鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 「手打うどん総本家 得得」のイベリコ豚のつけ麺うどん(正式商品名だったかは?です)イベリコ豚を使ったスープをつけだれに食べるうどんです。



↑880円


 うどんは冷、スープは温の“ひやあつ”です。
 イベリコ豚スープはこくと甘味がありますね。薬味についているゆず胡椒はうどんにそのままつけてもグッドです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 阪神8000系でリニューアル工事中の8232Fが尼崎駅構内に留置されていますが、種別・行先表示器がLED化されています。同系列のリニューアル編成はたくさんありますがLEDを採用するのは初めてです。






↑トリミング&拡大


 1000系や9000系リニューアル車で採用されているものと同様と思われますが、幕の周りのゴムは種車のまま引き継いでます。今後も既にリニューアル済みの編成も順次LEDへ変更されるのでしょうか??


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 9月9日から、旅行会社のツアーで運転される団体トワイライトエクスプレスが運転されました。往路は大阪から京都へ向かい、北陸線・湖西線を走って琵琶湖を1週してから大阪に戻って山陽本線で下関へ行くというルート。8月26日から毎週末運転されていますが、先週は台風で走らなかったみたいです。

 11日朝、復路の列車を撮影すべく出撃しました。



↑立花-尼崎間にて


 機関車は下関のEF65 1135です。




 HMが原色に似合いますね。「トワイライトエクスプレス」、一度乗ってみたいです。




 なお、撮影直前下りの普通列車に阻まれかけ、後ろからは上り普通列車が追いかけてくる状況でしたが無事カメラに収めることができました。



↑普通列車接近!



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 エースコックから発売されているカップ麺「CoCo壱番屋カレーラーメン」です。「挽き肉入り」と「野菜入り」(辛口)の2タイプがあります。

 今回食べたのは「挽き肉入り」でした。濃厚さを抑えてスープを利かせたカレーラーメンです。“ココイチ”のカレーの味とは離れたものです。しかし、カップ麺として食べれば上出来でしょう。




 購入したコンビニの店頭では売れ筋商品のフダが掲げてありましたが、全国的に人気のほどはどうなんでしょうか?


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 所用がありまして甲南山手駅へ行きました。

 75レはEF65 1063でした。後ろがいつも空なのが悲しいところです。




 「はまかぜ」が通過。6両です。





今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 山陰本線・福知山線で運転されているワンマン仕様の223系。速度性能を落として黄色の帯を正面と、乗務員扉に貼ってます。



(クリックすると拡大します)


 JR西日本で広範囲に運転されている223系ですが、登場から3年となるこの5500番代はローカル区間のイメージを払拭したのではないでしょうか。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  先日の白浜旅行で乗った381系。2011年3月のダイヤ改正で消滅した「はんわライナー」です。まだアップしていなかったことを思い出しました。



(クリックすると拡大します)


 ライナーが消えたら、国鉄色モノクラスも消滅。そして381系も置き換えへ…。


 話は変わりますが、台風の被害で紀勢本線は白浜までの運転になっているとか。自然の猛威は恐ろしいです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 スピードの遅い今回の台風。近畿地方は雨に見舞われました。阪神・山陽の今日の状況をアップします。

 近鉄奈良-三宮の快速急行は通常通りの運転。




 山陽電鉄では台風12号の影響で河川が増水したため、朝から山陽高砂-姫路間で運転見合わせました。




 午前中はJR西日本も並行して走る山陽本線で運転を見合わせ、東西の交通機関が一時寸断される事態となりました。

 阪神電鉄・山陽電鉄では阪神梅田-山陽姫路間で運転している直通特急を高砂止まりとして運転。




 山陽5000系では列車の高砂行きがLED表示が対応していないため、種別のみ表示して対応していました。






 通常の営業運転ではない高砂行きが運転されました。

 日本海側に台風が抜け、夕方には雨が上がりましたが、月曜日の会社の状況が心配なところです…。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 台風12号到来で荒れた土日になっています。
 さて、房総地区で運転されていたJR東日本の113系スカ色が8月末で定期運用から離脱しました。



↑成田駅にて


 私が千葉を訪れたのは2年前。あの旅は台風に見舞われ外房線・内房線が運転見合わせなどで困難を極めました。



↑成東行き・普通列車


 豪雨の中、発車を待つ成東行き。113系は209系投入により一足先に東金線からは撤退していました。



↑館山行き・普通列車


 9月には引退記念の臨時列車が運転される予定です。ファイナルはもうすぐです。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 「南紀白浜の旅」最終回です。

 南部駅から特急「くろしお」で帰途に着きます。




 車窓にはさきほどいた千里の浜が見えました。太平洋が広がります。




 缶ビールを飲みながら「くろしお」で雄大な景色を眺める。最高のひと時です。オヤジですな…。こんなんで結婚できるんでしょうか(笑)
 短い夏の旅が終わりました。

 旅の締めくくりは新大阪駅で183系「こうのとり」。「日本海」まで待つ元気は残ってませんでした。





 さて、次なる旅はどこでしょうか。まだ何も計画がありません。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »