撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

693. 旭川・きょう車で走った道の雪状況

2006-03-23 21:04:06 | Weblog


① 3/23 上→左が永山新川。 右前方が道立旭川N業高校。 道の雪は、すっかり両側によけられて。 
下→この高校の女生徒の登校風景。 歩道は雪あり、歩きにくそう。ミニスカに生足がスゴイね~!


② 春光台、ダウンアップの道。 道には雪なしだが他には、まだまだで本日発表の積雪深は48cm。


③ 国道40号線(旭川~稚内)末広1の6付近。 歩道にだけ少し残雪。 バス停に道北バス。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す、凄い (ゆうゆう)
2006-03-23 21:26:13
きゃ~、ミニスカート!!

考えられない~!!



オバサンはババシャツ着るし、Gパンの下にもあったかいズボン下だって履くぐらいです。

しかも旭川よりずっと暖かい東京で…。(^^;)
生足 (castle)
2006-03-23 22:44:03
若いですねぇ。

でも、これは まりあさんが撮影したからよいけど、例えば私が撮影したら通報されるかも~ (^^;

残雪 (アコード)
2006-03-23 23:46:11
女性は強いと言いますが、お若い女性は一層強いですね。住めば都で環境に慣れるんでしょうね。

それにしても雪を知らない私には恐怖の風景の連続です

地面 (FEFE)
2006-03-24 02:23:36
 雪の風景を拝見して、綺麗とか思っていたが、雪のない道を見て、何かほっとしたものを感じます。

 雪の大変さは、経験がないけれども、想像で考えても大変なんだろうなあと思っています。



 この生徒達は身体が丈夫なのでしょうか。足は寒さを感じないのだろうか。

 
ゆうゆう さんへ (まりあ)
2006-03-24 07:18:10
旭川でも、女高生でない私にはやはり理解しかねる光景です。 

女高生の生脚姿は、これで3度目です。 

いろいろ言われていますが、一向にこの姿は流行遅れになりません・・・。
castle さんへ (まりあ)
2006-03-24 07:45:01
ある子は、覗かなくても覗けちゃう短さです。

私も車の運転席からですから、まったく覗き行為はしてませんデス。



のちのち健康に悪影響がなければいいのですが・・・。
アコードさんへ (まりあ)
2006-03-24 07:56:09
アコードさんには恐怖の雪も、ご覧のとおりもう消えかかっています。

雪原の雪も、雪だけが消えていくので混じっていた塵やゴミだけが残って、だんだん汚れた雪上になっています。

いつもの春の雪になってきました・・・。
FEFEさんへ (まりあ)
2006-03-24 08:04:32
冬でも常時除雪が行き届いているので、ちょっと日が照ると道路は雪がすぐに融けてこの状態になります。

本来は、まだまだ雪の季節ということなんですが、機械化と取り組みが進んで自然を征服しているんです。



この子たちも寒くないはずはありません。

どうしてなのか、まったく理解に苦しみます。

コメントを投稿