誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

田舎暮らし:2015/10/31

2015-10-31 | 出来事
  野菜と農薬
 野菜作りは、有機肥料と無農薬栽培を基本としていますが、完全無農薬は難しいです。

  毎日白菜をチェックしていますが、いちょいよ結球を始めたたが数株に虫食いの後が残っていた。
 こんまま結球させてもいいが、青虫(?)が散乱して越冬したら、12月~2月の収穫時期には虫食いだらけ・・・
 と言う事で、最低限の予防をすることにしました。
           
           結球を始めて、芯が見えなくなった白菜

良く見て見ると、虫が食っている~

           遅れて定植した白菜、ほとんど虫はついていません。           
           
           散布する農薬は”アデイオン”(\1680)
           
           0.01%に希釈して、霧吹きで散布します。
           農薬の残留日数は、3~4日です。
           
           小松菜は、ちょっと油断すると虫が付きます。
           毎日、2~3回は葉の裏をチェックしますが、ご覧の通りです。(--;)
           
           レタスは虫が付きにくいようです。 (^。^)
           
           一番栽培が楽なのは、乾燥にも虫にも強いワサビ菜です。
           
           ここまで育った大根は、もう虫に心配はなさそうです。
           出荷しようかな♪
           ¥100/本でどうでしょうかぁ~
            
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らし:2015/10/29

2015-10-29 | 出来事
  リフォームが99%終わりました。
 残りは、和室の壁の補修と縁側を含むクリーニング及びやり直しのエコ給湯器の設置だけ
 と言う事で、引っ越し荷物の本格的な荷解きと片付けを開始しました。
          
          屋根洗浄で汚したので無償張替えしました。
          天井板が新しくなって、明るくなりました。       
 いやはや、荷物の多い事、引っ越す時に大分処理したつもりだけどなかなか思うように収まりません。
          
          元は、1坪のお風呂場だったけど、家事室になりました。
          まだ半分も片付いていません(--;)
          右の壁に可変式の棚を作ってくれと要求されました。
          
          WIKに移動式の簀子を作る事にしました。
          
          荷物の出し入れや掃除が楽になります。
          
          WIKの収まり具合(左半分だけで、右はまだ積み上げ状態)
          
          上り框が35cmなので、下駄を置くことにしました。
          
          銀杏の板(9cm)と下駄の歯(9cm)で、上がり下りが楽になります。
  色んな大工道具が揃っていて、なんでも作る事が出来るのですが、一番肝心な器用さを持ち合わせていません。
          
  先先日、25日ぶりに雨が降ったけど、すずめの涙ほどしか降ってくれませんでした。
 畑はカラカラで、せっかく定植したミズ菜がかわいそうで、水やりに行きました。
 田舎暮らしを始める前は、雨になると恨めしく空を見上げていたけど、今は恵みの雨と感謝ですね。
          
          家の裏の菜園も水やりしました。
          
          からし菜は、2粒蒔きしたのが殆ど発芽しました。
          1株立ちさせるので、根発芽した苗を別けます。(間引きはしません)
          
          分け取った苗は、捨てずに別のポットで育てます。(何度か試したらほとんどOKでした。
          *種が高いので、間引いたり捨てたりしません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らし:2015/10/27

2015-10-27 | 出来事
  
 恵みの雨と言う天気予報を信じて、朝から畑に野菜(ミズ菜100ポット)の定植を行いました。
 平畝に3条、株間20cmで植えつけてみましたが、素人の植え付けなのでどうなる事やらです。
           
           取り敢えず、伸びすぎ気味のミズ菜だけを植えます。
           
           田舎暮らしの前は、サツマイモの畑も里芋の畑も区別できなかったカミさん
           一応、1人で植えつけを行っています。
                      
           雨が降っていないので、土の状態が非常に悪い!
           
           平畝なのに畝の端が崩れるので土寄せしました。
           
           最悪のケースを考えて、植え付け後に潅水してあげました。
  
  リフォームの最終段階に入りました。
 縁側と和室の6畳2間の天井張替えに取り掛かりました。
 縁側の天井は最初から予定されたものだったけど、和室は屋根洗浄時の補償です。
 
  天井全てを解体するので、養生をしっかりやってもらわないと家が埃だらけになっちゃう
 まっ、お風呂やWIK、キッチンの一連を行った大工さんだから大丈夫でしょう。
 *水道屋さんは困ったモンでした。(全て修正が入り、エコ給湯器は基礎の内直し中)
           
           リフォームの大工さんが、サツマイモ(甘太?)を持ってきてくれました。
           

           大工さんへのお礼にホウレン草
                      
           暖かい日が続いたので、ミズ菜が太りすぎています。
           
           春菊も背丈が40cm優に超えてしまっています。
                      
           3種2~3株ですが、スーパーの籠に収まりません。
           こんなに大きくしてしまったのは、失敗なんじゃないかと思っています。
           とても、道の駅には並べられませんね。 
  午後は、カミさんのハローワークお供でした。
 序に、農業委員会さんに顔出しして、地区農業委員さんの圃場チェック表を提出してきました。
 営農計画書で何にも指摘がなかったし、圃場チェックも5項目すべてOKだから問題ないでしょう。
 審議が11/16なので、許可が下りたら7反ほどの農地の登記手続きを行う事が出来ます。
 農地の売買って、面倒ですよね~(--;)
 豊後大野市は、特例で4反以上ですが、通常の農地法では5反以上でないと売買できません。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らし:2015/10/26

2015-10-26 | 出来事
  明日の天気は、曇りのち雨の予報が出ました。
 昨年までのyamahiroなら、ええ~雨なのとガッカリだったが、明日の雨は大歓迎です。
 第2播種のミズ菜が本葉5~6枚に育ち、早く畑に移してくれと騒いでいます。
 太りすぎちゃうと、ポットから出すときにせっかく張った根を傷めちゃいます。
        
         大きくそだった、ミズ菜の苗
         50ポット*2、1ポットに2~3本発芽しています。
  
         この平畝に、4条植えに作付します。
         残りの平畝には、春菊,からし菜,ワサビ菜と第3播種のミズ菜

         これも同じミズ菜です。
 
         ワサビ菜です。
 
         春菊です。
 
         からし菜です。
          
         カーブした長畝は、玉葱の作付予定です。
         5穴の黒マルチを張ります。
          
         玉葱の苗はまだ小さいので、11月半ばに植え付けます。
右端の畝は、畝幅が狭いので、グリーンピースとスナップエンドウを植えます。

         そうそう、ニンニクを植えるうえ根を作らなきゃ~
  明日植え付けをするけど、晴天続きで土が固まってゴロゴロになってしまっているのが気がかりです。
 雨の後、一旦トラクターでガーっと耕作したいけど、苗が待ってくれません・・・・・・・・・
 
 仕方なく、トラクター乗り入れも考えて植え付け時期と収穫時期を考慮して、早く収穫できるものを圃場の
 入り口に近い場所に植えます。
 もっとも、収穫を見込んでいるけど、全くの素人が初めてチャレンジするのだから当てにはならないかな?
 
  *菜園の野菜たちの成長で、自分にもできると勝手に思い込んでいるだけかもしれません。
   菜園は家の庭の一角だから、毎日見回り除草など管理も行き届くから成長も当然ですね。
   菜園のホウレン草、ミズ菜、春菊は、あまりにも暖かい晴天が続いたので育ちすぎて商品になりません
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭

2015-10-25 | 出来事
  今の時期に体育祭?と思ったが、考えてみると周囲のほとんどが農家なので当たり前!
 
先週で稲刈り脱穀がおわり、早い農家は乾燥も終了している。

  麦を植える農家もあるけど、麦の播種は11/05頃なのでチョイ手の空くこの時期に体育祭だそうだ。
 yamahiroは、運動は好きな方であるが、家の片付けにまだ十分でない圃場の整備で忙しい
 体育祭+慰労会どころじゃないんだけど、新参者は不義を買っちゃいけないので参加しました。
         
           第1種目目の水汲み競争にカミさと参加
           1升瓶にお椀で水を入れて、浮き上がる割箸を取ります。
           水が糸を引くようにするのがコツです。

           体育祭に欠かせない綱引き
           力ばかりじゃ勝てませんね

           狭き門!
           なるほど、お隣のじいちゃんが出場
           
パンくい競争、でもパン付いているラッキイーカードがお目当て?
           
           玉家れ競技、数よりも高得点ゲットが勝敗を左右しました。
           
           クライマックスは対団リレーで、3位ながらも2連覇達成の優勝を勝ち取ったらしい
           正直m¥、それがなんじゃ~と、大声を発したいのが正直な気持ちです。
            
            *明日は予定通り、雨天を信じて野菜の植え付けをするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする