不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

754名の山宣がネオナチの蛮行を封じ込めた

2009年06月14日 09時35分00秒 | 貧乏人搾取の上に胡坐をかくな
 埼玉県蕨市での女子中学生一人を標的にした外国人排斥デモに対抗して、最初はたった数十名の人たちの手によって始められた、京都における「外国人排斥を許さない6・13緊急行動」の賛同署名ですが、やがて100人を超え、200人を突破した頃からは毎日100人単位で増え続け、呼びかけ開始から僅か2週間弱で、最終的に754名にまで達しました。

 京都といえば、彼の有名な山本宣治の地元です。彼は、戦前の天皇主権、戦争と差別の時代にあって、唯一労働者の代表として国会議員に当選し、当時の帝国議会で治安維持法撤廃の論陣を張り、右翼のテロによって虐殺されました。彼は、そんな当時にあっても、来るべき次の時代を確信していたからこそ、「山宣ひとり孤塁を守る、だが私は淋しくない、背後には大衆が支持しているから」という、自分の墓碑銘にもある有名な演説で、議場を圧倒出来たのでしょう。

 時代は下り現代の京都。奇しくも往時の虐殺から丁度80年後の、今年2009年の6月13日に、老若男女左右ごちゃ混ぜの雑多な「現代の山宣」が、互いに見ず知らずの中、ネットだけの情報を頼りに、一つの思いだけを胸に秘め、再び京都に集まり始めました。そして今度は、ネオナチの蛮行を見事に封じ込める事に成功しました。私も、当初予定を変更して、この行動に参加する事が出来ました。参加報告も鋭意作成中ですので、今暫くお待ち下さい。

(以下、当該署名サイトから転載)
★現時点での賛同は、個人・団体を合わせて754名です★
賛同していただいている方々、どうもありがとうございます。
皆さんからいただいた賛同は、明日配布するビラに掲載いたします。
       外国人排斥を許さない6・13緊急行動実行委員会

【個人】青木裕一(いわき市民)、青崎百合雄(カトリック町田教会)、青西靖夫、青柳行信(NGO人権・正義と平和連帯フォーラム・福岡代表)、青山薫(京都大学助教)、赤尾光春(大阪大学)、秋風千惠、Akira(エスペランティスト)、浅井美里、浅田明(Freelance Mathematician)、浅田将之(京都市民福祉センター)、足立力也(コスタリカ研究家)、アッテンボロー(ブロガー)、安部彰、阿部小涼(琉球大学教員)、阿部太郎、あべ・やすし、荒井泰司、新城せつこ、ありぞのまさよ(京都大学文学研究科博士課程)、在野真麻(Wheelchair's EYE)、RS(東京都)、五十嵐守、池内靖子(立命館大学教員)、池田智子、池田宜弘、石井愛、石垣敏夫(埼玉県平和資料館を考える会)、石川康宏(神戸女学院大学教授)、石川哲朗(東京都民)、石川求(首都大学東京教員)、石澤利巳(NPO法人札幌障害者活動支援センターライフ)、石下直子(子どもの未来を望み見る会)、石田勝啓(関西合同労働組合執行委員長)、石田米子(岡山大学名誉教授)、石塚淳(生・労働・運動ネット)、石原俊(明治学院大学教員)、石塚道子(お茶の水女子大学大学院教員)、石原みき子、石嶺和宏、磯貝治良(作家)、磯野宏之、イダヒロユキ、板垣竜太(同志社大学教員)、市田良彦、壱花花(風刺漫画家)、伊藤厚志、伊藤敦(東京管理職ユニオン)、伊藤公雄(京都大学教授)、伊藤隆明(労働者)、伊藤るり(一橋大学教員)、稲葉奈々子(茨城大学准教授)、稲荷明古(京都市民)、井上啓子、井上ひろみ(在日50世)、イブン・ハキーム(ムスリム反戦労働者)、任ヨヂョン、任隆正(KEY)、林炳澤(さっぽろ自由学校”遊”共同代表)、入江公康(大学非常勤講師)、岩崎美枝子(全野等と市民の共闘会議・監事)、岩舘豊(一橋大学大学院生)、植田朱美、ぅきき、宇城輝人(福井県立大学教員)、内野端樹(アナーコパンクス)、内海まさかず、海原広見(近畿軍事問題研究会)、宇野善幸(大学院生)、宇野豊(東九条まちづくりサポートセンター副理事)、梅尾直人、卜部昌則、江口英子(仙女)、衞藤穣(札幌市民)、江原則子、遠藤礼子、近江の酒呑童子(生協労働者)、大分哲照(浄土真宗僧侶)、大内照雄(新自由主義・国家主義と対決する学生・青年ネットワーク)、大久保生子、大久保拓哉、大倉弥生、大嶋薫(札幌市議会議員)、大須賀護(仏教者)、太田直里、太田昌国、太田光征、大谷隆夫(日本基督教団・牧師)、大塚恒平(ブロガー)、大月英雄、大富亮(チェチェンニュース)、大西慶治、大野裕、大野光明(大学院生)、大橋真司(静岡市民)、大橋寛実、大浜冬樹(教員)、大山千恵子(行政書士)、大和清、岡晃子、岡真理(京都大教員)、尾崎美代子(居酒屋はな)、小笠原信実、岡田健一郎(学生)、おがわともこ(日本希望製作所)、呉光現(聖公会生野センター)、小倉利丸、小倉英敬(常磐会学園大学教授)、織田朝日、小田睦、小田原琳、小田原紀雄、小野慶(司法書士)、小野寺麻理、小野俊彦(fuf)、小原一真(カメラマン)、回虫(無産者)、各務勝博(京都プレイバックシアター)、垣渕幸子、柏崎正憲(在日倭人)、柏原貴司(中大阪朝鮮初級学校とともに歩む会)、綛谷智雄(福岡医療福祉大学教員)、片山貴夫(マスカットユニオン)、片岡典子(英語講師)、堅田香緒里(学生)、加藤健太(ボーイズラブ研究&難民願望者)、角崎洋平、金井聡、Patrick Cuninghame、金見倫吾(浄土真宗本願寺派僧侶)、金子美晴(中国人戦争被害者の要求を支える会)、かねはぎあつし(警備員)、叶信治(東九条のぞみの園副施設長)、加納実紀代(敬和学園大学教員)、神谷扶左子、川上幹太(日本基督教団 牧師)、川崎二男(静岡ふれあいユニオン・労働相談担当)、川嶋澄夫(革共同再建委員会)、河添誠(首都圏青年ユニオン書記長)、Kawabata erkin(アニメーター)、川端諭、河原よしみ(京都市民)、川人リゑ、河原田眞弓、姜昌秀、漢人明子、木谷公士郎(司法書士)、北畠浄光(学生)、北原恵(大阪大学教員)、北山清喜、木戸衛一(大阪大学教員)、木戸勝也、木下茅(一橋大学院)、木下直子、金友子、金光敏(保育士)、金成元(KCC)、木村昭子(こうち女性と政治をつなぐ会)、木村厚子(岐阜県)、京極紀子、草加耕助(『旗旗』サイト管理人)、工藤美彌子(僧侶)、久保清隆(PAL)、久保山教善(娑婆派僧侶)、熊沢誠(研究会「職場の人権」代表)、倉橋耕平、栗田桂子(グァテマラ生産者支援ネットワークみるぱ事務局長)、栗原学(アジア連帯講座)、黒石昌朗(とめよう戦争への道!百万人署名運動・関西連絡会事務局員)、黒河星子、黒瀬隼人(自由労働者連合評議会議長)、黒目(有象無象)、桑野功、郡島恒昭(靖国参拝違憲「福岡判決」を活かす会代表)、KTN(不謹慎ズ)、けしば誠一(杉並区議会議員)、Ken Ono、小生富士枝、高敬一(NPO法人サンボラム理事長)、高英男(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部副委員長)、小池和彦(プログラマー)、GO@あるみさん、神門佐千子、古賀清敬(北星学園大学教員)、こじまはらめいこ、小塚太(ピースネットニュース)、後藤あゆみ(学生)、功能大輔、コノウラミツタカ(観光左翼)、小浜耕治(東北HIVコミュニケーションズ・みやぎいのちと人権リソースセンター)、小林栄一、小林ちよみ(民主党元衆議院議員)、小林信次、小林葉子(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン)、駒込武、ごまめの翁、菰田真介(ブラックリストの会in東京)、コリン・コバヤシ(グローバル・ウォッチ/パリ)、近藤公彦、近藤昇(寿日雇労働者組合)、近藤光男(東京「日の君」強制解雇裁判控訴人)、紺野茂樹(哲学者)、西寺英麿、斎藤紀代美(朝鮮学校生徒を守るリボンの会)、斎藤憲(大阪府立大学教員)、斎藤春美(仙台市民)、酒井隆史(大阪府立大学准教授)、酒井満、榊原隆子、崎山政毅(立命館大学教員)、櫻田和也(indymedia japan)、佐々木耕作、佐々木祐(大学教員)、佐々木夏子、薩摩長州(零細小資本家&日雇い派遣労働者)、佐藤和弘、さとうしゅういち(生存のためのメーデー広島実行委員会事務局長)、佐藤友子、佐藤幹雄(日本キリスト教団岩見沢教会牧師)、佐藤恵(カトリック正義と平和協議会)、佐藤能史(編集者)、佐野鷹男@極右(エンジニア)、佐野卓志(NPO団体理事)、砂漠谷善一郎、さはらたみ、渋谷要(社会理論学会会員)、サブ高祖、さぶろう(東京)、澤田春彦(自由労働者連合)、塩見静子、塩見卓也(弁護士)、篠原文浩、柴田重徳、島村真樹子、嶋田頼一、清水雅彦、主義者Y(東京都民)、首藤九尾子、白川真澄(ピープルズ・プラン研究所)、白崎朝子、申嘉美、申彰吾(在日韓国青年同盟京都府本部)、シンタロウ(@東京出稼ぎ中)、末木あさ子、菅原龍憲、杉原浩司(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン)、須黒奈緒(杉並区議会議員)、鈴木香織、鈴木耕太郎、鈴木道昭(浜松市民)、ステファン、須藤祐介(院卒ワーキングプア・独立系左翼)、砂布均、住田雅清(阪神障害者解放センター事務局長)、千藤江、攝津正、外谷悦夫(牧師)、宋基和、臺信一郎、高木栄子、高木竜輔(いわき明星大学)、高島与一、高槻民枝(アジア共同行動・首都圏)、高野慎三、高橋淳(生活書院)、高橋慎一(ユニオンぼちぼち)、高橋登(泉大津市議会議員)、飛幡祐規(文筆家・翻訳家)、高畑吉博、高見元博(怒りネット関西)、竹馬、武市常雄、竹内彰一(愛知連帯ユニオン)、竹内伸次(弱いものいじめに眉をひそめる一般人の会)、竹林隆、竹村佳之、竹村正人(詩人)、竹村泰子(社会党~民主党元衆議院議員・参議院議員)、竹森真紀(フリーターユニオン福岡)、田中愛子、田中渥子、田中和恵、田中慶子、田中伸一郎(学校事務職員労働組合神奈川・書記次長)、田中直子、田中玲、タニヒロユキ(エスペランティスト9条の会)、谷川健志(労働者)、谷口清彦(大学院生)、谷本千里(きょうと夜まわりの会)、立岩真也(立命館大学教授)、田平正子(エスペランチスト)、玉城郁恵(大学生)、田宮遊子、田元美紀、茶畑進(静岡反戦共同闘争会議)、張貞華(団体職員)、張ヨンテ、鄭暎惠(大妻女子大学教員)、塚本泰史(とめよう戦争への道!百万人署名運動・関西連絡会)、津久井淑子、辻俊子、筒井修(福岡地区合同労働組合代表執行委員)、常野雄次郎、Tsubaki, Shouichi(Esperantisto)、津村洋(『アナキズム』誌編集委員)、津村幸子、鶴田雅英(原爆の図・丸木美術館理事)、鶴巻泉子(名古屋大学准教授)、鶴見俊輔(哲学者)、寺尾光身(元理系教員)、寺内真子(神戸YWCA)、寺田道男(京都「天皇制を問う」講座実)、デレウゼ好子(国際結婚を考える会)、遠矢家永子(NPO 法人SEAN事務局長)、渡海優(関西合同労働組合副執行委員長)、徳永理彩、戸田ひさよし(連帯ユニオン近畿地本委員長)、dr.stonefly、冨田成美、友永健吾、長尾比呂未(地球の子ども新聞)、中川裕之、中倉智徳、長崎由美子、中沢浩二、中島基陽子、中島庸价(金属機械労働者)、中条佳子、中須雅治(労金労組組合員)、永瀬ユキ、永田貴聖(立命館大学ポスドク研究員)、中田京(松戸市議会議員)、仲田教人(学生)、中田正道(日本キリスト教団 滝川二の坂教会牧師)、長田満江(筑波学院大学名誉教授)、中谷康哉、中西綾子、中野和子、中野敏男(東京外国語大学教員)、中野由紀子(旗旗舎・東京)、永橋爲介(立命館大学教員)、中村一成(新聞記者)、中村和雄、中村尚司(龍谷大学研究フェロー)、中村昇平(同志社大学学部生)、中村祥規、中村雅也(京都府立視力障害者福祉センター入所者)、中村みのり (コロンビア大学大学院ソーシャルワーク修士課程)、仲村実(管理職ユニオン・関西副委員長)、中村優子、永山麗子、永吉希久子、流広志、南雲和夫(法政大学社会学部兼任講師)、なすび(山谷労働者福祉会館活動委員会)、鍋谷美子(神戸YWCA夜回り準備会)、鍋山三郎、成澤宗男(週刊金曜日編集部)、難波幸矢、新名知子、西浦隆男、西尾市郎(那覇市)、西川悟、西川ひなこ(背高女)、西嶋一泰、西島藤彦(解放同盟京都府連合会書記長)、西田喜美代、ねぎし、noiz(「アナキズム」誌編集委)、野口真喜、能勢充希(北大阪ユニオン副執行委員長)、野々村耀、野村羊子、ノリス恵美、ハギハラカズヤ、萩原卓(牧師)、朴希沙、朴実(音楽家)、箱田徹、間晶子、橋口昌治、橋野高明(日本基督教団・牧師)、橋本恵一、橋本宏一(日本国民救援会京都府本部事務局長)、橋本利明(革共同再建委員会)、林義拓、林田力(東急不動産消費者契約法違反訴訟原告)、原田光雄(聖公会司祭)、長谷川存古(関西大学名誉教授)、長谷川太郎(オッケともだち)、濱西栄司(京都大学大学院)、濱本正彦、はむちゃんねる(反戦プログラマ)、林啓二(リバタリアン)、原民樹(一橋大学大学院)、原良一、春山文枝、韓基大、半田博子、挽地康彦(和光大学教員)、ハンプティ・ダンプティ(医療労働者)、日置真理子、東本高志、ビー・カミムーラ(ナブルス通信編集部)、樋口直人(徳島大学准教授)、ヒデヨヴィッチ上杉(バンドマン)、日野直近(靖国解体企画)、久松重光、平井紀子、平田正造(ヨシノ支援プロジェクト代表)、平田仁士(教育労働者)、平田義(愛隣館研修センター)、平野慶次(もう一つの学びの場主宰)、平野貴子(京都問題研究資料センター)、平山良平(<ノーモア南京>名古屋の会・事務局)、廣瀬光太郎(京都市交通局問題研究会)、廣瀬慎(大学院生)、弘田しずえ、ふぁ、深田けい子(看護師)、福井しょうこ、藤井かえ子(神戸YWCA)、藤井たけし、藤河純子、藤谷祐太、藤巻謙一(沼津エスペラント会)、舟木浩、冬木花衣、古谷美奈子、古橋瑞季、古屋寛生、古屋哲(大学教員)、プレカリアート(アフガン・イラク・北朝鮮と日本)、星山京子、細川孝、細野秀太郎、堀池正次郎、細川弘明(京都精華大学教員)、細木公真、堀田義太郎、ボームガーデン美津子、堀内慶子、堀江有里(日本基督教団・牧師)、本田次男、本間晃一、本間瑛、まあくん@FreeTibet(外国人参政権問題研究会mixiコミュ管理者)、前川純一、前田年昭(思想誌『悍』編集人)、蒔田直子、牧野祥久(医師)、増田博光、増田都子(東京都学校ユニオン)、増田幸伸(協同組合役員)、松浦一郎、松尾和子、松尾哲郎、まつき(趣味者)、松木義信、松沢哲成(日本寄せ場学会)、松下礼良(とめよう戦争への道!百万人署名運動・千葉県連絡会)、松田一樹、松田耕典(関西合同労働組合執行委員)、松田洋介(金沢大学教員)、松波めぐみ、松野尾かおる(風をおこす女の会)、まっぺん、松本朗、松本和史、松本普、松本麻里(フェミニズム研究)、的塲和子、丸一俊介(泥ウソ国賠原告)、丸浜江里子、丸山真央(滋賀県立大学)、右崎有希、三井マリ子(大阪府豊中市男女共同参画推進センター初代館長)、三木譲、三島光志(団体理事)、mikkun(「戦争と貧困をなくす大阪市民の会」Webサイト管理人)、南守、三牧建一、宮川信子、宮崎潮、宮崎 ドューリング 俊子(国際結婚を考える会・ドイツグループ)、宮崎庸人(「関西合同労組特別執)、宮田泰司、村上一基(一橋大学大学院・博士後期課程)、村上麻衣、村上らっぱ(介助者)、村木美都子(NPO法人東九条まちづくりサポートセンター事務局長)、村田豪、村田由彦、村上桂太郎、村上力(日刊ベリタ)、望月文雄(外国人への差別を許すな・川崎連絡会議・代表)、望月吉春(オルタナティブ研究会@静岡)、本岡大和、盛岡晋吾、もりきかずみ(アジア女性自立プロジェクト)、森正孝(9条を世界へ!平和市民ネットワーク事務局長)、森田奈美(ティナラク織の会「カフティ」)、森田麻里子(聖公会信徒)、森千香子(南山大学准教授)、森本孝子、八木晃介(花園大学教授)、役重善洋(パレスチナの平和を考える会)、八鍬瑞子(AAO)、安井大輔(京都大学大学院)、安田壽子(むくげの会代表者)、泰山義雄(北摂地域ユニオン委員長)、やねごん(ブロガー)、八幡博己、矢部史郎、山岸淳子(翻訳者)、山際永三(人権と報道・連絡会)、山口智之、山口素明(フリーター全般労働組合)、山崎猛、山崎洋(パレスチナの平和を考える会)、山田規矩子、山田國廣(京都精華大学教員)、山田洋一(人民新聞社編集部)、山根実紀(日朝友好関西学生の会)、山野和子、山本純、Yamamoto, Joho(僧侶)、山本辰太郎、山本崇記(関西非正規等労働組合)、山本なお(社会学者)、山本知恵、山本裕子(非常勤講師)、山家悠平(京都大学人間・環境学研究科)、遊牧民(平和の井戸端会議主宰)、由良哲生(寿日雇労働者組合)、横山雄一(契約社員)、横山由美子(新潟YWCA)、吉岡史朗(革共同再建委員会)、吉川邦良、吉沢樹、吉田千恵、吉田幸恵、吉田信吾、吉田尚人、吉田裕子(アルバイト)、吉田裕(一橋大大学院生)、吉田康子、吉武仁貞、吉野美知恵、ヨシノユギ(大阪医科大GID医療過誤裁判原告)、吉水公一(「子どもと教科書兵庫県ネット21」事務局次長)、吉村臨兵、吉本亜裕美、米津篤八(翻訳家)、李誠姫、臨夏(台灣國立政治大學學生日本人留学生)、脇義重(平和をあきらめない人々のネットワーク・福岡)、わしお由紀太(ひの人権・環境・平和の会)、和田圭亮(南大阪反戦ユースアクション(準))、和田圭弘(大学院生)、渡辺亜人(老年フリーター)、渡辺つむぎ、渡邊太、渡辺学、渡邉洋一(蕨市行動「窃盗犯」)、わったん、亘理興(ドイツ弁護士)、匿名(55名)

【団体(75)】アイヌ・沖縄を考える会、Acclaim Collective (A)、アジア共同行動・京都、アジェンダ・プロジェクト、明日も晴れー大木晴子のページ、あすじゃ京都、アスジャ東京、ATTAC関西、ATTAC京都、Artists Against the Occupation (AAO/占領に反対する芸術家たち[国際組織])、アハリー・アラブ病院を支援する会、A-menace collective、荒川‐墨田‐山谷&足立実行委員会、うさちゃん騎士団SC、SATJ(日本労働者エスペラント協会)、ST合同労組、越冬闘争に連帯する学生・フリーター実行委員会、えん罪 NO!ネットワーク関西、大阪ピースミュージックフェスティバル制作委員会、沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動、オルタナティブ研究会@静岡、外国人排除デモに反対する会、開発と権利のための行動センター、釜ヶ崎医療連絡会議、釜ヶ崎パトロールの会、釜ヶ崎連帯委員会、関西合同労働組合・日本管検工業分会、関西単一労働組合、関西非正規等労働組合(ユニオンぼちぼち)、関西フィリピン人権情報アクションセンター、関東「障害者」解放委員会、関東神学ゼミナール、救援連絡センター、旧日本軍性奴隷問題の解決を求める全国同時企画・京都、京都精華大学社会科学研究会、京都生協の働く仲間の会、京都YWCA・APT、キリスト教事業所連帯合同労働組合、憲法を生かす会・京都、神戸YWCA、国際結婚を考える会、国連・憲法問題研究会、在日本大韓民国青年会、笹島人権センター、静岡反戦共同闘争会議、社会運動研究会、泉州地区反戦、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部、高齢者特別就労組合準備会、「心の教育」は、いらない!市民会議、戸籍がなくてもパスポートを!!!LEMON+C、在日アジア労働者と共に闘う会、三多摩労組争議団連絡会議、三多摩合同労働組合、山谷争議団/反失業闘争実行委員会、山谷労働者福祉会館・活動委員会、自衛隊を国際災害救助隊にかえようプロジェクト、失業と野宿を考える実行委員会、すべての外国人労働者とその家族の人権を守る関西ネットワーク(RINK)、渋谷・野宿者の生活と居住権をかちとる自由連合(のじれん)、市民ピースネットワーク・やまなし、生存のためのメーデー広島実行委員会、生・労働・運動ネット(富山)、セルフ・エスティーム・リンケージ、全関東単一労組、全国日雇労働組合協議会・山谷争議団、戦争に反対し、アジアの人々と共に行動する会PAL、戦争への道を許さない北・板橋・豊島の女たちの会、争議団連絡会議、対都行動を闘う全都野宿労働者実行委員会、多文化Pro3 FMわぃわぃ、地域・アソシエーション研究所、中部地区労働者交流会、「つくる会」教科書を中学生の手に渡したくない市民・保護者の会、時をみつめる会、統一獄中者組合、東京中部地域労働者組合、東京南部労働者組合、東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動、独火星、とめよう戦争への道!百万人署名運動・関西連絡会、中崎クィアハウス、名古屋炊き出しの会、名古屋夜回りの会、日本基督教団羽生伝道所、南部地区労働者交流会、日本の戦後責任を清算するため行動する北海道の会、破防法・組対法に反対する共同行動、反戦と生活のための表現解放行動、反「入管法」運動関西交流会、反戦老人クラブ・京都、反天皇制運動連絡会、東アジア反日武装戦線への死刑・重刑攻撃とたたかう支援連絡会議、ピースウォーク京都、 PeaceMedia、ひきこもり九条の会、飛行鰐舎、陽のあたる毛の会、日雇全協・釜ヶ崎日雇労働組合、日雇全協・寿日雇労働者組合、日雇全協・笹島日雇労働組合、フリーター全般労働組合、平和省プロジェクト大阪、へいわとふくしを見つめる会、平和の井戸端会議、ペンギンの会(自立障害者グループ)、保安処分病棟に反対する有志連絡会、北部労働者共同闘争会議、北海道自由エスペラント協会、「持たざる者」の国際連帯行動実行委員会、みもざの会、むくげの会、靖国解体企画、靖国・天皇制問題情報センター、野戦之月 海筆子、「山谷」制作上映委員会山梨平和を語る会、ユニオンエクスタシー、良心・表現の自由を/声をあげる市民の会、連帯労働者組合、労働者共闘、路上と大学を考える会「むすぶ」
-----(以上)-----   2009-06-13(01:23)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在特会反対だけで果たして良... | トップ | 自由の敵に自由を許すな! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

貧乏人搾取の上に胡坐をかくな」カテゴリの最新記事