撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1880. 旭川・天に吠える ガオー!

2008-10-23 21:03:44 | Weblog

① 山頂で天に向かって吠えている巨大な口、に見える。 オオウバユリの完熟した実(種)。


② それぞれ天に向かって吠えた口から、一吹きあればパラパラと種は吹き飛ぶのでしょう。


③ 立ち枯れたオオウバユリ(大姥百合)林立。


④ 天に向かって吠える恐竜の巨大な口、に見えるオオウバユリの実。 嵐山の山頂近く  08.10.05


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオバユリ (michioaruku)
2008-10-23 21:14:19
オオバユリの実のアップ迫力ありますね。
正に「天に吠える ガオー!」ですね。
オオバユリの実じっくり見ると面白いですね。

返信する
Unknown (ryo)
2008-10-23 22:52:12
オオウバユリ・・・見るからに頼もしそうですね!!

本当に天に向かってほえているよう\(◎o◎)/!

飛んでいった種で又子孫が増えるのですか??
返信する
オオウバユリ! (モカ)
2008-10-23 23:59:39
こんばんは♪
オオウバユリの実・・・このように林立していますと
迫力ありますね~。
形が面白いですし、ホントにガォーという感じですね。
このような姿もまた、素敵!
お花の一生を見させていただいて嬉しいです。

↓色鮮やかな実が盛りだくさん!
まりあさまの周りは、お花と実の宝庫ですね。
いつも素敵なお写真をありがとうございます。(*^_^*)
返信する
怪獣だーッ! (じいちゃん先生)
2008-10-24 11:59:30
怪獣の口に似てるから不思議です。
キバはないけれど、たくさんのかわいらしい歯が生えていますね。
それにしてもいっぱいありますね・・・オオウバユリの乱立。お見事です。
返信する
michioaruku さんへ (まりあ)
2008-10-24 13:07:32
オオウバユリは、背丈が私くらいありますし、このボールのような実も鶏の卵くらいありますから、迫力があります。
熟する前に刈ってドライにして楽しんでいる人もいます。
返信する
ryo さんへ (まりあ)
2008-10-24 13:29:12
オオウバユリは種ができるから種でも増えるのでしょうが、鱗茎から小鱗茎ができてということのようです。
花が咲いたら鱗茎ごと枯れてしまい、その鱗茎からできた小鱗茎からまた芽が出て、6,7年目に花が咲くのだそうです。
1回繁殖方多年草というのだそうです。
ちょっと不思議な植物です。
返信する
モカ さんへ (まりあ)
2008-10-24 14:23:40
大姥百合の一生は大きな変化があって、不思議な植物だと思います。
毎年変化を追って紹介してます。
20以上花をつけた茎はその数だけの巨大口が開いてます~。 あな、オソロシや~!(笑)

山野草の実りはまだまだあるのですが、取り上げ立てられませんので、多数省略です。
返信する
じいちゃん先生 へ (まりあ)
2008-10-24 14:30:40
オオウバユリは、花が咲いたら株ごと枯れてしまい、翌年小株から芽を出し6、7年経ってやっと花を咲かす、1回繁殖型多年草というのだそうです。
どうりで、毎年生えてくる数や様子がちがうな~と不思議に思っていました~。
返信する

コメントを投稿