は10階でした。遮るものは何もない絶好の場所です。

8   隣は日赤病院です。

9   早速、孫たちは探検です。

10   窓側にはテーブルがあり、その前には椅子が四脚ならべられています。

 

11

12   フロント脇のロビーに十号玉の重さはとの問題がありました。家内が持ち上げて8キロ程度ですかと言うと係りの方がそのあたりですと、驚いていました。

 

13

14   我が家は峠の我が家に戻ります。久々に来たので角上に寄って色々買いそれえてきました。

 

15

16   果物もお鮨も大トロも刺身など安いですし新鮮ですから。

17

18   スーパーマーケットのツルヤさんに寄ってジャムなどを買い求めました。

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#185 -’23. 昨日の八ヶ岳(8月25日)をのぞみ

2023年08月26日 03時41分16秒 | 原村の自然など

御柱街道から望む八ヶ岳の勇姿。20230826034116

全て走行中の車窓からスマホにて撮影です。。

5   屏風の様に聳え立つ八ヶ岳に向かって一直線に高度を上げていきます。若干のカーブにより木々に視界を遮られる事もありますが、概ね八ヶ岳を正面に見ながらステアリングを握っての走行です。

6  何が好きって特徴的な阿弥陀岳の雄姿が一番です。

10

11  阿弥陀岳も大きく見えてきました。

12

13

14

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#184-’23. 夜中の中央道は工事渋滞

2023年08月25日 06時55分53秒 | 中央高速・他の高速道路

原村に向かう中央道は改修工事で一車線規制です。20230825065553

暑い日中の走行を嫌って車の少ない深夜に原村に向かいました。その為に、中央道も既に工事が始まる時期に突入していました。深夜とは言え走行台数は多いです。

 

渋滞する時一番気を付けている事は追突されない運転をすることです。みんなと同じで、停車している事が分かって減速する時は車間を取ってハザードランプと点滅させる事と、質量の大きなトラックの前を走行しない事です。誤って追突されても大きな事故にはならないためです。

八王子料金所です。

所によっては一車線規制で工事のようです。

小淵沢を日付の変わった25日午前0時7分に通過して。これで、深夜料金適用です。

鉢巻道路を通り峠の我が家に到着です。

 

午前零時32分の車外温度は16℃でした。熱帯夜の東京とは別世界です。

それでも室温は24℃でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#183 -’23. 蒼龍ワイナリーによって葡萄液を買い求めて

2023年08月21日 18時45分18秒 | 山梨県の名所旧跡

蒼龍葡萄酒(株)に寄って買い物するために、朝一に刈払機で草刈りをし、早目に切り上げて帰路につきました。勝沼に寄り道するのであれば、県道17号や国道20号の一般道を走り蒼龍迄向かう積りでいました。その後の中央道の渋滞を考慮して時間をお金で買う積りで、小淵沢から勝沼まで高速道で向かいました。

次の青字の記事は蒼龍ワイナリーさんのHPからの引用です。

2023年8月17日【完売御礼】この度、日本ワインコンクール2023におきまして「日川渓谷 甲州樽発酵 2022」が甲州部門において金賞を受賞いたしました。そのためご好評につきまして、商品完売致しました。お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

本来であればワインを買うのが目的ですが、今回は一升瓶の葡萄液を買う事が主目的で買い求めたワインは言ってみればおまけです。(一寸失礼な言い方ですが。

発酵していない一升瓶に詰まった葡萄液から酒税法違反の濁酒ではありません。

 

 

おまけで買った甲州ワインです。勿論葡萄は甲州です。昔は俗に本葡萄と呼んでいました。今でも生食で頂くのが大好きな品種のブドウですが、食べ方を知らない方には全く受けない葡萄です。その分、日本ではワイン用によく使用される葡萄になりました。

100%葡萄果汁 白 の一升瓶に入った物です。左側が甲州ワインです。

キャップを写したくて上からの撮影です。葡萄果汁はスクリューで甲州わいんはコルク栓です。

99

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#182 -’23. 昨日の(8月20日日曜日)三時のお茶は

2023年08月21日 11時06分06秒 | 日常の出来事(日記)

お取り寄せで届いたお煎餅などと原村から帰宅時に買い求めた葡萄液です。

三時のお茶で頂くのは珈琲ですが、この後頂きました。

オカキやお煎餅の大好きな家内です。ご注意下さいのチラシの下の箱はお土産に出来そうな包装がされていました。大きな段ボール箱に入って届きました。

まだ、コップに入っていませんが100%葡萄果汁です。防腐剤など添加されておりませんので、開栓すると日持ちしません。これから頑張って一升瓶を空けなければなりません。美味しいですから苦にはなりませんが。

帰路の中央道談合坂SAで買い求めた、訳アリの桃三個です。〆て1100円です。色々取りまとめて入っているとの事。

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#181 -’23. 森の中の我が家になりました。

2023年08月20日 23時38分52秒 | お山の日記

森の中の別荘と言えば聞こえは良いですが、何も景色が見え無い味気ない土地になってしまいました。この地に別荘として居を構えたのは阿弥陀岳が眼前に威容を誇っていたからにほかなりません。結果的に阿弥陀岳は直接見る区画では無く、西に北アルプス&車山など、北に蓼科山&縞枯山などの北八ヶ岳など、そして南には冨士見パノラマスキー場がみえました。(過去の我が家から撮影の北アルプスなど)昨年には敷地内の立木を10本程度伐採してもらい20万程度掛かりました。一定の大きさになると条例で我が家の敷地内の立木でも届け出をしなければ伐採できません。

(2007年6月16日土曜日の夕焼けに染まる我が家からの山々の写真のスレッドを見つけました。調光は嫌いですので一切行っていない、素晴らしい夕焼けでした。)

今は木々の葉が落ちた時に目を凝らせば一部見える程度に木々が生い茂ってしましました。

展望台等と同じで我が家から近すぎる八ヶ岳を除く山々が見えたのもひと昔前になってしまいました。

ここからは今朝、撮影の景色を遮る木々です。

東方面です。

南方面です。

西方面です。(北アルプス方面)

北方面です。

99

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#180 -’23. 今朝の気温は?

2023年08月20日 07時07分40秒 | 日常の出来事(日記)

原村は昨日と今日とお祭りの様です。

今朝も合図の花火が6時過ぎて上がっていました。

昨日は夕立があり、八ヶ岳農場上の御柱街道が溢れた水が流れて居ました。

原村は一雨毎に、秋が近付いて来ています。

外気温は13℃です。

室温は24℃です。

この後、昨日刈り残した通路の雑草を刈払機で刈り取り早々に帰路につきました。というのも1升瓶に入った葡萄液を買うためです。発酵して葡萄酒になって居ませんから酒税法にはかかりません。どぶろく(濁酒)には当たらない適法に飲料水です。今回は蒼龍さんに伺って帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#179 -’23. 我が家のブルーベリー

2023年08月19日 21時25分48秒 | お山の日記

新型コロナが流行し出してから、ブルーベリー狩りには出掛けて居ません。(前回のブルーベリー狩りは2019年でした。)

今朝の峠の我が家の収穫です。ブルーベリーは異なる種類の木を植えないと身がなりません。その為、二種類ほどん木を植えてあります。

 

 

 

小鳥や鹿などの餌にしない為にも収穫しなければいかない所ですが。

到着直後に収穫したブルーベリーです。

朝食後、本格的に家内が収穫にいきました。秤は計ると朝食前は凡そ100グラムで、その後は700グラム越えて合計800余グラムでした。

28cmの笊に入れた状態です。量を示す為に家内の携帯と共に撮影しました。

皮が少し厚い感じですが、朝食時にジャムとして一緒に頂きました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#178 -’23. 中央道は朝から事故でした。(8月19日)

2023年08月19日 08時33分45秒 | お山の日記

朝一番に荷物を積み込んで、スタンドに寄って出発です。 時刻は午前4時30分です。

調布インターから中央道に入ると1キロ5分の渋滞表示です。誤表示かと思ったらナビにも表示です。完全停車を念頭にいつもより心持ち車間を取っての走行でした。

インターで家内に撮影してもらった写真に渋滞情報が写っていました。(ICを通過した時間を記録するために画像に写っていたのです。)

 

府中バス停付近と情報がでましたが、通過してから現場に遭遇しました。怪我が軽い事を願うばかりです。

 

八王子料金所を通過します。

太陽が昇り西に向かう後方から日が上り赤く染まっています。

大月ジャンクション直前です。

トンネルを越えると富士山が見えます。薄っすらと写ってはいるのですが。

小淵沢を通過して大平を左折して富士見町、原村へとつつきます。

原村のT字路脇広場では午前6時半からの朝市の準備が行われていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター