週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#055 -’23. My ジェットストリーム 魅惑のハリウッド 大いなる西部(完成版)

2023年03月10日 17時25分20秒 | 海外旅行(アメリカ)

今では大好きなエンニオ・モリコーネですが、マカロニウエスタンと揶揄されていた頃は好きではありませんでした。

西部劇は、アメリカ13州から始まりインディアンの住む西部に進出する時代劇でした。時代に裏打ちされた映画に魅力を感じたのも事実です。映画館で観たよりTVの映画番組として西部劇を観たのが殆どです。

今回は深夜12時からのジェットストリームの番組の者のようです。

西部劇と言えばフォート監督と大根のジョンはジョンでも、ジョン・ウエインの名作・駅場所の撮影舞台となったモニュメントバレーです。行くまではナバホ族の居留地として自治権を持つ独立国家と同じ扱いを受けている事を知りませんでした。第二次世界大戦でも、暗号としてナバホ族の兵隊が通信兵として兵役についていました。通信が傍受されて解読されても意味は分かりません。ナバホ族の言葉で記されているからです。そんな事を思いだしたモニュメントバレーでした。

My ジェットストリーム 魅惑のハリウッド 大いなる西部(完成版)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#364 -’14. St. Luke(聖ルカ)

2014年11月16日 22時43分41秒 | 海外旅行(アメリカ)
ポートランドの街歩きで訪れた The Cathedral Church of St.Luke です。
ノルウェージャン・ドーンのエクスカーションではありません。
徒歩にての観光です。

最初の寄港地のポートランド(メイン州)の街歩きです。
バスに乗ったり徒歩や馬車に乗ったり皆さん思い思いに探索です。

教会を見ると直ぐに入りたくなります。
信心深いわけでもありませんが。

a1




a2




a3




a4




a5




a6




a7




a8




a9




b1




b2




b3




b4




向かって左が聖ルカ(SAINT LUKE)、右が聖ジョン(SAINT JOHN セント・ジョンこと聖人ヨハネ)




左が聖マタイ(SAINT MATTHEW)、右が聖マーク(SAINT MARK こと聖マルコ)


この後、ノルウェージャン・ドーンの停泊している港に戻りレストランでロブスターを頂いた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#342 -’14. ロブスター@ポートランド

2014年10月15日 13時50分44秒 | 海外旅行(アメリカ)
ボストンでノルウェージャン・ドーンに乗船してからの最初寄港地のポートランドです。
アメリカ合衆国最北端(アラスカ州を除き)のメイン州に位置していて、古くから栄える港町。
船舶会社のエクスカーションに申込みせず、街歩きして船の停泊する港に戻って来た。
ポートランド出航は午後3時です。
従って、午後2時30分が最終乗船時間だ。
港に戻って居るので時間は心配ない。
そのまま乗船して船内で食事をする気にならず。
ロブスターの産地の東海岸ですから、レストランに入った。
イセエビではありませんが、エビとザリガニの違いでしょうか。
でも、美味しかった。
周りで食事している地元の人たちは殆ど違う物を食べていた。

お店へ。



レストランは白いテーブルクロスでなければとの思いの強い自分です。
経費が掛かっても、料理が美味しく感じる。



ロブスターとビールです。
不味い筈がありません。
胸からぶら下がっているのはクルーズカードです。
乗下船には絶対に必要なものです。



服を汚さないように、エプロンを掛けてと。



欧米の中でも特に大食漢のアメリカです。
日本人には多い量ですが、いつも残すことに気が引けます。



ロブスターを持って一枚。



こちらのレストランで一緒に食事したのは我が家の二人を足して総勢5名です。
用具の使い方が上手くいかずに、手こずっているのを見ていて教えに来てくれた良きアメリカ人の老夫婦です。
お孫さんと共に食事に来たとの事。
アメリカ海軍を退職して今は悠々自適な生活です。
米国海軍時代、横須賀にも佐世保にも来たとの事。
日本は良い国だと言っていました。
写真を撮らせて頂きました。



こちらはおまけです。
サンチャゴ・コンポステーラの最後の地で出会ったスペインの方たちです。
巡礼では無く地元の方です。
バルで隣に座り合わせたご夫婦、二家族です。
ご一緒に一枚。



強引に奥さんと肩を組んで撮れと。
明るいスペイン人です。
超混んでいるバルでした。
美味しいから混むのは当たり前かも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#322 -’14. ボストン

2014年09月26日 17時13分34秒 | 海外旅行(アメリカ)
昨日はボストンに成田空港から直行便で到着。
到着後に聞いた話でオーロラを見た人がいました。
我が家は見ることかなわずでした。残念無念です。



ハーバード大学。




画像は総て携帯電話にて撮影。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#415 -’13. アリゾナ土産

2013年09月05日 20時19分37秒 | 海外旅行(アメリカ)
一寸、一休み一休みです。


アリゾナのお土産です。
セドナとナバホ(Navajo)居留地のお土産です。


上の二枚はポストカードです。
下の二枚は冷蔵庫などに貼るマグネットです。


強力な自治権を持ったナバホの居留地にあるモニューメントバレーです。
ナバホの人が海外に渡航する時アメリカのパスポートではなく、ナバホのだそうです。
議会も政府もあるみたいです。
神の存在したことを証明するが如くの神が創りたもうた大地です。


これ、腰に吊るす水筒です。
青と赤を一つづつ。

青は何処かに遠足に行っています。

ナバホの織った物かわかりませんが、ナバホの図柄のランチョンマットです。
三種類、四枚ほどナバホの売店でかいました。







ナバホの造った素朴な指輪も買いました。
これが見かけによらず良い値段でした。
タックス・リファンドになって良いと思う程でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター