週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#176 -’15. ほこ天

2015年05月30日 16時29分48秒 | 街角
銀座は中国人が沢山。
爆買いしてお金を落としもらわねば。

お祝いの贈り物で三越にお邪魔した。
正面玄関の受付に日本人と中国人対応の方が座っていた。
それ程、来店が多いと言う事でしょうか。







美味しく頂きました。
いつもありがとう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#175 -’15. ランチ@山の上ホテル

2015年05月29日 13時29分01秒 | 訪問した食事処、お茶処
用事が有って御茶ノ水へ。
一旦自宅に戻った為に弐往復です。
変化の無い駅舎です。


お茶の水橋から外堀のところを走る中央線を狙ったが電車が来ない。



山の上ホテルで天ぷらを頂いた。



幼い頃に我が家に有った、氷の冷蔵庫。
夏は氷屋さん、冬は炭屋さんの季節商品。
自転車にリアカーを引いて氷を売りに来る夏の風物詩です。
その頃は一貫目とか半貫と言って購入していました。
電気の冷蔵庫と違い、冷蔵庫内の食材は乾燥しません。
優れものです。



テーブルにしますか?カウンター席にしますか?とのころで、勿論家内と共にカウンターです。
自分のみ美味しい生ビールを頂きました。
撮影しても良いとの事で、スマホにて撮らせて頂いた。



生ビールにピッタリの海老の足です。



その本体の海老です。



新玉葱の小玉がそもまま揚がって目の前に。
始めて食べたけど美味しく頂きました。






伏見唐辛子です。
おつな味です。



魚は三種類だったか。
アナゴとキスと後一つは何だったかな?






サクサクに揚がった美味しいレンコンです。



アスパラです。


大好きなアナゴです。



最後に食事です。


デザートで〆です。
抹茶アイスにするか、何かのシャーベットだったか聞かれたが、好きな抹茶しか記憶にない。



この品数です。
美味しい天ぷらでした。
只一つ気になったことが。
「本日天麩羅に揚げる食材はこれです。」と笊の上に載せて見せてくれるのが普通であるが、今回はそれはなかった。
嫌いな食材などを確認してくれて、簡単に食材の説明もしれくれる。

しかし、美味しい天麩羅でした。







コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#174 -’15. 体験ダイビング

2015年05月25日 21時30分38秒 | 日常の出来事(日記)
通いだしたスポーツクラブで体験ダイビングが無料で開催されていた。
只なら大好きなマリンスポーツをのぞいてみたいと言う事で先日申込みした。
その、体験ダイビングの講習日が今日だった。
スポーツクラブには、スタジオ、ジムそしてプールが併設されている。
なので、プールの一コースを開ければ講習会は開ける。

今日の講習を申込みしていたのは自分一人。(定員二名)
インストラクターと Man to Man での講習でした。
長年の夢が叶えられる良い機会だと思っている。
タヒチの旅で一緒になった方がスキューバダイビングを始めていた。
それも私と同い年で、ピアノを始めた方の影響も受けたのかもしれない。
その友人曰く「沖縄の島々でのダイビングは最高だ。(特に慶良間諸島)」そんな言葉を思い出したのも背中を押す力になった。

近日中にPADIのライセンス取得の講習会の申し込みする積りだ。



追記
帰宅すると宮原さんから第48回木曽漆器祭の案内状が届いていた。
前回秋の漆器祭にお邪魔した宮原さんが送ってくれた。

第48回 木曽漆器祭
日時:2015年6月5日(金)・6日(土)・7(日)
会場:漆器祭メイン通り特設会場(長野銀行様斜め向かい)
雨天決行

伝統工芸士・信州の名工
宮原正志漆工芸





石本漆器店さんからも案内状が追っかけ届きました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#173 -’15. 5月24日の日記

2015年05月24日 07時09分37秒 | お山の日記
【原村の今】午前7時9分

昨日の朝は雲が多く曇りぎみから好天に変わった。
今日は5時代は晴れていたが、今は曇り気味に変わってきた。

今朝のズミです。


昨日の夕食。



オランダのチーズ工房。
夕食にその燻製チーズが食卓に上った。




朝食。



【談合坂】午前8時54分
東京での予定に合わせて、早めに峠の我が家を出発です。
渋滞にも捕まらずに、いつもは倦厭する談合坂SAで買い物と休憩です。

蕨が300円で売られていた。






【首都高速】午後3時39分
前回、いつ走ったか記憶に無いぐらい最近走っていなかった一号へ。
画像は首都高4号線を新宿へ向かう所。
いつもだと調布インターで降りる所をそのまま首都高速へ。









向かう先は御徒町。
なので、首都高速1号線に入る。
経路は、首都高速4号線からC1の都心環状線を通り千代田トンネル内で右方向に行かないと上野方面に向かう首都高一号線に入れない。
数字の6の字を左右逆にした状態だ。
渋谷方面、目黒方面、羽田方面と分岐して銀座を通って行かねば上野方面には行かれない。
赤坂見附の脇を通り千代田トンネルを抜けて千鳥淵や北の丸を通過していかれれば最短なんだが、ジャンクションがそのように作られていないから遠回りになる。

今回走っていて一番の景色の変貌を感じたのは、汐留付近だ。
以前は貨物の駅があり、その跡地も利用されなくなり緑多い地が、高層ビルが乱立した脇を走りぬける。
用事も無いのに、首都高速都心環状を周回したのが嘘のようだ。

用事を済ませて、正午前後に帰宅した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#172 -’15. 5月23日の日記

2015年05月23日 01時14分06秒 | 別荘生活
【5月23日の日記】午前1時14分
撮影は全てスマホです。

お山のに植えたお花が気になり、急遽出掛け事と相成った。
日曜日に予定が入っているので早く帰らねばならない。
ならば、土曜日に日付けが変わった直後に小淵沢インターを通過するように出発した。
こちらに来ていれば、朝一番から花壇に植えた花に水をやる事が出来る。

どこで買ったか忘れてしまったウォーカの素敵な小瓶。


【峠の我が家の草花】午前8時58分
朝一番に敷地内の草花を観察。
それと言うのも、敷地内のそこかしこに木の枝に満開の白い花が咲いている。
久しぶりにゆっくりと木々と草花を愛でてきた。
ズミ(こなし)の10数本あるとは思ってもいなかった。
赤い蕾がほころび白い花に変わっていくところが大好きだ。

咲いてしまったズミ。
読み返して気が付いた可笑しな言い回し「咲いてしまったズミ。」
この言葉の中に込められている自分の気持ちを表すと。
ズミの淡い赤い蕾が少し咲き出すと、淡いピンク色にそして完全に咲くと純白の花に変わるズミ。
その変遷、変化が大好き。



自生しているズミ。




終わりかけたクサボケです。
勿論、こちらも自生しているもの。



自生のヤマツツジです。



以前に生えていたところのイカリソウは消えて久しい。
我が家の敷地内からは絶滅していたと思っていた。
それが、今朝見つけるできた。
見つけられたのも嬉しいが、それら(上記)が植栽した物でなく、自然に自生して花を咲かせてくれているのが嬉しい。




草丈がほんの数センチの可愛らしい可愛らしい自生のハルリンドウです。
注意せねば踏み潰してしまう。
この草の植生からか、美味しがった所より通路上に生えている事が多い気がする。
もしかすると、草が生い茂る所では只見つける事が出来て否だけかもしれないが、この丈では太陽の光を浴びる事は叶わない。




自生しているレンゲツツジ。



自生していたタチツボすみ




植栽したブルーベリーの花が咲いた.



植栽したジュンベリーの花は終わり、小さな可愛らしい実を付けていた。



秋の紅葉が美しいので植栽したドウダンツツジ。


到着した時は特段寒くは感じなかった。
朝起きて見ると室温は16℃だった。
直ぐに薪ストーブを焚いた。
それでも、お日さまが上りだすと、ウグイ、カッコウ、ホトトギスがにきだした。



朝一番に敷地内の草花を観察。
それと言うのも、敷地内のそこかしこに木の枝に満開の白い花が咲いている。
久しぶりにゆっくりと木々と草花を愛でてきた。
ズミ(こなし)の10数本あるとは思ってもいなかった。
赤い蕾がほころび白い花に変わっていくところが大好きだ。


【お昼とお買い物】午後3時19分

家内が花壇に植えた、草花の手入れを終えて部屋に戻って来た
昼食をどこにいくかとなった。
竜神亭、ガムラスタンなど候補に上がった。
しかし、今日は土曜日である。
都会から来た観光客で混むのは必定で却下。
食後の買い物も考えて柚子の香に行って来た。
大正解であった。

自分が頼んだのは、海鮮ちらし丼セットで家内が頼んだのは、特選にぎりセット。









観光客、別荘族も来ていないこともリーズナブルな値段設定になる。
大満足の昼食でした。
美味しいし、満腹になりました。









この最後のデザートが今までに食べた事のない絶品です。
杏仁豆腐だと思うのだが、食感も味もちょっと違う。
まるで、アイスと杏仁豆腐がコラボレーションしたような絶品です。



D2とスーパーによって御柱街道を上って峠の我が家に帰り着いたのが午後2時でした。








【蜂の巣退治】午後5時55分

草木が生い茂り、昆虫達も活動開始。
我が家の敷地内のみ退治です。
早いものです。
蜂が巣を作っていました。
自然界の法則にのっとているだけですが、最低限排除している。
今シーズン、初退治です。


デッキにパラソルを出して、サラのC D を聴いている。


外では煩い位、鶯が鳴いている。
長閑な原村です。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#171 -’15. 人間ドック

2015年05月22日 10時34分25秒 | その他
今日、朝一番から人間ドックに入ってきた。
健康でなければ何も出来ない。

人間ドックのあるクリニックは西新宿の三井ビルにある。
通勤ラッシュ時間に電車に乗るのは久しぶり。
ちょっと気が重かった。

来月には、癌関係の検査をする。
叩けば埃の出る身体です。

胃に関しての検査の基本はバリウム検査だった。
精度を上げる為にオプショナルの胃カメラに変更した。
以前に行った時は、大変な苦痛をともなった。
問診で看護師さんから以前に胃カメラ検査したのはいつですかと。
その時、喉が敏感なのか苦しい想いをしたことを伝えると。
今は大丈夫ですよと。
所が麻酔をしたのに今回も大変苦しく嘔吐状態であった。
でも、何とか検査も終わり胃は大変きれいですよと、予想外の言葉を何度も聞いた。
苦しんでいるので、落ち着かせるの為に言ってくれたのかもしれない。

検査結果が良い事を願うのみ。

クリニックのある三井ビル。


同じ場所から新宿駅方面を。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#170 -’15. マルクト広場等のライトアップ@ブルージュ

2015年05月21日 22時29分28秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
夕食時にビールとワインで出来上がってしまった。
素敵なレストランでムール貝のワイン蒸しです。
美味しい生ビールと美味しいワインは外せません。
ホテルの部屋にて、そのままダウンしてウタダネです。
酔って寝ると、気が付いた時は朝になっていることが多い自分の行状である。
で、家内は懸命に・・・・・・として・・・が入るが一向に起きる気配が無いときている。
この時は自分を起すのを止めて諦めて寝てしまった家内。
深い眠りではなかったので、1時間後位に起きだして夜のライトアップ見学に出かけた次第です。
午後11時を過ぎていたかも。
10時過ぎなければ暗くならない。
その為に、着ている物も着替えずに翌日の準備もせずに休んでいた訳です。(言い訳)
ホテルから広場までは徒歩2~3分ですから、見ないで寝るのには惜しい。

カメラをもって一人でマルクト広場に出かけて鐘楼などライトアップされているところを撮影してきた。
ブログにアップするまで、この画像がブリュッセルのグランプラスだと思い込んでいた。
どこか可笑しいと思い調べて、宿泊地がブルージュであることでグランプラスでないことに気が付いた。
予習、復習をしない自分にとってはいつもの事ですが。

撮影はニコンです。
a1



a2



a3



a4



a5



a6



鐘楼の手前に翌日使用するためのか長椅子が沢山積み上げられている。
この椅子が無ければ最高なんだが。
鐘楼の建物の道路を挟んだ左隣が郵便局の赤い色の煉瓦の建物です。



鐘楼を背にして銅像越しに撮影した向かいの素敵な建物です。



a9



b1



未だ調べて居ないので名称はわかりませんが、マルクト広場ではありません。
ワンブロック離れた広場前に素敵な建物が立ち並ぶ所です。
この建物の右側のレストラン店があります。
正面の建物は市庁舎かもしれない。
現地ガイドさんが説明してくれたが記憶が定かでない。




ここのレストランで食事をしました。



ここは又違う場所です。
デルヴォーのお店の脇の道を入った所の広場前です。




スマホで夜景を撮影しています。



b6


人も殆どいない静かなマルクト広場他でした。
酒で酔いつぶれる前に、家内と共に夜景を見にくるべきだった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#169 -’15. 馬車に乗って旧市街を@ブルージュ

2015年05月20日 14時01分14秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
今回の旅で二度目にして馬車に乗れたのがブリュージュの街巡りでした。
自分と夜の食事の時、よく同席して盃を交わしていた一人旅の男性二人。
家内と男子三名の合計四名にて乗車です。
ツアーですが、自由時間に乗った次第。
ツアー代金は€44-で、チップが10%~15%ですから〆て€50-で乗車です。
下手に値切って、観光ルートをショットカットされてはたまりません。
言い値は気になりましたが、周回ですから致し方ありません。
でも、馬車からの風景は一味も二味も違います。


a1




a2



マルクト広場から街の中へ。
画面一番左端の白い建物は、王室ごようたしのカバン店。
デルヴォー(DELVAUX)のお店です。




右側は運河が通っている。
徒歩にて街歩きしたところの半分ぐらい重複していたが、視線の高さが違うので趣は大きくことなる。
現地の日本人ガイドさんに既に説明されているので、初めて来た街とは思えない。




石畳を馬の蹄の音が心地よい。
日本では聞く事の無い素敵なリズム音だ。




運河の右の先に行くと愛の湖公園です。
徒歩にて訪問ずみ。




途中で馬の休憩タイムです。
本来、お客は直ぐ脇の修道院に見物に行っている間に馬はウォーター・ブレークです。
自分たちは既に修道院は観光済みでしたので、馬の脇で写真撮影です。
道路脇のカフェでお茶していた、紳士がシャッターを押してくれるとの事。
4名並んでお言葉に甘えました。
若いあんちゃんにカメラを渡すのはきけんですよ。写真を撮ってくれる筈が、一目散で走り去り、写真を撮るのは真っ赤な嘘で、カメラを取られる事があります。くれぐれもご注意のほど。)
今回は、持ち逃げされても追いつけますし、品の良いご老人でしたから、ノーと言わずに言葉に甘えて、握手して去る時は手を振ってわかれました。




a8




a9




今回は、文化人類学だと言って、国籍あてに興じていた。
中国人、韓国人、台湾、タイ、インドでも地域別。
西洋人もドイツだベルキーだ、もっと北の北欧だと。
我らが乗った馬車の御者さんはどこか英国人に思えた。




b2




b3




マルクと広場に戻ってきました。
すぐ右がデルヴォーのお店です。
左手前の道を入ったところが我らの宿泊したホテルが有るところです。
マルクと広場の直ぐ近くです。




右に見えるお店の二軒ほど先が、食事したレストランです。
素敵な街並みの素敵なレストランでムール貝のワイン蒸しを頂きました。
不味い筈がありません。
ワインの酔いも手伝い満足満足のひと時でした。




所々で名所旧跡を説明してくれます。
走りながら、時には止まって、どこもかしこも素敵な街並みです。



b7




鐘楼の下を通り中庭に抜けられます。
その中庭側から鐘楼に登る入口があります。
事前準備もガイドブックも持っていませんから、登った方から後で教えて頂いた。
その先に進み中庭を抜けると素敵な刺繍屋さん。
道路を挟んだところが我らのホテルです。




b9




c1




c2


これから帰国後初めてのスポーツクラブに行って来ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#168 -’15. マウリッツハイス王立美術館(その二)

2015年05月20日 02時20分57秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
進んでいます。
ガイド専用のレシバーではありません。
こちらではiPod が説明用の機器でした。



天井には素敵なフレスコ画です。



絵画の前は少し混んでいますが、それでもガラガラです。
順番を待てばフェルメールの脇ですら並んで写真を撮れるのですから。



d3



d4



テュルプ博士の解剖学講義 レンブラント。



d6



若い頃でしょうか、レンブラントの自画像です。



d8



d9



e0




e1




e2




e3




牡牛 パウルス・ポッテル。




e5




e6




いちごのある静物 アドリアン・コールテ。




e8




e9




f0




f1




f2




f3




f4




牡蠣を食べる少女 ヤン・スーン。




f6




f7




f8
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#167 -’15. ゴジラ

2015年05月18日 17時17分30秒 | 街角
銀座での用事を済ませて、新宿へ戻ってきた。
新宿も銀座もたくさんの外国の方が観光している。
日本人が海外に落とすお金と、外国人が日本国内で落とすお金が逆転したとのこと。
長年の旅行に限った貿易収支が赤字から黒字に転換したとのこと。
外国人を見ると何故か嬉しくなる。
沢山、沢山お金を日本に落として、日本経済の繁栄に寄与してもしいものである。


ちょっと、回り道して。

以前に所有していた空気銃(エアーライフル)を持ち込みでも、こちらで借りて撃つ事が出来る射撃場があった。
エアーライフルですから競技は10メートルでした。
中・高校生の頃の大昔の事ですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#166 -’15. はじめてのベネルクス3カ国春色紀行10日間(1日目)

2015年05月17日 09時47分48秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
今回の旅もクラブツーリズムの団体ツアー旅行です。20150517094748
【KLMオランダ航空利用】と銘打ってありました。

直行便と言うのが曲者だそうだ。
近くに降りてそこから、トランスファーせずにバスにて目的地に来る。
飛行機に乗らないので、直行便は直行便ですが何処かなんちゃって直行便です。

今回は往きも帰りもこちらのスキポール空港を利用なので正真正銘の直行便でした。

旅のしおりから抜粋です。

我が家を夕方にでて、銀座から成田空港近隣のホテル行のバスに乗りホテル日航成田にむかった。

1日目
KLMオランダ航空862(午前10時30分)にてオランダ・アムステルダムのスキポール空港へ。
 ※成田~アムステルダム間 所要:約11時間30分 時差:-7時間

アムステルダム着 15:00 
 
専用バスにてマーストリヒトのホテルへ。


日本から地球の自転と同じ速度で移動すれば、正午に出発すれば一日経っても移動している場所のローカルタイムは正午である。
でも、実際の飛行機の速度は自転より遅い。
なので、同じ時刻ではないが一日が長くなる。
人間の体内時計は太陽光線に影響をうける。
24時間の一日が長くなり身体的に疲労が溜まるのである。
長い一日のホテル・ゴールデン チュリップ アップル パーク(マーストリヒト)に到着です。


初めて利用したKLMオランダです。
機種は日本のエアーキャリアでは燃費が悪くて利用されなくなってしまったB747ことジャンボジェットです。
サービスに関しては想像以上に良かった。
個人的には◎でした。



クラスはエコノミークラスですから特段凄いと言う事はありませんが、味も含めて合格点です。
それも高得点でした。
お酒類も含めて水分関係の補給について、CAの方が絶えず廻っています。
飲み干せない位頂きました。



この画像で分かる方はかなりの自動車通です。
電気自動車の充電設備です。
一番進んでいる筈の日本規格のCHAdeMOがあるではないですか。
世界規格から取り残されガラパゴス化するところを踏みとどまった、素晴らしい設備です。
そのたコンボなど、気になってシャッターを切りました。
ヨーロッパでも時々見かける日産リーフが走っていますから、CHAdeMO(チャデモ)の普及に貢献したかも。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#168 -’15. はじめてのベネルクス3カ国春色紀行10日間(2日目)

2015年05月17日 09時47分47秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
二日目
マーストリヒト観光です。
おもな見どころは、マルクト広場、市庁舎、聖セルファース橋観光。
その後、国境を越えてベルギーのリエージュへ。

リエージュ観光。
聖バルテミー教会などを観光して、国境を越えてルクセンブルクへ。

世界遺産のルクセンブルク旧市街観光
ノートルダム寺院、ボックの砲台、大公宮殿など観光して宿へ。
この日のホテルはルクセンブルクの(NOVOTEL)ノヴォテルです。
このホテルはその後も色々の街で見かけました。

b1



b2



b3



b4



b5



b6



b7



b8



b9
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#166 -’15. はじめてのベネルクス3カ国春色紀行10日間(3日目)

2015年05月17日 09時47分46秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
三日目
国境を越えて南ベルギーの小さな町の探索です。
アルデンヌ地方の小さな古城見学と、世界で一番小さな町とのふれ込みのデュルブイ街の散歩です。
自由時間に車のミニトレインに乗って丘の上から街を一望です。
この町での我等のツアーのお土産は?
ワッフルとタンポポのジャムが大人気でした。

中世の麗しの城・モダーブ城見学。
お城の隣の庭で結婚式が始まる所だった。
家内と共に「おめでとう」を言いにお邪魔した。
中に入っても良いですよとの許可を頂き、新郎新婦を撮影させて頂いた。



美しい庭園が魅力のアンヌポア城の庭園見学。

宿泊地のブリュッセルへ。

c1



c2



c3



c4



c5



c6



c7

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#166 -’15. はじめてのベネルクス3カ国春色紀行10日間(4日目)

2015年05月17日 09時47分44秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
四日目
ブリュッセル観光はさておいて、アントワープ観光に向かった。
今では「フランダースの犬」もアントワープでは知られるようになりましたが、日本人以外の観光客には全くわかりません。
アントワープ市内観光。
ノートルダム大聖堂、世界遺産の鐘楼、マルクト広場、市庁舎と見どころ満載です。

アントワープ観光を終えて今夜から二連泊のブリュッセルに戻ります。

ベルギーの首都のブリュッセル市内観光。
ギルドハウスに囲まれて世界で一番美しい広場・世界遺産のグランプラスに立ちました。

少し離れて宿へ。
前日を同じホテル、ブリッセルのRAMADA BRUSSELS WOLUWE です。
ホテルからグランプラス迄2~3キロの様でした。(後でしらべたら)
夜景を見にタクシーを飛ばせば良かったと後悔しています。

d1



d2



d3



d4



d5



d6



d7



d8



d9



d10



d11


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#166 -’15. はじめてのベネルクス3カ国春色紀行10日間(5日目)

2015年05月17日 09時47分43秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
五日目
二連泊した宿を発ちゲントへ。
ゲント市内観光。
「神秘の子羊」で有名な聖バーフ教会・【世界遺産】鐘楼
観光後「水の都」ブルージュへ

【世界遺産】ブルージュ歴史地区観光
マルクト広場
市庁舎
【世界遺産】ペギン会修道院
【世界遺産】鐘楼
夜は市庁舎脇のムール貝の白ワイン蒸しでした。
ブルージュの夜景を見る事が出来た街中のホテルに宿泊でした。
ホテルはMARTINS(マーティン)でマルクト広場から鐘楼の中庭を越えた向かいでした。

e1



e2



e3



e4



e5



e6



e7



e8



e9



e10



e11



e12



e13



e14

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター