撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

297. 旭川・ 元水田 ひまわりの花 広畑

2005-07-23 15:01:56 | Weblog



大雪山の伏流水を使って作ったお豆腐を買いに今日も東川町へ行ってきた。 途中、旭川市東旭川の、ある元水田が一大ひまわり畑になっているのを見つけた。 道端が未開花だ(下写真)が、奥の方が満開だった(上写真)。 車を降りて撮らせてもらった。 牧草用か? 肥料用か? 材料用か? いずれにしてもハッとする景色です! 気温25℃。  7/23

296. 旭川・野花 オオウバユリ 蕾~満開

2005-07-23 07:56:43 | Weblog

① オオウバユリ(大姥百合)。 花咲く頃に葉(歯)がないからというのは有名なことだが、この花に気の毒な名です。 枯れ色が着いているのが葉。 春光台公園散策路に林立しているこの花3株を1画面にして追っかけ撮影してみましょう・・・。  7/11



② 4日経って、一塊だった蕾と蕾の間が広がってきた。  7/15



③ 3日経って、さらに間隔が広がり、蕾が大きくなり、開いてきたものも・・・。 7/18



④ 翌日、雨の中で半数近くが開いて・・・。  7/19



⑤ 3日経って、満開に近い。 黄緑白色の鐘形の10~15cmの花を、横向きに10~20個つける大型多年草なので、満開の茎が林立しているのは、壮観で、散策が楽しい! そういえば、葉が画面から見えなくなりましたネェ! 7/22

295. 旭川・丘の広畑 (じゃが芋 麦 南瓜)

2005-07-22 07:14:37 | Weblog

① じゃが芋の白い花々が、葉の緑に映えて涼しげ・・・デス。 夏の空、気温23℃。 7/21



② あのさわやか緑色だった麦の若穂が、こんな実り色になって、刈り取り近し・・・。 7/21



③ これはズッキーニではなく南瓜でした。 小畝が見えなくなるほど広がって、大きな葉の下に黄の花が見えます。 ごろんごろんと実がなるのでしょうネエ・・・!   7/21

294. 旭川・春光台公園散策路の深緑

2005-07-21 05:48:49 | Weblog

① いつのまにか、こんなオオバコの坂小道になっちゃって・・・。 
ここを上ると春光台公園スキー場の斜面が開けている。  7/20



② 「寄生木の碑」からスキー場へ。左に白樺林。 7/12



③ 住宅地の春光台1条通りへの幾つもある出入り口の一つ。
真夏日は天国から地獄へ出るような感じです・・・。 7/13

293. 旭川・道端 野花(衣笠菊 鋸草ピンク)

2005-07-20 11:10:37 | Weblog



①キヌガサギク(衣笠菊 別名アラゲハンゴンソウ)。 
見つけた時、ひまわりの小さい花かと思った。 7/13





② アラゲハンゴンソウと同じ斜面に、ノコギリソウ(鋸草)の群生。 白い鋸草は以前投稿したが、今回は群生の中に2,3株あったピンクの鋸草を大きくしたよ。 中央のピンボケが白の花だよ。 7/13

291. 旭川・野花 ノハナショウブ? カキツバタ?

2005-07-19 15:19:40 | Weblog




たった2株、春光台公園、山の水がしみ出している湿地窪地の草やぶに、下町を見下ろし、すっくと立っている。 
1株は、もう花が終わっている。
気品のあるこの花は、野花菖蒲(ノハナショウブ)か? 
杜若(カキツバタ)か? 
私には分からないのです。 
カキツバタだったら環境庁絶滅危惧Ⅱ類です。

290. 旭川・川のある風景(永山新川 石狩川 小川)

2005-07-19 03:27:14 | Weblog

① JR宗谷本線の鉄橋が架かる永山新川。 牛朱別川から石狩川へ、洪水予防用バイパスだ。 平静は、浅く緩い流れで渡り鳥の中継点になっている。 向こうに大雪山連峰がかすかに見える。 次回は、ジーゼルカーが鉄橋を渡っている画像をぜひキャッチしよう!



② 石狩川、新橋の畔に建つクラシックなお城風建物で、結婚式場。 目立ってます。 川向こうの河川敷はリベラインパーク。  空模様を見ると、『風雲結婚式城』だ!



③ 
名もなき
小川。
 
とうとうと
草野を
流れ・・・。
 
きらきらと
オ~ラ
発して・・・。

288. 旭川・ 深緑 ポプラ並木 ミズナラ並木

2005-07-17 14:06:37 | Weblog

① 太い幹の立派なポプラたちだが、背が低い。 昨初秋に一大作業で剪定されたんだそうだ。 ポプラっぽくなくなってしまったが、おかげで昨秋の18号台風での倒木が1本もなかったとのことだ。 緑が丘医大前の歩行者専用道路。



② 春光町、国道40号線と道道旭川幌加内線の間の道。 道の両側に1キロほど続くミズナラの並木。 豊かな緑に、気もちが微笑む・・・。 

285. 旭川・道端 野花(待宵仙翁 蝦夷薊 西洋都草 )

2005-07-16 06:08:04 | Weblog


① マツヨイセンノウ(待宵仙翁)。 宵を待つ仙人のようなお年寄り? 夕方に咲くんだって。 
別名ヒロハノマンテマ。 宵に田中の道端で撮る。




② エゾアザミ(蝦夷薊 別名千島薊)。 1、2m丈で、花は多く下向きに咲く。




③ セイヨウミヤコグサ(西洋都草)。 高速道路斜面に群生して咲いていた。