撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1467. 旭川・今朝-5℃ 地面の薄氷

2007-11-10 11:31:51 | Weblog

夕べ街へ出かけて、10時頃バス停から300m程歩いて帰宅したが、寒かった~。
どうりで、今朝11月10日、氷点下5℃(気象台発表はー6.3℃)だったそうだ。
家の近くの地べたにこんな氷が張って朝日に光って・・・。 
晴天なのですぐに解けてしまうだろうが・・・。

1466. 旭川・丘の南瓜畑 6~11月

2007-11-09 16:04:20 | Weblog

① ↑07.6.3 うねった斜面のビニールで覆った床に植えられたカボチャの苗。 大雪山、残雪。


② ↑07.6.16 2週間経って、だいぶ大きくなりました~。


③ ↑07.7.1 蔓が延びて、花がたくさん咲いて・・・。 大雪山、まだ残雪・・・。


④ ↑07.10.6 畑じまいが終わって・・・。 実りを撮り忘れた~!


⑤ ↑07.11.6 周囲の落葉松の黄葉。 この後は雪が降るばかり・・・。

1464. 旭川・パッチワーク模様に紅黄葉の山

2007-11-08 15:02:42 | Weblog

① 07.10.28 東鷹栖(ひがしたかす)の鬼斗牛山(通称三角山)東南斜面は、上の方だけ自然林で、下の方は人工林なので樹木の違いによる紅黄葉がパッチワーク模様になって、楽しい彩りだ~。


②  ①から少し左へ移動して見たら、パッチワーク模様も少しずれて・・・。


③  ②からもう少し左へ移動して見たら、パッチワーク模様、さらにずれて変化した!


④ 近くにある黄葉の林から垣間見たパッチワーク模様の三角山・・・。
★ 以前記事 「春(5月)、冬(2月)の鬼斗牛山」

1463. 旭川・水面の 晩秋紅黄葉

2007-11-07 11:40:37 | Weblog

① 07.10.15 緑色、黄色、茶色が入り混じった木の葉の彩り。 もう使われてないため池。 春光台


② 07.10.28  ↑の①と同じ場所。 約半月経ったら、こんな風景に。 秋深し・・・。


③ 07.10.19 シラカバの黄葉。 もう使われていないため池。 


④ 07.10.24 段々田圃の最上段の今は使われてないため池。 平地の田圃と家並みが見えている。


⑤ 07.11.6 整列している常緑松とカラマツ林の紅葉。 東旭川、桜岡。

1462. 旭川・台上からの 木漏れ眺望(?) 4景

2007-11-05 00:41:53 | Weblog

① 07.10.28 春光台上から、3種の黄葉樹と、笹の葉越しに、末広界隈の眺望!


② 07.10.12 うっそうと繁った草木の向こうできらめいている陽光の眺望!


③ 07.6.11 新緑の草木に日が当たったら、向こうの眺望、かすんじゃって・・・。


④ 07.5.23 新芽の時期、ブナ科の芽吹きは遅いんだね~! 右半分、眺望全開!

1461. 旭川・霜&冷雨 ひまわり群団 爛漫

2007-11-01 00:23:39 | Weblog

① 07.10.1 霜が降りた朝、7時半、日が射して、霜が解けた滴が花びらを伝う。 朝もやの鬼斗牛山。
種蒔きが遅かった緑肥用のヒマワリ、秋の太陽に間に合って一斉爛漫! 東鷹栖の休耕田(転作田?)。
このあと数日したら、このヒマワリは土の中に鋤きこまれて、ここは更地のようになっていた・・・。


② 07.9.29 晴天の昼下がり、逆光気味、秋のヒマワリ群団。 向こう右寄りの低い丘は春光台。


③ 07.9.26 右から日を受けて、遅れヒマワリ、満開! 向こうの低い山は突硝山(とっしょうざん)。


④ 07.9.25 驟雨の繰り返しだった日。 微かに虹の暗い空、日が射した一瞬、秋のヒマワリ畑。


⑤ 07.9.25 ざ~っと降り出した冷たい雨と風に、揺れている秋のヒマワリ。 私も車へ走れ~!