① 2010.7.16 ホザキナナカマドのミドリヒョウモン♂2頭。 西神楽就実
② 2010.7.2 レッドクローバーのエゾスジグロシロチョウ♂。
③ 2010.7.5 ナワシロイチゴのエゾスジグロシロチョウ♂。 西神楽就実
④ 2010.7.13 クモの巣にかかってもがいているエゾスジグロシロチョウ♀。 左の黄花はオトギリソウ。 春光台
⑤ 2010.6.28 レッドクローバーのエゾシロチョウ。 末広
⑥ 2010.7.9 ブタナに停まり切れずホバリングしながら吸蜜中のキアゲハ。
⑦ 2010.7.9 何やらの葉のモンキチョウ。 春光台
⑧ 2010.7.5 地面の石のそばのヒメウラナミジャノメ。 翅がちぎれている。 西神楽就実
⑨ 2010.7.7 ササの葉の葉先のノシメトンボ(俗称クルマトンボ)と、にらめっこ♪ 春光台
⑩ 2010.7.7 何やらの葉のシオヤトンボ♂。 翅が少々ちぎれている。 春光台
⑪ 2010.7.9 ヒメジョオン。 ガの一種なのでしょう。 (トンボエダシャクだそうだ)
⑫ 2010.7.13 ⑪と同じような、違うような・・。 (やはりトンボエダシャク) 春光台
⑬ 2010.7.6 じっとしていて撮らせてくれたが、何じゃらホイ。 足先がちぎれている。 セマダラコガネというらしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<おまけ> ⑭ 2010.7.17 17日高校野球、北北海道大会が開幕した。 旭川からは龍谷、実業、南が出場する。
国道40号線を走っていて、ラベンダー咲く北海道護国神社の塀沿いをスタルヒン球場へ向かう吹奏部員と遭遇した。
次の試合の応援組なんだろう。 今朝の道新を見たら、龍谷が帯広栢葉に勝ったと・・。 これは龍谷高生だったらしい。
この日は旭川+30.5℃の真夏日だったようで、暑そうに歩いている。 2回戦もがんばれ~!
梅雨明け 忙しくしています。
⑬なんてわたしのフィールドでは未見ですよ。未見なだけですけど。
① パチパチパチ。ホザキナナカマドにはいろんなのが来るでしょ。これは♂。
② エゾスジグロシロチョウのほうかな。♂。エゾのほうが黒い紋が薄いようですね、図鑑に依れば。アカクロ、きれい。
③ これもエゾスジグロシロチョウのほうかな。♂。
④ これはエゾスジグロシロチョウの♀かな。翅のウラが見えてるんですよね。♂より上翅の紋がすこし濃いめ。
ヒメウスバシロチョウは翅とくに下翅のカタチが一目でちがいますよ。シロチョウってつけられているのにアゲハチョウに区分されるように、下翅の下端が内側に湾曲しているそうです。
⑤ エゾシロチョウかな。
⑥ パチパチパチ。動きがあってそれらしくていいなあ。
⑦ パチパチパチ。
⑧ ヒメウラナミジャノメって名付けられてるヤツのようです。春早くからヨタヨタと。
⑨ クルマトンボともいうんですか。しらんかった。なんでクルマ?
⑩ シオヤトンボ♂ですよ。尾部先端の黒がちょっとしかありませんから。シオカラだと1/3くらいが黒です。
⑪ ヒメジョオンていい色してますよねえ。トンボエダシャクかな。
⑫ ↑と同じようですね。
⑬ wildの世界も大変です。セマダラコガネ?。
沖縄にも色々な蝶やトンボその他、昆虫も亜熱帯に住むものが多いようです。
たまに撮りますが、名前が判らないので、そのまま保存しています。
高校野球の沖縄大会は今日が決勝です。
興南高校対糸満高校で間もなく開始ですが
晴れたり、スコールになったりで予定通り出来るのでしょうか?
テレビ放送が始まりましたが、内野に水が溜まっていて開始が遅れるか、中止にするかと言うところです。
そうやって撮って、虫類が今回はこれだけたまったので、一挙公開です。
梅雨あけましたか、一安心ですね。
大船に乗ってます。
何せ私は昆虫図鑑も野鳥図鑑も持っていません。(笑
ご教示に従い記事修正させていただきますです。
しかし、しっかり覚えていられない弟子でゴメンナサイ・・!
南国調でカラフルで大きくてなのではないでしょうか。
高校野球、沖縄はいつも強いという感じになりましたね。
北海道も弱いばかりではなくなってきてますが・・。